2020年09月10日
人見知りがグルキャンを楽しんでみた! in奥琵琶湖キャンプ場
緊張しつつも楽しんだブロ友さんとのキャンプ。
いつもの夫婦キャンプとは違い、登場人物も多くアップする画像にも気をつけながらの記事作成だったので、前編書くのに2日もかかりました(苦笑)
なので、書き始めている今現在の私は、後編にとりかかるのが億劫になっていますが(笑)
記憶が新鮮なうちに、続きを書いていこうと思います。
またグダグダと書いていきますので、お時間がある方はお付き合い頂けましたら、嬉しく思います。
〜前編はこちら〜

(撮影者:やんちゃまんけんたいさん)
さて、やんまんさんが来られ設営されている間、
我が家はあーさんからやりたいとリクエストがあった、白玉作りをしていました。
、、、が、ぜーんぜん写真が全然ない(苦笑)
なので、簡単に行きます(汗)
白玉粉に水と砂糖をまぜ、生地を作り

きちんと手袋した後、
生地を少しずつちぎり、丸く形作っていきます。
途中からお昼ご飯を食べ終わった、オディールさんの息子くんもお手伝いしてくれました♪
手袋が大人用しか持ってきてなくて、ぶっかぶかでやり辛そうにしててかわいそうでした^^;
それでも上手に白玉を丸く作ってました♪

これはちょっと大きすぎるけどねー(笑)

丸めた白玉をお皿に並べて、熱湯で茹でたあと、氷水で冷やして白玉完成!
完成した白玉を缶詰のフルーツとまぜてフルーツポンチにして出来上がり〜
、、、の写真をなぜか撮っていない!!!!(爆)
ブロガー失格ですねー(笑)
ちなみに気になるお味は、、、微妙でした(爆)
ちゃんと冷えてなくてぬるかったかな。

まぁこれも良い思い出ですね(゚∀゚)
白玉作りを終えた後は、片付けをしてからやんまんさんが持ってきてくれたSUPで遊ばせてもらいます。

やんまんさんや奥様は、やはり慣れているからかSUPがスイーッスイーッっと簡単に進んでいきます。
見てるだけの時は簡単なのかなー?と思ってました(←大きな勘違い(笑))

次はオディールさん
オディールさんもSUPをお持ちなので、やはり上手に漕がれてましたねー♪
今のところ何でもできるスーパーウーマンです(*´∇`*)

お次はケンタさん
いきなり立ち上がることが出来てすごい!!
ケンタさんが書かれていた記事ではひき逃げ未遂とありましたが(笑)

おそらくこの写真が決定的瞬間なのですが、周りのみんな笑顔で楽しそうにケンタさんのこと見てるので、何事もなかったようで良かったです(´ω`*)
初めて乗ったSUPで突っ込みそうになれば、誰でも焦りますよね(笑)

その後はパドル捌きもかっこよく乗りこなしてました( ´∀`)
なによりケンタさんが行く方向に合わせて

ワンちゃん達が付いて行く様子が可愛かったです(*´∇`*)
そしてついに私の番。。。
当初水着持ってきてなかったので、見てるだけにしようと思ってたのですが、、、、
みなさん楽しそうに乗っているのを見るとやりたくなってしまい、、、

やんまんさんにめちゃくちゃアシストしていただきながら出航!!
その後は、

さらにオディールさんをアシスタントに増やし(笑)
カリスマブロガー2人に支えられながらという贅沢状態から(笑)

とてつもなくぎこちないパドル捌きで旅立ち、

どんどん風で流されてることにビビり、必死に漕いですぐ戻ってきました(笑)
けど、やっぱり楽しくてこの後沢山乗らせてもらっちゃいました( ´ ▽ ` )
ただ、私のパドル捌きを見ていて不安だったのか、あーさんに一緒に乗る?と聞いても断固拒否でしたね(苦笑)
さて、お次はマサカリさんの息子くん!

やんまんさんのフォローもありつつ、とても勇ましく、上手に漕いでいきます!うまーーい!
そして水着ではないにもかかわらず

100点満点のナイスダイブ!!(笑)
(ちゃんと写真外で大人が見守ってます。)
まぁお約束ですよね(爆)
その後はマサカリさんがいきます!
ちなみにマサカリさんも水着じゃなかったですね。
マサカリさんは、以前別の場所でSUPをされたことがあるようで、とてもスムーズに出航されていきましたが、

マサカリさんの息子くんや、他の子供達が、マサカリさんが乗っているSUPの上をダイブの発射地点に!(笑)
あわや転覆か!?という事態になってました(笑)
残念ながら幸運なことにドボンはなかったですが、息子さんに抱きつかれて結構濡れちゃってました(笑)
とまぁ、そんな感じでSUPを満喫させてもらいました!
SUPをお持ちいただいたやんまんさんには本当に感謝です!
そして片付けなども全てしてもらってすいませんでした(汗)
いい体験をさせてもらいました♪
SUPを楽しんだ後は、みなさんがお持ちの斧やクサビを使い、薪割り体験!
ちなみに我が家はナイフも斧もクサビも持ってませんので、またもやお借りしただけです(苦笑)
斧を使ったこともなければ、薪割りもしたことがないので、まずは様子見です。


みなさん的確に斧が薪を捉えていますね!

クサビは斧よりも扱いやすそう!

