2021年02月27日
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン ♪ inいなかの風キャンプ場 〜後編〜
どうも、セトリです。
いやー、前編を書いてからだいぶ時間が経ってしまいました(汗)
そしてブログの更新が止まってから約3ヶ月も立っていたんですね(苦笑)
年末は仕事が色々と重なり、時間がなく、
さらには年末のキャンプ、年始のキャンプが大雪の影響でキャンセルとなり(´・ω・`)
そのあとはコロナが再度猛威を振るい、キャンプに行けるような状況ではなくなり
なんだかキャンプに対する熱が一気に冷めてしまっておりました。
2月に入るまでは、あれだけ見ていたブログやYouTubeなどでキャンプに関することを見ることもなくなってたなー。
そんな中たまたま見ていたインスタで、久し振りにトキメキを感じるキャンプ道具に出会い、2月に入ってからは徐々にキャンプ熱が再燃し、久し振りにブログを更新することにしました♪
とまぁ、そんなこんなで遅れてしまいましたが、超絶楽しかったキャンプの後編を書いていこうと思います。
それではいってみよー♪

だんだんと日が落ち暗くなり、それそれが夕ご飯の準備へ

(そうへさん撮影)
我が家は

おでんと、タコとマッシュルームのガーリック炒め
冬といえばやはりおでん!!
簡単でかつ美味しいので、キャンプにはもってこいですよね〜♪
tkigami さん家もおでんだったので、まさかの被りでしたが(笑)
そうへさん家は

キャベツたっぷりの広島焼き!
おすそ分けを1枚頂きましたが、
シャッキシャキでうんまーー!!!
我が家のおでんとかはほっといて、ひたすら広島焼きばかりを食べてしまいました(笑)
さぁそんな食事を頂きながら、色々な会話をしていると
だんだんと気温も下がっていき、
あーさんがぼそりと「さむっ」というと、
そうへさん、tkigami さんがGIGI2から出ていき、
戻ってきたら

あっという間にカルフォルニアパティオでサンドイッチ!(笑)
こういう時の引き出しの多さがベテランキャンパーなんだなーと感じますし、
さっと対応出来るのがほんとかっこいいですよねー!
あーさんもぬくぬくと過ごすことができたようでとても助かりました!
うちもパティオ欲しいなー。
廃盤らしいので、値段が昔より高いけど。。。
食事を終えた後は、焚き火を囲い

人狼ゲームやワードウルフをしたりしながらの焚き火は
夫婦2人のキャンプでは出来ないことなので、新鮮で楽しかったなー(笑)
あーさんの隣にそうへさん家の長女ゆーちゃんが座ってて、めちゃくちゃ礼儀正しくてびっくりしたのも印象深かったですねー^ ^
あと、そうへさん、Tkigamiさんから頂いたお酒もめちゃくちゃ上手かった!
あれはいくらでも飲めちゃう危険なやつですね(笑)
焚き火を囲んで楽しい会話、美味しいお酒、
そして

素晴らしい景色。
もうなんも言うことないくらい素敵な時間を過ごしていきます。
ただ、だんだんと時間が過ぎていく中で、
気温も1度くらいまで下がっていき寒くなって来たので焚き火は一旦終了し、
続きはそうへさんのGIGI2の中で

(kigamiさんなんの説明してるんだろ。笑)
幕内に入ってからも、ブログのこととかキャンプのこととか、
そうへさんやkigamiさんが経験して来た中での生の情報を教えてもらったりして、楽しく、そしてめちゃくちゃ勉強になる色々なお話を聞かせて頂きました♪
そして、良い時間になったところで、
翌朝5時に星が撮れそうということで、5時に起きる約束?をして、それぞれのテントに戻りました。
そして翌朝5時。
幕内で着替えて外に出てみると、
うーーーん、曇ってる(苦笑)
ただ、せっかく着替えも済ませたので、少しだけ写真を撮りに散策。


曇っていることもあり大した写真は撮れませんでしたが、1時間程度散策&写真を撮ったりして遊びながら過ごし、一旦幕内で温まったあと外へ出てみると

目の前に朝焼けの素晴らしい景色が、、、、!!!
最高か!!!

