どうもお久しぶりです( ´∀`)
ブログってどうやって書くんだっけ?状態のセトリです(笑)
ブログ辞めてないよアピールをするために近況をすこし書いていきます(笑)
お時間がある方はお付き合い頂ければと思います( ´ ▽ ` )
まずは、先日の台風すごかったですね。
我が家の近辺は、海近くなので風は凄かったですが、雨などはそこまでではなく、無事やり過ごすことができました。
茨城県にある実家も、幸運なことに大きな被害もなく無事でしたのでホッとしました。
ただ、そんな台風の影響もあり、先週末は10月に予定してた唯一のキャンプはキャンセルしました(;ω;)
10月唯一の息抜きの週末で、本当に楽しみにしてたので、めちゃくちゃ残念でした。
残念すぎて、キャンセルしたもののあまりにキャンプ行きたくて
台風が過ぎ去った日月で、私が強行してキャンプに行こうと駄々をこねて、あーさんに怒られ、ふて寝したということもありました(苦笑)
翌日無事和解しました(笑)
さて、和解した後に、せめて何かしらアウトドア関連に触れたいという私の要望で、福井県にあるアウトドアショップ「THE GATE 」へ初訪問してきました。
店内は広々としていて、沢山のアウトドアグッズが並んでおり
入店後すぐに私の憧れのチェア
ノースフェイスのキャンプチェアを発見!
いやー座り心地サイコーですねぇ(*゚▽゚*)
私の中ではこの座り心地を超えるチェアは今のところありません!
高くて買えませんが!(;ω;)
あーさんには
ニーモのハンモックみたいなチェア。
座ってしまえばゆらゆら揺れて気持ち良いそうです♪
他にも
憧れのナンガのシュラフや
実店舗で販売しているのを初めて見た
ゼインアーツのテント
などいろんなブランドの商品があり、品揃えは抜群でした!
定番の商品ももちろんあり
各メーカーのシェラカップやマグ
ホットサンドメーカー
メスティンもありましたよー。
ラージメスティン初めて見ましたが、めっちゃでかいですね!
やっぱり実物見るとイメージとの乖離が分かるので楽しいです♪
他にも交流させてもらっているブロガーさんが使われていて知ってはいるけど、実物は見たことがなかった
モトハシテープのタフフックや
ハングアウトのファイヤーサイドテーブル
イーグルプロダクツのキャンプファイヤーケトルもあり
終始カッケー!とつぶやきながら見てました(笑)
中には私は存在すら知らなかった
ムラコのペグハンマー
ポケットストーブでおなじみの
エスビッドのグリル
など、珍しい?商品も置いてありました!
それにしてもムラコのペグハンマー 平らな面でペグ打ちするんでしょうけど、使いやすいのかな?(笑)
と、こんな感じで、私が知る限り北陸3県の中では、1番の品揃えかと思いますので、興味がある方は覗いてみてください♪
ちなみに、今回私は見るだけ見て結局何も買いませんでした(笑)
さて、こちらでは何も買いませんでしたが、
ブログ休んでいる間も以前皆さんからアドバイス頂いた内容を踏まえて、冬キャンプに向けた道具やそうではない道具(笑)も少しずつポチってましたので、すこし紹介していきますねー( ´ ▽ ` )
まずは、
冬の電源サイトで使用するために、TEKNOSというメーカー?の2畳用のホットカーペットをゲットしました。
電気毛布と迷ったのですが、ヤフーの日替わりクーポンでカーペット15%OFFがあったので、ホットカーペットにしました!
実質3000円くらいでしたかねー。
もともと持っている電気毛布も1枚だけあるので、
真冬は併用して使う感じですかねー!
続いて
マルカの湯たんぽ3.5リットルですね!
これはたまたま入ったリサイクルショップに500円で販売されてたので、迷わず購入しました(笑)
もともとマルカの2.5リットルの湯たんぽを狙ってたので、ほんとラッキーでした♪
二個置いてあればもっと良かったのですが(笑)
ただ、カバーが付いてなかったのでカバーは別で購入しなきゃですね。
あと、私の分も買わなきゃですね。
冬キャンプ対策としては最後ですが
銀マットですねー。
サイズが厚み8mmの100㎝x180㎝を2枚購入しました。
これでインナーテント内の床装備についてはひと段落かなーと思ってます。
ところでインナーテント内の重ね方の順番ですが
下から
グランドシート→テント→純正インナーマット→銀マット→ホットカーペット→インフレータブルマット→ラグ
→シュラフ
の順番であってますかね?
ホットカーペットの恩恵を受けるためには
インフレータブルマットとラグの順番を逆にしたらホットカーペットから離れすぎて寝るとき暖かくないのですかねー?
あとあと、とあるブログで、インフレータブルマットがホットカーペットの熱で熱膨張起こして膨らみ破裂したという内容をみたのですが、
ホットカーペットと併用して使う場合、あまり空気を入れすぎない方がいいんですかねー?
もしわかる方いらっしゃったら教えて頂けたら嬉しいです( ´ ▽ ` )
さて、冬キャンプ対策以外では
ついにユニフレームのマグ500の方をゲットしました♪
こちらもヤフーの日替わりクーポンで食器20%OFFの時にほかのポイントアップと併用して実質1300円程度で購入しました( ´∀`)
なぜ500にしたのかについては、350だと金額的に送料かかっちゃうのですが、500だと送料無料だったので500になりました(笑)
続いて
soomloomのサブポール(240mm)2本セットです。
本当は交流させてもらっている他のブロガーさんが購入されていて、間違いがなさそうなクイックキャンプのポールを買おうと思ってたのですが、
必要なポールが4本なので、2セット購入するとなると、なるべく安いのがいいなーってことで、様子見で1セットを購入しました。
(ちなみに今回購入したsoomloomのポールは2本セットで3千円ちょっとでした。)
キャンプで使ってないのでなんとも言えませんが、組んでみた限りでは、接続部分がめちゃくちゃガタガタしてて、、
うーーーーーーーーん(>人<;)
って感じです(笑)
あとは実際に使ってみての判断する感じですねー!
他にも冬キャンプ用の服で、マサカリさんがブログの記事でご紹介されてた、ユニクロのエンジニアドガーメンツのフリースプルオーバーは無事ゲットできました( ´ ▽ ` )
とまぁ、近況としてはこんな感じでしょうか( ´∀`)
来週末が試験になるので、それまではまたブログお休みになるかと思いますが、試験翌週の三連休は金曜日に有給をすでに獲得し(笑)
2泊キャンプに出撃予定なので、その様子などをまた記事にできたらいいなーと思います♪
それではまたっヽ(・∀・)