私も、皆さんにアドバイスを頂きやってみますが、めっちゃへっぴり腰(笑)
一応薪に斧は当たったので、合格とさせてください(゚∀゚)

マサカリさんの息子くんも、ケンタさんのフォローの元薪をパッカーーン!と上手に割ってました!
こりゃ将来は有望ですな(´∀`*)

薪割り体験の途中では、やんまんさんのパラコード編み?教室が開催され、編み方を教えてもらいました♪
そう!丁寧に編み方を教えてもらいましたが、、、
私はやんまんさんが作ってきた完成品を頂きましたけどね!(爆)
だって自分で作っても絶対下手くそになるのわかっていたので(笑)
そんなこんなで薪割り体験やパラコード編み教室の後は各自で夕食を。
我が家は、
あーさんからのリクエストで、ユニセラで焼いたホルモンが食べたいとのことだったので、


福井県の名店、星山商店のホルモンを買ってきてひたすら焼いて食べました♪
1年ぶりくらいに食べましたが、相変わらずうんまーー!でした!
2人で食べるには量が多いんですけどねぇ。
他にはズッキーニくらいしか焼いてない完全なズボラ飯でした(笑)
途中やんまんさんから頂いた、燻製の手羽先もめちゃうまだったなー!
美味すぎてすぐ食べちゃって写真が、、、:;(∩´﹏`∩);:
食事中は、羽蟻がデイツやジェントスに沢山群がってきて、食事どころではないので、

光源を遠くにして薄暗い中で食べていました(苦笑)

食事が終わった後は、ソーシャルディスタンスを保ちながら焚火を囲います。

アートファイヤー?っていうのですかね?
実際に見るのは初めてでしたが綺麗ですね(=´∀`)


やんまんさんのコールマンのランタンを見させてもらったり、



美味しいお酒を頂きながら、バースデーランタンのお話をしたり、
ヴィンテージ幕の話をしたり、
マサカリさんが砂まみれのマシュマロ食べさせられたり(笑)
オディールさんに向かって虫が飛んできて、悲鳴あげてたり(笑)
(失礼ながらこの時とても親近感を覚えました(笑))
あーさんからキャンプは月一回!!と釘を刺されたり:;(∩´﹏`∩);:
とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
(キャンプは月一回というのさえなければ、、、)
私は緊張を和らげるために、昼からお酒を飲んだりしていたのもあったのか、途中でものすごい睡魔に襲われてしまったので、途中で失礼して早めの就寝となりました。



おはようございます。
朝は6時半ごろにアラームで起床。
夜は暑くもなく、快適でしたー。
夏場は朝起きたら、ランタンと幕内のラグやらマットやらを全部片付けてしまいます。
暑いと、この作業が修行並みに辛くなるので>_<
片付けが終わったら朝ごはん。
朝ごはんは

ホットサンドと、コストコのピンクグレープフルーツ
ホットサンドの中身は

厚焼き玉子と

あんことクリームチーズ
両方美味でした!
さて、食事の後は、やんまんさんがお持ちのコットの寝心地を比べさせてもらったり、収納サイズを見させてもらったりして、あーさんにコットとはこんなに素晴らしいものなんだよ!
というアピールをしたりして(笑)
(コットほすぃ。。。)
11時チェックアウトに向けて撤収を開始!
10時過ぎに撤収終わったので、ケンタさんのハイエースの積載を拝見したり、勇者のペグをいとも簡単に抜いてるのを(笑)見たりしながら過ごし、
最後にみんなで記念写真を撮って解散となりました。
さて、人見知りセトリのはじめてのグルキャンでしたが、緊張しつつも不思議と会話ができ楽しむことが出来ました(/・ω・)/
それもこれも皆さんのお人柄のおかげですね(=゚ω゚)ノ
二日間あーさん共々お世話になり本当にありがとうございました!!
また機会があればご一緒させて頂ければと思います(´ω`*)
おしまい。
いつもの夫婦キャンプとは違い、登場人物も多くアップする画像にも気をつけながらの記事作成だったので、前編書くのに2日もかかりました(苦笑)
なので、書き始めている今現在の私は、後編にとりかかるのが億劫になっていますが(笑)
記憶が新鮮なうちに、続きを書いていこうと思います。
またグダグダと書いていきますので、お時間がある方はお付き合い頂けましたら、嬉しく思います。
〜前編はこちら〜

(撮影者:やんちゃまんけんたいさん)
さて、やんまんさんが来られ設営されている間、
我が家はあーさんからやりたいとリクエストがあった、白玉作りをしていました。
、、、が、ぜーんぜん写真が全然ない(苦笑)
なので、簡単に行きます(汗)
白玉粉に水と砂糖をまぜ、生地を作り

きちんと手袋した後、
生地を少しずつちぎり、丸く形作っていきます。
途中からお昼ご飯を食べ終わった、オディールさんの息子くんもお手伝いしてくれました♪
手袋が大人用しか持ってきてなくて、ぶっかぶかでやり辛そうにしててかわいそうでした^^;
それでも上手に白玉を丸く作ってました♪

これはちょっと大きすぎるけどねー(笑)

丸めた白玉をお皿に並べて、熱湯で茹でたあと、氷水で冷やして白玉完成!
完成した白玉を缶詰のフルーツとまぜてフルーツポンチにして出来上がり〜
、、、の写真をなぜか撮っていない!!!!(爆)
ブロガー失格ですねー(笑)
ちなみに気になるお味は、、、微妙でした(爆)
ちゃんと冷えてなくてぬるかったかな。