これにはkigamiさんもこのテンション(笑)
早朝からお腹を出すサービス付きの大ジャンプです(笑)
ひと通り朝焼けを楽しだ後は、GIGI2の中で朝食タイム!
我が家は、

羊羹とクリームチーズを挟んだホットサンドと、クラムチャウダーだったかなー?
確か美味しかった気がします(笑)
たべ終わった後は、おそらく撤収が1番遅くて迷惑をかけそうだったんで、早い段階で少しずつ片付けをし、

ある程度目処が見えて来て、まだ時間に余裕があったので、みんなで椅子を持ち寄ってまったりしながら会話を。
こう言う撤収中のまったりタイムってあんまりしないので気持ちよかったなぁ( ´∀`)
まったりした後、再度撤収を開始し、撤収完了してから

そうへさんブログではお馴染みの集合写真!!
そうへさんのブログで良く集合写真撮られてて、良いなぁと思ってたので、自分がこの中に入れることがとても嬉しかったなぁ♪
そしてそうへさんの計らいで、

素敵な夫婦ツーショットも撮って頂きました!
今見返しても笑顔が溢れてて、めちゃくちゃ良い写真だなぁと♪
そして、写真撮影が終わり、この念願叶った楽しいキャンプが終わったのでした。
本当に楽し過ぎた、そうへさん、Tkigamiさんとのキャンプ。
私にとってはブログを始める前から、憧れていたお二方。
そしてブログを書くきっかけとなった存在とのキャンプは刺激が強すぎて、
終始そわそわしたり人見知りをしてしまい色々とご迷惑をかけていたと思います(苦笑)
それでもお二方、そしてご家族の方がとても優しく接してくれて緊張よりも楽しいが大きく上回ったキャンプとなりました。
今はコロナなどで中々難しい状況が続いておりますが、
落ち着いたらまた是非ご一緒させてもらえたら嬉しいなぁと思っております♪
そうへさん、Tkigamiさんファミリーの皆様本当に楽しい2日間をありがとうございました!!
いやー、前編を書いてからだいぶ時間が経ってしまいました(汗)
そしてブログの更新が止まってから約3ヶ月も立っていたんですね(苦笑)
年末は仕事が色々と重なり、時間がなく、
さらには年末のキャンプ、年始のキャンプが大雪の影響でキャンセルとなり(´・ω・`)
そのあとはコロナが再度猛威を振るい、キャンプに行けるような状況ではなくなり
なんだかキャンプに対する熱が一気に冷めてしまっておりました。
2月に入るまでは、あれだけ見ていたブログやYouTubeなどでキャンプに関することを見ることもなくなってたなー。
そんな中たまたま見ていたインスタで、久し振りにトキメキを感じるキャンプ道具に出会い、2月に入ってからは徐々にキャンプ熱が再燃し、久し振りにブログを更新することにしました♪
とまぁ、そんなこんなで遅れてしまいましたが、超絶楽しかったキャンプの後編を書いていこうと思います。
それではいってみよー♪

だんだんと日が落ち暗くなり、それそれが夕ご飯の準備へ

(そうへさん撮影)
我が家は

おでんと、タコとマッシュルームのガーリック炒め
冬といえばやはりおでん!!
簡単でかつ美味しいので、キャンプにはもってこいですよね〜♪
tkigami さん家もおでんだったので、まさかの被りでしたが(笑)
そうへさん家は

キャベツたっぷりの広島焼き!
おすそ分けを1枚頂きましたが、
シャッキシャキでうんまーー!!!
我が家のおでんとかはほっといて、ひたすら広島焼きばかりを食べてしまいました(笑)
さぁそんな食事を頂きながら、色々な会話をしていると
だんだんと気温も下がっていき、
あーさんがぼそりと「さむっ」というと、
そうへさん、tkigami さんがGIGI2から出ていき、
戻ってきたら

あっという間にカルフォルニアパティオでサンドイッチ!(笑)
こういう時の引き出しの多さがベテランキャンパーなんだなーと感じますし、
さっと対応出来るのがほんとかっこいいですよねー!
あーさんもぬくぬくと過ごすことができたようでとても助かりました!
うちもパティオ欲しいなー。
廃盤らしいので、値段が昔より高いけど。。。
食事を終えた後は、焚き火を囲い

