ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月10日

2019年春 雪峰祭へ

こんにちわ!
6月8、9日にて、開催されていたスノーピークの雪峰祭を少し覗いてきましたので、その時の様子を書いてみようと思います!

店内撮影禁止でしたので、店内の画像はありません。

8日は仕事でしたので、9日のお昼前に出発!
目指すのはスノーピーク香林坊東急スクエア店です。

香林坊東急スクエア近くのコインパーキングに車を止めて、
まずはお昼を食べにコッペ亭という、コッペパン専門店へ
2019年春 雪峰祭へ
たまごカツとコロッケのハーフ&ハーフ
たまごカツの厚さやばくないですか(笑)?

2019年春 雪峰祭へ
ソースカツ

コッペパンがめっちゃふわふわで、具材のボリュームもあり、我が家お気に入りのお店です(*´ω`*)


店内イートインスペースで食事を終え、早速スノーピーク香林坊東急スクエア店へ
2019年春 雪峰祭へ
記念にパシャり
2019年春 雪峰祭へ
修理相談で持ってきたシュラフが邪魔すぎる(笑)

店舗の入り口付近には、2019年春の限定商品がずらーっと並べられてました。

ランドロックアイボリーは、残り2点になってましたねー。
もともとの仕入数量わからないので、売れてるのか、売れ残ってるのかはわかりませんが(笑)

ミニシェラカップは小さいながらもしっかりとした作りで、持った時のホールド感が、我が家の100均のシェラカップとは全然違いました(笑)

ただ、使い道が今のところ思いつかなかったので、今回はスルー。

店内へ入って、まずは前回の記事で最後に書いた
2019年春 雪峰祭へ
シュラフを持参していったので、店員さんに見てもらいます。
症状みてもらい、ただ噛み合わせが悪くなっているだけとのことだったので、その場で店員さんがすぐ直してくれました!(すっげー!)

自分でやった時は、全然直らんかったのに(笑)

私はシュラフはエントリーパックS Sを使用してるんですが、店員さんに聞くと、やっぱりエントリーモデルということもあり、ファスナーは有名どころを(Y◯Kさんとか)を使用してないので、もしかしたらこういうことが起こるのかもということでした。

2019年春 雪峰祭へ
確かにロゴとかなんもないですねぇ

頻繁に起こるようなら、交換対応しますとのことでしたので、とりあえず直ったし、まぁいっか!
てことでお礼を言い、店内を散策!

雪峰祭のアウトレット販売って、直営のキャンプ場のみのイベントかと思ってたんですが、店舗でもあるんですねー

展示使用品などが、数多く20%OFFされていたり、カヤックとかは半額になってましたね!

カヤックの半額をみて、一瞬これ買っちゃう?とかおもい、あーさんに言ってみたけど、全く相手にされませんでした(笑)

そんなやりとりをしつつ、今スノーピーク商品で欲しいパイルドライバーとたねほおずきの2つをさがしていたんですが、この2つはセール対象外でしたね(´・_・`)
残念( ˙-˙ )

その後、20%OFFコーナーをぶらぶらして帰る頃にはいつのまにか
2019年春 雪峰祭へ
トレック1400(アルミ)買ってました!(笑)
ついでにステッカーもゲット(∩´∀`)∩ワーイ

来る前は何にも買うつもりなかったんだけどなぁ(苦笑)
割引って思考力をダメにしますね(笑)

クッカーで大きいサイズのもの持ってなかったんで20%OFFということで、買ってしまいました!

家に帰って、早速開封
2019年春 雪峰祭へ
展示品なので、多少傷はありますが、使用してれば傷なんてそのうちつくので、私はあんま気にならないですね。
2019年春 雪峰祭へ
フタ部分はミニフライパンとして使えるようです。

2019年春 雪峰祭へ
内側にはメモリも付いております。
容量は商品名の通り1,400mlのようですが、メモリは1,000mlまでですね。

梱包時
2019年春 雪峰祭へ
ケースは結構余裕がある感じでした。

というわけで、普段は割引がないスノーピーク製品が沢山割引されていてワクワクさせてくれた、初参加の雪峰祭でした!

ではっ!また!