まぁこれも良い思い出ですね(゚∀゚)
白玉作りを終えた後は、片付けをしてからやんまんさんが持ってきてくれたSUPで遊ばせてもらいます。

やんまんさんや奥様は、やはり慣れているからかSUPがスイーッスイーッっと簡単に進んでいきます。
見てるだけの時は簡単なのかなー?と思ってました(←大きな勘違い(笑))

次はオディールさん
オディールさんもSUPをお持ちなので、やはり上手に漕がれてましたねー♪
今のところ何でもできるスーパーウーマンです(*´∇`*)

お次はケンタさん
いきなり立ち上がることが出来てすごい!!
ケンタさんが書かれていた記事ではひき逃げ未遂とありましたが(笑)

おそらくこの写真が決定的瞬間なのですが、周りのみんな笑顔で楽しそうにケンタさんのこと見てるので、何事もなかったようで良かったです(´ω`*)
初めて乗ったSUPで突っ込みそうになれば、誰でも焦りますよね(笑)

その後はパドル捌きもかっこよく乗りこなしてました( ´∀`)
なによりケンタさんが行く方向に合わせて

ワンちゃん達が付いて行く様子が可愛かったです(*´∇`*)
そしてついに私の番。。。
当初水着持ってきてなかったので、見てるだけにしようと思ってたのですが、、、、
みなさん楽しそうに乗っているのを見るとやりたくなってしまい、、、

やんまんさんにめちゃくちゃアシストしていただきながら出航!!
その後は、

さらにオディールさんをアシスタントに増やし(笑)
カリスマブロガー2人に支えられながらという贅沢状態から(笑)

とてつもなくぎこちないパドル捌きで旅立ち、

どんどん風で流されてることにビビり、必死に漕いですぐ戻ってきました(笑)
けど、やっぱり楽しくてこの後沢山乗らせてもらっちゃいました( ´ ▽ ` )
ただ、私のパドル捌きを見ていて不安だったのか、あーさんに一緒に乗る?と聞いても断固拒否でしたね(苦笑)
さて、お次はマサカリさんの息子くん!

やんまんさんのフォローもありつつ、とても勇ましく、上手に漕いでいきます!うまーーい!
そして水着ではないにもかかわらず

100点満点のナイスダイブ!!(笑)
(ちゃんと写真外で大人が見守ってます。)
まぁお約束ですよね(爆)
その後はマサカリさんがいきます!
ちなみにマサカリさんも水着じゃなかったですね。
マサカリさんは、以前別の場所でSUPをされたことがあるようで、とてもスムーズに出航されていきましたが、

マサカリさんの息子くんや、他の子供達が、マサカリさんが乗っているSUPの上をダイブの発射地点に!(笑)
あわや転覆か!?という事態になってました(笑)
とまぁ、そんな感じでSUPを満喫させてもらいました!
SUPをお持ちいただいたやんまんさんには本当に感謝です!
そして片付けなども全てしてもらってすいませんでした(汗)
いい体験をさせてもらいました♪
SUPを楽しんだ後は、みなさんがお持ちの斧やクサビを使い、薪割り体験!
ちなみに我が家はナイフも斧もクサビも持ってませんので、またもやお借りしただけです(苦笑)
斧を使ったこともなければ、薪割りもしたことがないので、まずは様子見です。


みなさん的確に斧が薪を捉えていますね!

クサビは斧よりも扱いやすそう!

私も、皆さんにアドバイスを頂きやってみますが、めっちゃへっぴり腰(笑)
一応薪に斧は当たったので、合格とさせてください(゚∀゚)

マサカリさんの息子くんも、ケンタさんのフォローの元薪をパッカーーン!と上手に割ってました!
こりゃ将来は有望ですな(´∀`*)

薪割り体験の途中では、やんまんさんのパラコード編み?教室が開催され、編み方を教えてもらいました♪
そう!丁寧に編み方を教えてもらいましたが、、、
私はやんまんさんが作ってきた完成品を頂きましたけどね!(爆)
だって自分で作っても絶対下手くそになるのわかっていたので(笑)
そんなこんなで薪割り体験やパラコード編み教室の後は各自で夕食を。
我が家は、
あーさんからのリクエストで、ユニセラで焼いたホルモンが食べたいとのことだったので、


福井県の名店、星山商店のホルモンを買ってきてひたすら焼いて食べました♪
1年ぶりくらいに食べましたが、相変わらずうんまーー!でした!
2人で食べるには量が多いんですけどねぇ。
他にはズッキーニくらいしか焼いてない完全なズボラ飯でした(笑)
途中やんまんさんから頂いた、燻製の手羽先もめちゃうまだったなー!
美味すぎてすぐ食べちゃって写真が、、、:;(∩´﹏`∩);:
食事中は、羽蟻がデイツやジェントスに沢山群がってきて、食事どころではないので、

光源を遠くにして薄暗い中で食べていました(苦笑)

食事が終わった後は、ソーシャルディスタンスを保ちながら焚火を囲います。

アートファイヤー?っていうのですかね?
実際に見るのは初めてでしたが綺麗ですね(=´∀`)


やんまんさんのコールマンのランタンを見させてもらったり、



美味しいお酒を頂きながら、バースデーランタンのお話をしたり、
ヴィンテージ幕の話をしたり、
マサカリさんが砂まみれのマシュマロ食べさせられたり(笑)
オディールさんに向かって虫が飛んできて、悲鳴あげてたり(笑)
(失礼ながらこの時とても親近感を覚えました(笑))
あーさんからキャンプは月一回!!と釘を刺されたり:;(∩´﹏`∩);:
とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
(キャンプは月一回というのさえなければ、、、)
私は緊張を和らげるために、昼からお酒を飲んだりしていたのもあったのか、途中でものすごい睡魔に襲われてしまったので、途中で失礼して早めの就寝となりました。



