こんにちわ!
今回の記事は本当に中身ゼロなので、(いつもの記事も大して中身ないよというのは内緒で!)
そんな記事読みたくないよっ!という方はここでリターンを推奨いたしますm(._.)m
ということで、本日は、誰にも役に立たたない、セトリ家のお盆のキャンプ場どこにしようかなーという記事です(笑)
お盆は毎年あーさんの実家(福井県)に帰省するので
帰省と合わせていける福井県で探しているのですが、標高の高い涼しそうなキャンプ場あまりなさそう(´・_・`)?私のリサーチ不足ですかねー?
六呂師高原キャンプグランドは標高600mくらいあるみたいですが、24時間温泉入り放題のためか、良いお値段するので今回は見送り>_<
星がとても綺麗みたいですので、一度は訪れてみたいですねぇ(・∀・)
他にも情報が多いキャンプ場としては、
・たけくらべ広場キャンプ場
・ガラガラ山キャンプ場
・赤礁崎オートキャンプ場
などなどありますが、お盆だとすごい沢山の人でごった返してそうで、、、
できればゆったりと過ごしたいなぁと思ったので、お盆でごちゃごちゃしすぎず、施設関係が綺麗そうな、勝山市にある、岩屋オートキャンプ場が良さそうかなと思っております(*´ω`*)
日付が最近のレポなどがなかったので、今も人がそんなに混雑しないのかはわかりませんが(^_^;)
色々調べる時からキャンプは始まっているようなもので、ここはこんな景色がみれるかなーとか、ご飯はこんなの作ったりしてーなどと考えてる時からワクワクが止まりませんね!(笑)
皆さんは、キャンプ場の検索とかどうやってしらべられてるんですかねー?
私は、なっぷさんとか、ナチュログの先輩方のブログなどで、調べたりしてますが、
ブログ読ませてもらって、このキャンプ場始めて行くとき、どうやって調べて見つけたんだろう、とか思うことが多々あります。
なにかコツのようなものがあるんですかねー?
とまぁ、今回は、完全に何にも役に立たない記事となってしまいましたが、私の周りにはキャンプやる人がおらず、このような話をできる人がいないので(´・ω・`)
たまーに、このような雑談というか、中身ゼロの記事というか(笑)をあげさせてもらいますが、スルーしてくれれば幸いです(笑)
さてっ、スノピのシュラフが
一回の使用でこんなことになってしまったので、
ショップに行って相談してきます!
これ、私の使い方がわるいんでしょうか…(´・_・`)
でわっ!またっ!