ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 100円均一レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月11日

セリア購入品紹介①♪

こんにちわ(*´ω`*)
北陸もついに先週末に、梅雨入りしたそうですねぇ(´・ω・`)
今朝久し振りに、テレビつけて知りました(笑)
我が家は夫婦共にテレビ全然見ないので、自分から調べない情報については、とことん情報弱者になります(笑)

同僚達と、テレビドラマの話になった時は、
へぇ、ふーん、そうなんだー、なるほどねぇ の4単語のみで会話してます(笑)
逆に、私がキャンプの話をする時は、同じ反応をされますが(。-∀-)(笑)

さて、また前置きが長くなってしまいましたがf^_^;
昨日雪峰祭の帰り道に、買いたいものがありましたので、セリアに寄ってきました!

んで、購入したものがこちら
セリア購入品紹介①♪
左から
・マルチツールカバー
・虫除けプレートカバー
・ファイヤースターター

となります。

まず、マルチツールカバーですが、
パッケージにも書いてある通り、トングを収納する為に購入しましたー!
セリア購入品紹介①♪
ゴミが写ってたので、一部星で隠してますf^_^;(笑)
セリア購入品紹介①♪
主に食材を扱う用のトングの収納ですね!
今まではそのまま頑丈ボックス適当に入れてたんですが、衛生面が気になるので、収納袋は便利ですねっ!
カラーは、私が見た時は、この一色のみでしたね!

サイズは40cm×10cmとなります!

2点目が
セリア購入品紹介①♪
吊るすタイプの虫除けの目隠しカバーですね!

以前の虫対策記事にてマサカリさんから頂いたコメントで、吊るすタイプの虫除けも対策の1つとしてやられてる
と教えていただいたので、購入してみました!

デザインもカモ柄で、オサレ(*´ω`*)
他デザインは、カモ柄の色違いで2種類と、マルチツールカバーのようなグレー色がありました!
(画像なんで撮ってないんだ(笑))

サイズは22cm×14.5cm×3.5cmとなります。
セリア購入品紹介①♪セリア購入品紹介①♪
組み立てたらこんな感じです。
材質もポリプロピレンで、紙とかではないので、
結構しっかりしてますね!

3点目が、もともとのお目当品の
セリア購入品紹介①♪
ファイヤースターター!

先輩方のブログ徘徊中に、tyamisanさんが書かれていた記事を読ませて頂き、セリアにファイヤースターターが販売されてると知り、絶対買おうと思ってた商品です(笑)

ファイヤースターターって超初心者の私には、絶対必要ないギアだと思うんですけど、、、
やっぱYouTubeとかで見たことある、シャカシャカシャカ、シュッ!!てやりたくなるじゃないですか(笑)

流石に1,000円とかの値段なら、まだ揃ってないギア買うんですが、100円なら買っちゃいますよねぇ(笑)

以上、3点が今回購入した商品となります!

以前から、ダイソー、セリアなどでキャンプ道具の買い物は沢山してますので、機会があれば、すでに購入済みで便利な商品などを選定して、紹介していけたらなと思ってます!

なので、タイトルに①をつけてるんですけどね(笑)

そんな感じで、これからもうまく100均を利用して、節約してキャンプ道具集めをしていきたいと思います(*゚▽゚*)

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

では!また(*´ω`*)


このブログの人気記事
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン♪  inいなかの風キャンプ場
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン♪ inいなかの風キャンプ場

久しぶりの夫婦キャンプ
久しぶりの夫婦キャンプ

冬の名残りと春の足音を感じた夫婦キャンプ
冬の名残りと春の足音を感じた夫婦キャンプ

寒くて楽しいソロキャンプ♪
寒くて楽しいソロキャンプ♪

中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン  ♪ inいなかの風キャンプ場 〜後編〜
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン ♪ inいなかの風キャンプ場 〜後編〜

この記事へのコメント
おはようございます

ファイヤースタータ入手できたのですね。
昨日セリアに行ったら売り切れていました。
やはり、100円で手に入れば使ってみたくなりますよね!
Posted by tyamisantyamisan at 2019年06月11日 08:16
ファイヤースターター探してもありませんねー。どこにあるんでしょ(笑)
あれば使うのかわかりませんが欲しい一品です。
ほんとセリアは良いもの作りますね。私もつい一昨日に、ハンガーロープ買いました。これあったらハンギングチェーン要らない(笑)
Posted by そうへそうへ at 2019年06月11日 08:18
セトリさん、こんにちは。