おはようございます。
朝は6時半ごろにアラームで起床。
夜は暑くもなく、快適でしたー。
夏場は朝起きたら、ランタンと幕内のラグやらマットやらを全部片付けてしまいます。
暑いと、この作業が修行並みに辛くなるので>_<
片付けが終わったら朝ごはん。
朝ごはんは

ホットサンドと、コストコのピンクグレープフルーツ
ホットサンドの中身は

厚焼き玉子と

あんことクリームチーズ
両方美味でした!
さて、食事の後は、やんまんさんがお持ちのコットの寝心地を比べさせてもらったり、収納サイズを見させてもらったりして、あーさんにコットとはこんなに素晴らしいものなんだよ!
というアピールをしたりして(笑)
(コットほすぃ。。。)
11時チェックアウトに向けて撤収を開始!
10時過ぎに撤収終わったので、ケンタさんのハイエースの積載を拝見したり、勇者のペグをいとも簡単に抜いてるのを(笑)見たりしながら過ごし、
最後にみんなで記念写真を撮って解散となりました。
さて、人見知りセトリのはじめてのグルキャンでしたが、緊張しつつも不思議と会話ができ楽しむことが出来ました(/・ω・)/
それもこれも皆さんのお人柄のおかげですね(=゚ω゚)ノ
二日間あーさん共々お世話になり本当にありがとうございました!!
また機会があればご一緒させて頂ければと思います(´ω`*)
おしまい。
この記事へのコメント
こんばんは~^^
やっぱりセトリさんのブログは、オモシロイなぁ^^
色々と有った事が思いだされて、気づいたら
ニコニコと見ていました(#^.^#)
SUPも、楽しかったですよね!やんまさん、有難う。
そして画像を見て思いだしました
なぜか漕ぎ終わって帰ってくると
モモ?痛い~って帰ってきてましたね~www
運動不足?
マサカリさんは、終始クールな雰囲気をだす
イケメンなのに
SUPでビショビショにされたり
砂コーティングのマシュマロを食べさせられたり
子供には、弱いんですよねwww
月1のキャンプ、日程が合ったら
また一緒に遊んでくださいね^^
やっぱりセトリさんのブログは、オモシロイなぁ^^
色々と有った事が思いだされて、気づいたら
ニコニコと見ていました(#^.^#)
SUPも、楽しかったですよね!やんまさん、有難う。
そして画像を見て思いだしました
なぜか漕ぎ終わって帰ってくると
モモ?痛い~って帰ってきてましたね~www
運動不足?
マサカリさんは、終始クールな雰囲気をだす
イケメンなのに
SUPでビショビショにされたり
砂コーティングのマシュマロを食べさせられたり
子供には、弱いんですよねwww
月1のキャンプ、日程が合ったら
また一緒に遊んでくださいね^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年09月10日 21:43

こんばんは。
あーっ面白かった、ブログはこうでなくちゃね!
記事も丁寧で大事な部文をちゃんと切り取ってて面白い。
見習います(汗)
グルキャンのキャンプレポって難しいですよね。
私も今回痛感しました。
登場人物が多い、同じネタでブログを書く人がいるから比較されちゃう、などなど。
セトリさんのを読んで写真を見て、こんなことあったなと思い出しました。
キャンプで16時位かな?やんまんさんが乾杯しにきてくれて。
マサカリさんまだ飲まないの?て聞かれて。
えっ?みたいな顔したら、セトリさん既に○本ビール飲んだらしいよって聞いて。
今ブログを読むまでいめーとは違い凄い酒好きな若者だと思ってました(汗)
緊張をほぐす為だったんですね(笑)
SUP、薪割り、黒焦げマシュマロなどなど楽しいことが盛り沢山でしたね。
あーさんにグルキャンは一回にカウントしないでってお願いしてみては?
また次回お会いするの楽しみにしています。
あーっ面白かった、ブログはこうでなくちゃね!
記事も丁寧で大事な部文をちゃんと切り取ってて面白い。
見習います(汗)
グルキャンのキャンプレポって難しいですよね。
私も今回痛感しました。
登場人物が多い、同じネタでブログを書く人がいるから比較されちゃう、などなど。
セトリさんのを読んで写真を見て、こんなことあったなと思い出しました。
キャンプで16時位かな?やんまんさんが乾杯しにきてくれて。
マサカリさんまだ飲まないの?て聞かれて。
えっ?みたいな顔したら、セトリさん既に○本ビール飲んだらしいよって聞いて。
今ブログを読むまでいめーとは違い凄い酒好きな若者だと思ってました(汗)
緊張をほぐす為だったんですね(笑)
SUP、薪割り、黒焦げマシュマロなどなど楽しいことが盛り沢山でしたね。
あーさんにグルキャンは一回にカウントしないでってお願いしてみては?
また次回お会いするの楽しみにしています。
Posted by マサカリ at 2020年09月10日 22:38
こんちゃ(^ ^♪
無敵に思えるサラ・コナーも虫には弱かった(爆)
ですよね??
ユニセラ熱が再燃しました!
メチャ美味そうなホルモンですね♪
あんこクリームチーズもメチャ美味そう
みんなでSUPも
とっても楽しそうなグルキャンでしたね
羨ましいです!
朝起きてから
片付けられるもの全てを片付けるのがスゴイ!
ワタシは毎回気持ちだけ(爆)
無敵に思えるサラ・コナーも虫には弱かった(爆)
ですよね??
ユニセラ熱が再燃しました!
メチャ美味そうなホルモンですね♪
あんこクリームチーズもメチャ美味そう
みんなでSUPも
とっても楽しそうなグルキャンでしたね
羨ましいです!
朝起きてから
片付けられるもの全てを片付けるのがスゴイ!
ワタシは毎回気持ちだけ(爆)
Posted by shinn.
at 2020年09月10日 23:07