人狼ゲームやワードウルフをしたりしながらの焚き火は
夫婦2人のキャンプでは出来ないことなので、新鮮で楽しかったなー(笑)
あーさんの隣にそうへさん家の長女ゆーちゃんが座ってて、めちゃくちゃ礼儀正しくてびっくりしたのも印象深かったですねー^ ^
あと、そうへさん、Tkigamiさんから頂いたお酒もめちゃくちゃ上手かった!
あれはいくらでも飲めちゃう危険なやつですね(笑)
焚き火を囲んで楽しい会話、美味しいお酒、
そして

素晴らしい景色。
もうなんも言うことないくらい素敵な時間を過ごしていきます。
ただ、だんだんと時間が過ぎていく中で、
気温も1度くらいまで下がっていき寒くなって来たので焚き火は一旦終了し、
続きはそうへさんのGIGI2の中で

(kigamiさんなんの説明してるんだろ。笑)
幕内に入ってからも、ブログのこととかキャンプのこととか、
そうへさんやkigamiさんが経験して来た中での生の情報を教えてもらったりして、楽しく、そしてめちゃくちゃ勉強になる色々なお話を聞かせて頂きました♪
そして、良い時間になったところで、
翌朝5時に星が撮れそうということで、5時に起きる約束?をして、それぞれのテントに戻りました。
そして翌朝5時。
幕内で着替えて外に出てみると、
うーーーん、曇ってる(苦笑)
ただ、せっかく着替えも済ませたので、少しだけ写真を撮りに散策。


曇っていることもあり大した写真は撮れませんでしたが、1時間程度散策&写真を撮ったりして遊びながら過ごし、一旦幕内で温まったあと外へ出てみると

目の前に朝焼けの素晴らしい景色が、、、、!!!
最高か!!!

これにはkigamiさんもこのテンション(笑)
早朝からお腹を出すサービス付きの大ジャンプです(笑)
ひと通り朝焼けを楽しだ後は、GIGI2の中で朝食タイム!
我が家は、

羊羹とクリームチーズを挟んだホットサンドと、クラムチャウダーだったかなー?
確か美味しかった気がします(笑)
たべ終わった後は、おそらく撤収が1番遅くて迷惑をかけそうだったんで、早い段階で少しずつ片付けをし、

ある程度目処が見えて来て、まだ時間に余裕があったので、みんなで椅子を持ち寄ってまったりしながら会話を。
こう言う撤収中のまったりタイムってあんまりしないので気持ちよかったなぁ( ´∀`)
まったりした後、再度撤収を開始し、撤収完了してから

そうへさんブログではお馴染みの集合写真!!
そうへさんのブログで良く集合写真撮られてて、良いなぁと思ってたので、自分がこの中に入れることがとても嬉しかったなぁ♪
そしてそうへさんの計らいで、

素敵な夫婦ツーショットも撮って頂きました!
今見返しても笑顔が溢れてて、めちゃくちゃ良い写真だなぁと♪
そして、写真撮影が終わり、この念願叶った楽しいキャンプが終わったのでした。
本当に楽し過ぎた、そうへさん、Tkigamiさんとのキャンプ。
私にとってはブログを始める前から、憧れていたお二方。
そしてブログを書くきっかけとなった存在とのキャンプは刺激が強すぎて、
終始そわそわしたり人見知りをしてしまい色々とご迷惑をかけていたと思います(苦笑)
それでもお二方、そしてご家族の方がとても優しく接してくれて緊張よりも楽しいが大きく上回ったキャンプとなりました。
今はコロナなどで中々難しい状況が続いておりますが、
落ち着いたらまた是非ご一緒させてもらえたら嬉しいなぁと思っております♪
そうへさん、Tkigamiさんファミリーの皆様本当に楽しい2日間をありがとうございました!!
この記事へのコメント
やっと完結ーーー!!(笑)
そしてお帰りなさい(爆)
キャンプにトキメキ。大事ですよね。最近よくそれを感じます。
大分前の事ですが、やっぱり楽しいキャンプでしたよねー。
場所も何だかんだと良かった♪
また可愛い二人に会えるのを楽しみにしてますよー(笑)
そしてお帰りなさい(爆)
キャンプにトキメキ。大事ですよね。最近よくそれを感じます。
大分前の事ですが、やっぱり楽しいキャンプでしたよねー。
場所も何だかんだと良かった♪
また可愛い二人に会えるのを楽しみにしてますよー(笑)
Posted by そうへ
at 2021年02月28日 08:50