テレビ見ないんですね~自分は子どもに占領されて幼児向け番組ばかり見てるんで同じように情報弱者です。(笑)

最近はキャンプ用品も100均で買えちゃうからすごいですね。
しかもオシャレなんで活用しない手はないですね。
Posted by ブレンブレン at 2019年06月11日 09:35
tyamisan 様

こんにちわ!コメントありがとうございます!
勝手にお名前使わせてもらいますみませんf^_^;

ファイヤースターター、入手成功です!
なんと!売り切れですかぁ
キャンプ人気の高さが伺えますねぇ

次のキャンプの時に使ってみます(`・ω・´)
それまではイメージトレーニングしておきます(笑)
シャカシャカシャカ…シャッッ!
Posted by セトリセトリ at 2019年06月11日 11:33
そうへ 様

こんにちわー!コメントありがとうございます!
ファイヤースターター売り切れてる所もあるようなので、それで見つからないんですかねー?
田舎だからか、私が行った店舗は、まだまだありましたけど(笑)

場所としては、季節モノ展示のコーナーにありましたねー。
海水浴のコーナーも新たに出来てたので、商品の回転率が早いお店は、もうアウトドアコーナーおわってしまったのですかねー?

ちなみに、合わせて記事に上げた2点も同じ場所にありました。
セリアは見た目も良い、キャンプに使える商品が多いので、我が家のキャンプの小物とかはセリア率が異常に高いです(笑)
ハンガーロープ、ファイヤースターター買った時に私も見ました!
めっちゃいいなとおもいましたが、ハンギングロープ買ったばかりだったので、なんか悔しくて買うのやめました(笑)
Posted by セトリセトリ at 2019年06月11日 11:45
ブレン 様

こんにちわ!コメントありがとうございます!

お子さんいると、そうなりますよね!
教育番組のスペシャリストになれますね!(笑)

最近の100均は、ほんと感心しますねぇ
キャンプ始めるまでは、全然行ってなかったですが、今は、ちょっと大きい100均行くためだけに、休日に外出しちゃうくらいハマってます(笑)

どんどん活用して、節約して、その分キャンプ場に行く回数を増やしたいです!
Posted by セトリセトリ at 2019年06月11日 11:51
こんにちは!
ファイアスターター良いですね!
欲しいんですが値段で躊躇してましたが100円なら・・・!

マルチツールカバーも便利そうですね。
トングとか確かにそのまま入れるより衛生面、見た目的にも良さげです!!
最近の100均の充実ぶりはすごいですねw
Posted by くむ@KMWTSくむ@KMWTS at 2019年06月11日 16:04
くむ@KMWTS 様

こんにちわ!コメントありがとうございます!

ファイヤースターター100円だと躊躇なく買えますよね(笑)

マルチツールカバーも、質感とかそんなに安っぽくないので、いい買い物しました(´∀`)

最近の100均は充実しすぎてて、軽く1時間以上は滞在しちゃいますね(笑)
Posted by セトリセトリ at 2019年06月11日 18:14
セトリさん、こんばんは。
虫除けカバーかっこいいですね。
真似しちゃお(笑)

私のセリアでのオススメ品は、
ステンレスつみ重ねカップです。
微妙だけどスタッキングできます。
見た目もそこそこです。
私はスノピのチタンマグと併用してます。

後はダイソーにもありますが、
ペットボトルを装着できる水切りワイパー
ですね。テントの結露を取るのに便利です。
Posted by マサカリ at 2019年06月11日 20:52
マサカリ 様

こんばんわ!コメントありがとうございます(´∀`)
虫除けカバーなかなかしっかりしてて、良さそうでしたよっ!是非試してみてくださいっ^_^

ふむふむ、積み重ねカップですね_φ(・_・
ステンレスやチタンなどの、マグカップはまだもってないので、要チェックですね!
最近週一でセリアいってます(笑)

水切りワイパーは、私も冬の自宅の結露用に持ってます(笑)
キャンプでも使い倒していきます(`・ω・´)
Posted by セトリセトリ at 2019年06月11日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セリア購入品紹介①♪
    コメント(10)