キャンプもレポもお疲れ様でした。
今回私はかなりイレギュラーな書き方してるので、正攻法なセトリさんは流石です(*^^*)
あの方の影響でブログ始めただけはありますね~(笑)
本当にいろいろあったように思いますが、どれも矢継ぎ早でもっともっと楽しみたかったですね~
キャンプは月イチですか~、じゃあ、今度は日帰りで先ずはオーパルでのカヌーSUP体験なんてどうですか?笑
またご一緒お願いします!
今回私はかなりイレギュラーな書き方してるので、正攻法なセトリさんは流石です(*^^*)
あの方の影響でブログ始めただけはありますね~(笑)
本当にいろいろあったように思いますが、どれも矢継ぎ早でもっともっと楽しみたかったですね~
キャンプは月イチですか~、じゃあ、今度は日帰りで先ずはオーパルでのカヌーSUP体験なんてどうですか?笑
またご一緒お願いします!
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2020年09月11日 00:12

こんにちは!
星山ホルモン美味しいですよねー(≧∀≦)
売ってるの見ると確実に毎回買ってしまう一品です!
奥様のキャンプは月1回。我が家においても、懐かしいワードだなと思いました笑
グルキャンなどが増えて来ると、気付くと月4回ぐらいになりますよ笑
星山ホルモン美味しいですよねー(≧∀≦)
売ってるの見ると確実に毎回買ってしまう一品です!
奥様のキャンプは月1回。我が家においても、懐かしいワードだなと思いました笑
グルキャンなどが増えて来ると、気付くと月4回ぐらいになりますよ笑
Posted by T Kigami at 2020年09月11日 06:26
おはようございます!
面白いところをしっかりピックアップしてある楽しいキャンプ日記ですね!
(あっ、うちの子の乱入すいませんね。。。汗)
今回、お兄さんがSUPを持ってこられるとのことで、
湖だし当然みんな水着持ってくるだろう!と思いきや、ウチだけ。。。
あれれ???と思ったら、みんなそのままSUP乗っちゃうからびっくりしました(笑)
でも、皆さん湖にダイブせずにちゃんと乗れてたので、これまたびっくりでしたよ。
私が初めて乗ったのは波の高い日本海だったのですが、家族3人で何度海にダイブしたことか。。。(・・;)
また、来年やりましょうね!
今度はうちのSUPも持っていきます!!
奥様に“キャンプは月一回”って怖〜い顔で言われていたのが印象的ですが(笑)、
また一緒に行きましょうね!!
本当にありがとうございました\(^^)/
面白いところをしっかりピックアップしてある楽しいキャンプ日記ですね!
(あっ、うちの子の乱入すいませんね。。。汗)
今回、お兄さんがSUPを持ってこられるとのことで、
湖だし当然みんな水着持ってくるだろう!と思いきや、ウチだけ。。。
あれれ???と思ったら、みんなそのままSUP乗っちゃうからびっくりしました(笑)
でも、皆さん湖にダイブせずにちゃんと乗れてたので、これまたびっくりでしたよ。
私が初めて乗ったのは波の高い日本海だったのですが、家族3人で何度海にダイブしたことか。。。(・・;)
また、来年やりましょうね!
今度はうちのSUPも持っていきます!!
奥様に“キャンプは月一回”って怖〜い顔で言われていたのが印象的ですが(笑)、
また一緒に行きましょうね!!
本当にありがとうございました\(^^)/
Posted by オディール
at 2020年09月11日 06:42

おはようございます!
いやーこれぞキャンプレポ(^-^)
楽しい様子がよーく伝わってきました!
キャンプで白玉作り、なんてシャレ乙なww
涼しくなってきたらぜんざい白玉もいいかもしれませんね〜。
そしてあの某コナーさんも写ってますね、うーんタンクトップと迷彩がよくお似合いです。
SUPほんと楽しそう!夏キャンプはこうやって楽しむのがいいのかもしれませんね〜、やってみたいです。
そしてユニセラキターー!
星山商店って有名なんですか、めちゃ食べてみたいやないですか。
手土産これでいいやないですか笑
私も甘い物大好きですが、ホルモンには敵わない笑笑
あーさんに月1と釘刺されたんですね!でも大丈夫!
またキャンプ?と嫌な顔するうちの妻に比べたら天使の様に見えます。
ちなみに月1の理由って何かあるんですか?笑
1年後にはきっと月2になってますよヽ(^o^)
いやーこれぞキャンプレポ(^-^)
楽しい様子がよーく伝わってきました!
キャンプで白玉作り、なんてシャレ乙なww
涼しくなってきたらぜんざい白玉もいいかもしれませんね〜。
そしてあの某コナーさんも写ってますね、うーんタンクトップと迷彩がよくお似合いです。
SUPほんと楽しそう!夏キャンプはこうやって楽しむのがいいのかもしれませんね〜、やってみたいです。
そしてユニセラキターー!
星山商店って有名なんですか、めちゃ食べてみたいやないですか。
手土産これでいいやないですか笑
私も甘い物大好きですが、ホルモンには敵わない笑笑
あーさんに月1と釘刺されたんですね!でも大丈夫!
またキャンプ?と嫌な顔するうちの妻に比べたら天使の様に見えます。
ちなみに月1の理由って何かあるんですか?笑
1年後にはきっと月2になってますよヽ(^o^)
Posted by yashi
at 2020年09月11日 06:55