このブログの人気記事
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン♪  inいなかの風キャンプ場
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン♪ inいなかの風キャンプ場

久しぶりの夫婦キャンプ
久しぶりの夫婦キャンプ

冬の名残りと春の足音を感じた夫婦キャンプ
冬の名残りと春の足音を感じた夫婦キャンプ

寒くて楽しいソロキャンプ♪
寒くて楽しいソロキャンプ♪

中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン  ♪ inいなかの風キャンプ場 〜後編〜
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン ♪ inいなかの風キャンプ場 〜後編〜

同じカテゴリー(その他)の記事画像
備忘録
ステキな贈り物♪
お久しぶりです♪
ブログの更新について
セトリ家の次なる幕選び
ヴォールト復活…!
同じカテゴリー(その他)の記事
 備忘録 (2020-07-26 21:48)
 ステキな贈り物♪ (2020-06-29 21:43)
 お久しぶりです♪ (2020-05-31 11:20)
 ブログの更新について (2020-04-06 11:23)
 セトリ家の次なる幕選び (2020-01-14 12:32)
 ヴォールト復活…! (2020-01-09 21:00)
この記事へのコメント
こんにちは。

雪峰祭。
私は行ったことがなく。
行っても何も買えないだろうなと思うのと、
もし買ってしまったらと思う恐怖心で。

シュラフなおってひと安心ですね。
今後、故障してもアフターサービスはさすが
スノピですね。

先日のキャンプでランドロックアイボリー
を設営してる人を見ました。それも2人。
皆さんお金持ち( ´△`)
私はノーマルランドロックを大切に使います。
Posted by マサカリ at 2019年06月10日 16:02
マサカリ 様

こんにちわ!コメントありがとうございます(*´ω`*)
読み逃げすいませんf^_^;
マサカリさんのブログ勉強になるので、過去記事読み漁ってました(笑)

今回は雪峰祭体験してみたかったので、行ってみましたが、次回も行くかと言われると、、、でしたねぇ
限定品は、高くてなかなか買えないですしf^_^;

アウトレット品については、多くは20%OFFなので、それなら新品で買えるヒマラヤセールとかでいいかなと(笑)
アフターサービスについては、雪峰祭中の忙しい時なのに、とても丁寧に対応してくれて流石でした(´∀`*)

ランドロックアイボリーかっこいいですからねぇ^ ^
これから沢山見かけるようになりそうですね(笑)

私からすると、ノーマルランドロックも十分かっこいいし、羨ましいです!!
Posted by セトリセトリ at 2019年06月10日 18:25
こんちゃ(^ ^♪

たまごカツ
やばいっすね(爆)

セールは折角行ったしなにか買わなきゃ!ってなりますよねー
トレック1400は僕も初期の頃に買いました
ウチは焼きばっかりなので全然使ってませんけど
Posted by shinn.shinn. at 2019年06月10日 19:12
shinn. 様

こんちゃ!コメントありがとうございます!

たまごカツやばいですよね(笑)
もはやほとんどコッペパンで挟めてないっていう(笑)

トレック1400は、夫婦だけなら、ちょっとした鍋でも作れるかなーっていうのと、
冬は嫁さんキャンプについてきてくれない可能性大なので、冬のソロ用鍋として使えるかな?て思って購入しました!

トレックだけ持ってレジに行ったら、店員さんに「こんな安い時あんまりないですけど、本当に他には買わなくていいんですか?( ˊ̱˂˃ˋ̱ )」って悪魔のささやきをうけました(笑)
Posted by セトリセトリ at 2019年06月10日 19:27
雪峰祭2019。
いつもそこまで盛り上がる事ないのですが、たまにストア独自イベントでアウトレット30パーセントオフになってたりします。
そして今回は名古屋の直営店に行ってきたのですが、20〜50%オフまであって私としては鼻血ものでした(笑)
スノーピークは好き嫌いありますが私は好きなブランドなのでこれからも楽しみながらイベントに参加したいと思います!
Posted by そうへそうへ at 2019年06月10日 19:57
そうへ 様

こんばんわ!コメントありがとうございます!
アウトレットはストア独自イベントなんですねー!
金沢の直営店でも、結構癖のある商品(アイゼンとか(笑))が、半額商品になってて、自分には使いこなせないのわかりつつも、買いたい衝動にかられました(笑)

スノーピークは、私もテント、タープ、シュラフなど、沢山お世話になっていますし、
もともとアメニティドームかっけー!!ってことからキャンプに興味持ち始めてますから(笑)好きなブランドですねー!

ただ、お財布の中身が追いつかんです!(笑)。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by セトリセトリ at 2019年06月10日 20:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019年春 雪峰祭へ
    コメント(6)