そうへ さん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
ほんと、やっと完結(笑)
大変お待たせしました(苦笑)
トキメキがワクワクになって、キャンプ行きてー!ってなりました(笑)
本当に楽しいキャンプでした!
ほんと中央アルプスが綺麗に見える良い場所でしたよね〜^ ^
こちらこそまたお会いできるのを楽しみにしてますね( ´∀`)
こんにちは!
コメントありがとうございます!
ほんと、やっと完結(笑)
大変お待たせしました(苦笑)
トキメキがワクワクになって、キャンプ行きてー!ってなりました(笑)
本当に楽しいキャンプでした!
ほんと中央アルプスが綺麗に見える良い場所でしたよね〜^ ^
こちらこそまたお会いできるのを楽しみにしてますね( ´∀`)
Posted by セトリ
at 2021年02月28日 17:18

こんちゃ(^ ^♪
なにげに広島焼きってスキル高いですよね♪
僕も食べたーい
幸せなキャンプ!
最高っす!
ね(笑)
なにげに広島焼きってスキル高いですよね♪
僕も食べたーい
幸せなキャンプ!
最高っす!
ね(笑)
Posted by shinn.
at 2021年02月28日 18:01

こんにちは♪
中央アルプスのモルゲンロートがめっちゃキレイに見えますね~!
素敵なキャンプ場です。
しかし、「さむっ」の一言でパティオ2台体制(笑)
皆さん優しくて気が利いてうらやましいですよ!
おでん。
我が家もよくやりますけど、具材ごとに入っててキレイ~
四角い鍋?フライパン?珍しいですね~
羊羹とクリームチーズは未知との遭遇です。。。
中央アルプスのモルゲンロートがめっちゃキレイに見えますね~!
素敵なキャンプ場です。
しかし、「さむっ」の一言でパティオ2台体制(笑)
皆さん優しくて気が利いてうらやましいですよ!
おでん。
我が家もよくやりますけど、具材ごとに入っててキレイ~
四角い鍋?フライパン?珍しいですね~
羊羹とクリームチーズは未知との遭遇です。。。
Posted by harukabiyori
at 2021年03月01日 11:53

shinn.さん
こんばんは!
コメントありがとうございます!
そうそう!広島焼きすごいですよね!焼き上手さんをうまく使われてましたよ♪
ほんと最高に楽しいキャンプでした!
こんばんは!
コメントありがとうございます!
そうそう!広島焼きすごいですよね!焼き上手さんをうまく使われてましたよ♪
ほんと最高に楽しいキャンプでした!
Posted by セトリ
at 2021年03月01日 18:40

harukabiyoriさん
こんばんは!
コメントありがとうございます!
ほんと中央アルプスが1日を通して色んな姿を見せてくれて感動しました!
今年は長野方面攻めたくなるほどに(笑)
そうなんです(笑)
さむっの一言を聞きつけてすぐに出てきましたからね(笑)
優しい世界でした(笑)
この四角いのはアイリスオーヤマのスキレットコートパンのスクエア型ってやつで、浅型と深型のセットで売ってるんですよ〜♪
ティファールみたいに取手も取れるので、結構使い勝手良くて気に入ってます^ ^
羊羹とクリームチーズあんまり味覚えてないので、うますぎるわけでも不味すぎるわけでもなかったとおもいます(笑)
こんばんは!
コメントありがとうございます!
ほんと中央アルプスが1日を通して色んな姿を見せてくれて感動しました!
今年は長野方面攻めたくなるほどに(笑)
そうなんです(笑)
さむっの一言を聞きつけてすぐに出てきましたからね(笑)
優しい世界でした(笑)
この四角いのはアイリスオーヤマのスキレットコートパンのスクエア型ってやつで、浅型と深型のセットで売ってるんですよ〜♪
ティファールみたいに取手も取れるので、結構使い勝手良くて気に入ってます^ ^
羊羹とクリームチーズあんまり味覚えてないので、うますぎるわけでも不味すぎるわけでもなかったとおもいます(笑)
Posted by セトリ
at 2021年03月01日 18:46