WAN CAMP ケンタ さん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
楽しんでもらえたようで良かったです!
そうそう!!
モモめっちゃ痛くなりましたよね!(笑)
私は翌日もずっと痛いままでしたよー(笑)
ニースタイルがモモに負荷をかけてたのでしょうか?(苦笑)
どちらにせよ運動不足ですねー(爆)
マサカリさんはクールな中に優しさが滲み出てるので、お子さん達が寄っていきやすかったんでしょうね!
アートファイヤーの炎で焼かれた鉄分たっぷり(笑)のマシュマロに砂がコーティングされてましたからね(爆)
マサカリさん暗くて気づかなかったのか、まさかの一口でそのマシュマロ頬張った時にはびっくりしました(笑)
私こそ是非またご一緒したいので、よろしくお願いしますー!
今度は私が遠征しますねー!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
楽しんでもらえたようで良かったです!
そうそう!!
モモめっちゃ痛くなりましたよね!(笑)
私は翌日もずっと痛いままでしたよー(笑)
ニースタイルがモモに負荷をかけてたのでしょうか?(苦笑)
どちらにせよ運動不足ですねー(爆)
マサカリさんはクールな中に優しさが滲み出てるので、お子さん達が寄っていきやすかったんでしょうね!
アートファイヤーの炎で焼かれた鉄分たっぷり(笑)のマシュマロに砂がコーティングされてましたからね(爆)
マサカリさん暗くて気づかなかったのか、まさかの一口でそのマシュマロ頬張った時にはびっくりしました(笑)
私こそ是非またご一緒したいので、よろしくお願いしますー!
今度は私が遠征しますねー!
Posted by セトリ
at 2020年09月11日 11:59

マサカリ さん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
楽しんでもらえたようでホッとしました!
グルキャンのレポはモザイク加工とか、この写真使っても大丈夫か?の見極めなど、下準備がめっちゃ大変でしたねー(汗)
あと個人的にはどのくらい弄っても大丈夫なのか?の線引きが難しかったです(笑)
それはさておき、
凄い酒好きの若者って(笑)(笑)
あの時そんな風に見られてたと思うとめっちゃ面白いです(笑)
普段夫婦でキャンプするときは飲んでも缶ビール2缶とかしか飲まないんですけど、
グルキャンの時は結構飲んでましたねー。
それに加えて、梅酒にウイスキーと美味しくいただいたので、22時過ぎたあたりから一気に眠くなりました(苦笑)
いやー、一回は一回でカウントされますね(笑)
まぁ月一回も絶対なわけではないので、月二回行ける月もあります(笑)
実は10月、11月は月2回行く予定ですしね(笑)
まぁそれも"調子にのるなよ?"と言われながらですが:;(∩´﹏`∩);:
こちらこそまたよろしくお願いします!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
楽しんでもらえたようでホッとしました!
グルキャンのレポはモザイク加工とか、この写真使っても大丈夫か?の見極めなど、下準備がめっちゃ大変でしたねー(汗)
あと個人的にはどのくらい弄っても大丈夫なのか?の線引きが難しかったです(笑)
それはさておき、
凄い酒好きの若者って(笑)(笑)
あの時そんな風に見られてたと思うとめっちゃ面白いです(笑)
普段夫婦でキャンプするときは飲んでも缶ビール2缶とかしか飲まないんですけど、
グルキャンの時は結構飲んでましたねー。
それに加えて、梅酒にウイスキーと美味しくいただいたので、22時過ぎたあたりから一気に眠くなりました(苦笑)
いやー、一回は一回でカウントされますね(笑)
まぁ月一回も絶対なわけではないので、月二回行ける月もあります(笑)
実は10月、11月は月2回行く予定ですしね(笑)
まぁそれも"調子にのるなよ?"と言われながらですが:;(∩´﹏`∩);:
こちらこそまたよろしくお願いします!
Posted by セトリ
at 2020年09月11日 12:12

shinn. さん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
そうそう!無敵のサラ・コナーも虫はダメなようで、勝手に、"一緒やん!"と親近感を覚えました(笑)
ユニセラいいですよー!
ただ、ミニは網が縦横で洗いにくいので、買うなら普通のサイズがいいかとおもいます!
ホルモンもあんこクリームチーズも最高でした!
ホルモンは石川県内のスーパーでも置いているお店もあるので、探してみてください♪
私は金沢市内のアルビスで買いました(笑)
気持ちだけ(笑)
先に幕内が片付いてると余裕が生まれるので、撤収のことを忘れてゆっくり朝ご飯たべれるのでおススメですよー♪
こんにちは!
コメントありがとうございます!
そうそう!無敵のサラ・コナーも虫はダメなようで、勝手に、"一緒やん!"と親近感を覚えました(笑)
ユニセラいいですよー!
ただ、ミニは網が縦横で洗いにくいので、買うなら普通のサイズがいいかとおもいます!
ホルモンもあんこクリームチーズも最高でした!
ホルモンは石川県内のスーパーでも置いているお店もあるので、探してみてください♪
私は金沢市内のアルビスで買いました(笑)
気持ちだけ(笑)
先に幕内が片付いてると余裕が生まれるので、撤収のことを忘れてゆっくり朝ご飯たべれるのでおススメですよー♪
Posted by セトリ
at 2020年09月11日 12:17

やんちゃまんけんたい さん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
お疲れ様でしたー!
もはやこういう書き方のレポを書かれている人の方が少ないので、逆に正攻法ではなくなっているかもしれませんねー(笑)
そうですねー!やはり一泊では時間が足りませんでしたねー>_<
でも、矢継ぎ早ではありましたが、私は初体験なことばかりで、めっちゃ楽しかったですよ!
SUPはもう、来年買ってしまおうかな!っていう気分です!(笑)
冬の間に物色して安く買えたらいいなー。
また是非ご一緒願いまーす!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
お疲れ様でしたー!
もはやこういう書き方のレポを書かれている人の方が少ないので、逆に正攻法ではなくなっているかもしれませんねー(笑)
そうですねー!やはり一泊では時間が足りませんでしたねー>_<
でも、矢継ぎ早ではありましたが、私は初体験なことばかりで、めっちゃ楽しかったですよ!
SUPはもう、来年買ってしまおうかな!っていう気分です!(笑)
冬の間に物色して安く買えたらいいなー。
また是非ご一緒願いまーす!
Posted by セトリ
at 2020年09月11日 12:24

T Kigami さん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
星山ホルモンご存知でしたかー!
美味しいですよねー!
食べ始めたらほんとビールが止まらない旨さです♪
東海エリアでも売ってらっしゃるところがあるんですかねー?
えぇ!?Kigamiさんに月1回の時期なんてあったんですか( ゚д゚)
ブログを読ませて頂く限りでは、とんでもない出撃回数なので想像できません(笑)
月4回ですかぁ〜。
そんなに沢山キャンプ行けたら、めちゃくちゃ楽しいだろうなぁ!!
羨ましいです(笑)
こんにちは!
コメントありがとうございます!
星山ホルモンご存知でしたかー!
美味しいですよねー!
食べ始めたらほんとビールが止まらない旨さです♪
東海エリアでも売ってらっしゃるところがあるんですかねー?
えぇ!?Kigamiさんに月1回の時期なんてあったんですか( ゚д゚)
ブログを読ませて頂く限りでは、とんでもない出撃回数なので想像できません(笑)
月4回ですかぁ〜。
そんなに沢山キャンプ行けたら、めちゃくちゃ楽しいだろうなぁ!!
羨ましいです(笑)
Posted by セトリ
at 2020年09月11日 12:30

オディールさん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
いえいえー!息子くんが一緒に手伝ってくれて楽しく作ることができましたよ!
ありがとうございましたー!
いやー、普段水に入るアクティビティを全くしないので、まず水着持ってないんです(爆)
いや、波の高い日本海なら絶対みんな仲良くドボンしてましたねー(笑)
是非来年もやりましょうね〜♪
我が家も来年までにSUP購入しようとおもいます!(許可がでれば(笑))
ふふふ、10月11月と、実は月二回のキャンプ予約していること帰りの車の中でカミングアウトしたら凍えるような声で調子にのるなよと言われましたよー:;(∩´﹏`∩);:
是非またご一緒しましょうねー!
こちらこそありがとうございました!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
いえいえー!息子くんが一緒に手伝ってくれて楽しく作ることができましたよ!
ありがとうございましたー!
いやー、普段水に入るアクティビティを全くしないので、まず水着持ってないんです(爆)
いや、波の高い日本海なら絶対みんな仲良くドボンしてましたねー(笑)
是非来年もやりましょうね〜♪
我が家も来年までにSUP購入しようとおもいます!(許可がでれば(笑))
ふふふ、10月11月と、実は月二回のキャンプ予約していること帰りの車の中でカミングアウトしたら凍えるような声で調子にのるなよと言われましたよー:;(∩´﹏`∩);:
是非またご一緒しましょうねー!
こちらこそありがとうございました!
Posted by セトリ
at 2020年09月11日 12:36

yashi さん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
ほんと楽しいキャンプだったので、その様子が伝わってよかったです!
キャンプで白玉作り、yashiさんもお子さんとどうですー?意外と簡単で面白かったですよ!
某コナーさん(笑)
本当になんでもできるカッコいい方でした!
SUPはほんとに楽しかったですね!
昼間の暑い時間はSUPしながらドボンしたりすれば良いことを考えると、海や湖へのアクセスさえ良ければ、平地でも夏キャンプの候補地になるのがいいですねー!
星山商店、福井や石川では有名だとおもいます!
ユニセラで、焼いて食べたらマジでうまいですよー!
yashiさんとご一緒するときはこれ持っていきますね!手土産問題解決!(笑)
天使(笑)
月1の理由は主に、そういう制限がないと私がいくらでも調子に乗ってキャンプ行きまくるからでしょうね(笑)
キャンプも結構お金かかるので、そうなると家計を圧迫しますし(汗)
まぁでも何が何でも月1回とかではないので、まだ優しい制限ですかねー。
10月11月は各2回行きますしね( ´∀`)
こんにちは!
コメントありがとうございます!
ほんと楽しいキャンプだったので、その様子が伝わってよかったです!
キャンプで白玉作り、yashiさんもお子さんとどうですー?意外と簡単で面白かったですよ!
某コナーさん(笑)
本当になんでもできるカッコいい方でした!
SUPはほんとに楽しかったですね!
昼間の暑い時間はSUPしながらドボンしたりすれば良いことを考えると、海や湖へのアクセスさえ良ければ、平地でも夏キャンプの候補地になるのがいいですねー!
星山商店、福井や石川では有名だとおもいます!
ユニセラで、焼いて食べたらマジでうまいですよー!
yashiさんとご一緒するときはこれ持っていきますね!手土産問題解決!(笑)
天使(笑)
月1の理由は主に、そういう制限がないと私がいくらでも調子に乗ってキャンプ行きまくるからでしょうね(笑)
キャンプも結構お金かかるので、そうなると家計を圧迫しますし(汗)
まぁでも何が何でも月1回とかではないので、まだ優しい制限ですかねー。
10月11月は各2回行きますしね( ´∀`)
Posted by セトリ
at 2020年09月11日 12:47