未完結仲間がまた一人居なくなった、、、(T_T)
写真は全部はっつけてあるんですが、、、、完結できない笑
それにしても朝のお腹出しは全く記憶にないです(・・?)笑
また是非ご一緒してくださいね!
次、暑いって言われたときには、二人で扇風機用意しますね!
写真は全部はっつけてあるんですが、、、、完結できない笑
それにしても朝のお腹出しは全く記憶にないです(・・?)笑
また是非ご一緒してくださいね!
次、暑いって言われたときには、二人で扇風機用意しますね!
Posted by Tkigami at 2021年03月01日 21:22
セトリさん、こんにちは。
そして、おかえりなさい~( *´艸`)
コロナの影響で気分も下降気味、、、自分もそんな感じでした。
それでも仲間との楽しい時間を思い出してくると気分も上がってきますね。ワクチンも接種開始され始めたし今年は沢山思い出作れたら良いですね。
良い景色に美味しそうな料理の写真、楽しい仲間、最高ですね。
そして、おかえりなさい~( *´艸`)
コロナの影響で気分も下降気味、、、自分もそんな感じでした。
それでも仲間との楽しい時間を思い出してくると気分も上がってきますね。ワクチンも接種開始され始めたし今年は沢山思い出作れたら良いですね。
良い景色に美味しそうな料理の写真、楽しい仲間、最高ですね。
Posted by ブレン
at 2021年03月02日 11:06

Tkigamiさん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
一足お先に完結させてもらいました!(笑)
写真はっつけてあるならあともう少しですよ!
是非完結させてくださいね^ ^
朝のお腹出しは、なんでしたっけねー(笑)
私も記憶がすでに曖昧です(笑)
はい!是非またご一緒お願いします♪
次は扇風機ですか(笑)
楽しみにしております!!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
一足お先に完結させてもらいました!(笑)
写真はっつけてあるならあともう少しですよ!
是非完結させてくださいね^ ^
朝のお腹出しは、なんでしたっけねー(笑)
私も記憶がすでに曖昧です(笑)
はい!是非またご一緒お願いします♪
次は扇風機ですか(笑)
楽しみにしております!!
Posted by セトリ
at 2021年03月03日 11:27

ブレンさん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
だいぶご無沙汰となってしまいましたが、ただいまです♪
コロナもそうですが、今年は大雪のせいでなかなか思うようにいきませんでした(苦笑)
北陸道は今年もそうでしたが過去にも、除雪が間に合わず、高速道路に取り残されるという失敗を繰り返してるので、すぐに通行止めがかかるようになってしまって、、、
雪が降っていない地域にキャンプへ出かけても、帰って来れなくなる可能性があるので、出かけることを出来ませんでした(>人<;)
そうですね、ワクチン接種がスピーディーに行われて早く以前までの日常を取り戻し沢山の思い出作れるようになったらなぁと思います!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
だいぶご無沙汰となってしまいましたが、ただいまです♪
コロナもそうですが、今年は大雪のせいでなかなか思うようにいきませんでした(苦笑)
北陸道は今年もそうでしたが過去にも、除雪が間に合わず、高速道路に取り残されるという失敗を繰り返してるので、すぐに通行止めがかかるようになってしまって、、、
雪が降っていない地域にキャンプへ出かけても、帰って来れなくなる可能性があるので、出かけることを出来ませんでした(>人<;)
そうですね、ワクチン接種がスピーディーに行われて早く以前までの日常を取り戻し沢山の思い出作れるようになったらなぁと思います!
Posted by セトリ
at 2021年03月03日 11:33