ほーしーやーまーほーるもーん!!
あの味を欲してます(笑)9月の連休まだ行く場所が決まってないので北陸もありかなぁなんて。
あ、ホルモンで何にコメントすべきか飛びました(汗)お酒そんなに飲んだんですねー。暑かったし美味しかったのでは?
あーさんとの素敵なキャンプを垣間見れた参加者が羨ましいなーと思いながら見てしまいました(笑)いつかごいっしょしたいなー。と、うちの嫁さんも言うてます(笑)
あの味を欲してます(笑)9月の連休まだ行く場所が決まってないので北陸もありかなぁなんて。
あ、ホルモンで何にコメントすべきか飛びました(汗)お酒そんなに飲んだんですねー。暑かったし美味しかったのでは?
あーさんとの素敵なキャンプを垣間見れた参加者が羨ましいなーと思いながら見てしまいました(笑)いつかごいっしょしたいなー。と、うちの嫁さんも言うてます(笑)
Posted by そうへ
at 2020年09月11日 19:39

そうへ 様
こんばんは!
コメントありがとうございます!
星山ホルモンうんまいですよねー!
2人だと小さいサイズでも多いので、他のものが食べられません(苦笑)
連休北陸も候補地ですかー!
どこに行かれるのかこっそり教えてもらえたら、あーさん説得して、ホルモン手土産にご一緒させて貰いに行きますよー(笑)
飲んだと言っても、普段のキャンプに比べればですけどねー(苦笑)
普段夫婦でのキャンプだと、ビール2缶くらいしか飲まないですもん(笑)
酔って眠くなったのは、前日からの緊張による疲れのせいが大きいでしょうね(笑)
私も是非ご一緒したいので、お誘いお待ちしてまーす(←待ちの姿勢(笑))
こんばんは!
コメントありがとうございます!
星山ホルモンうんまいですよねー!
2人だと小さいサイズでも多いので、他のものが食べられません(苦笑)
連休北陸も候補地ですかー!
どこに行かれるのかこっそり教えてもらえたら、あーさん説得して、ホルモン手土産にご一緒させて貰いに行きますよー(笑)
飲んだと言っても、普段のキャンプに比べればですけどねー(苦笑)
普段夫婦でのキャンプだと、ビール2缶くらいしか飲まないですもん(笑)
酔って眠くなったのは、前日からの緊張による疲れのせいが大きいでしょうね(笑)
私も是非ご一緒したいので、お誘いお待ちしてまーす(←待ちの姿勢(笑))
Posted by セトリ
at 2020年09月11日 20:47

セトリさん、こんばんは。
だいぶ時間が経ってしまいましたが自分がやっと時間が取れる様に
なったのでコメントさせてください。( *´艸`)
自分もグループキャンプってあまり経験がないのですが
これほど多く皆さんが集まるのも珍しいかなぁ~って思いました。
そしてブログをどう書くか、ココが大変ですよね(;^ω^)
SUPや薪割もみんなでやるとコツとか色んな事が解って
楽しいのだろうなぁ~って思いました。
自分の機会を見つけて参加させて頂こうと思ってます(*^^)v
だいぶ時間が経ってしまいましたが自分がやっと時間が取れる様に
なったのでコメントさせてください。( *´艸`)
自分もグループキャンプってあまり経験がないのですが
これほど多く皆さんが集まるのも珍しいかなぁ~って思いました。
そしてブログをどう書くか、ココが大変ですよね(;^ω^)
SUPや薪割もみんなでやるとコツとか色んな事が解って
楽しいのだろうなぁ~って思いました。
自分の機会を見つけて参加させて頂こうと思ってます(*^^)v
Posted by ブレン
at 2020年09月22日 21:36

ブレン さん
こんにちは!
忙しい中コメントありがとうございます!
ブログを書くのはモザイク処理やら、写真の確認などの準備が大変でしたね(笑)
けど、一つのキャンプを他の人の視点から見ることができるので、そこはなんか新鮮でした!
是非是非ブレンさんともいつかご一緒したいですね!
こんにちは!
忙しい中コメントありがとうございます!
ブログを書くのはモザイク処理やら、写真の確認などの準備が大変でしたね(笑)
けど、一つのキャンプを他の人の視点から見ることができるので、そこはなんか新鮮でした!
是非是非ブレンさんともいつかご一緒したいですね!
Posted by セトリ
at 2020年09月23日 12:23
