ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月27日

初ソロキャンプに挑戦中♪

どうも〜セトリです^ ^

初ソロキャンプに挑戦中♪

奥琵琶湖キャンプのレポもまだ書けてないなか(苦笑)

初のソロキャンプに挑戦中です(笑)

今回はソロなので車もJukeです!

初ソロキャンプに挑戦中♪

平日ということもあり、広いキャンプ場に私を除き数組のみ!


初ソロキャンプに挑戦中♪

前からやってみたかった、前室でのお座敷スタイルにしてみました!


真っ暗で物音とかするたびに、ヒッ!となってしまい若干怖いくらいですが(苦笑)

引き続き楽しみたいと思います!

ではでは〜!



このブログの人気記事
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン♪  inいなかの風キャンプ場
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン♪ inいなかの風キャンプ場

久しぶりの夫婦キャンプ
久しぶりの夫婦キャンプ

冬の名残りと春の足音を感じた夫婦キャンプ
冬の名残りと春の足音を感じた夫婦キャンプ

寒くて楽しいソロキャンプ♪
寒くて楽しいソロキャンプ♪

中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン  ♪ inいなかの風キャンプ場 〜後編〜
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン ♪ inいなかの風キャンプ場 〜後編〜

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
冬の名残りと春の足音を感じた夫婦キャンプ その②
冬の名残りと春の足音を感じた夫婦キャンプ
久しぶりの夫婦キャンプ
寒くて楽しいソロキャンプ♪
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン  ♪ inいなかの風キャンプ場 〜後編〜
中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン♪  inいなかの風キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 冬の名残りと春の足音を感じた夫婦キャンプ その② (2021-09-23 14:18)
 冬の名残りと春の足音を感じた夫婦キャンプ (2021-05-09 14:01)
 久しぶりの夫婦キャンプ (2021-03-25 13:04)
 寒くて楽しいソロキャンプ♪ (2021-03-07 13:42)
 中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン ♪ inいなかの風キャンプ場 〜後編〜 (2021-02-27 14:32)
 中央アルプスを望む棚田で、念願のグルキャン♪ inいなかの風キャンプ場 (2020-12-04 20:50)
この記事へのコメント
お!ここは!!
あそこですね!


ほら、あそこ!


どこ?(笑)
今日これから雨なんじゃ、、、。私も今日お休みで晴れたら子供連れて花見キャンプの予定が断念したのにー(笑)
Posted by そうへそうへ at 2020年03月27日 20:35
こんばんは‼️(*>∇<)ノ
ソロですか~‼️シッポリお座敷キャンプなかなかおつな雰囲気ですね!
日本酒が合いそう( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ヤギアニヤギアニ at 2020年03月27日 21:10
こんばんは。

ヒヒヒヒッ(笑)
キャンプ魔人の備忘録様でさえ分からないキャンプ場!
そうそう、風よりも雨ですよ!今日はかなり降ってません?

真っ暗で物音とかするたびに、ヒッ!分かりますよ。
お化けとか怖いですよね。

川沿いなんで雨で水嵩増すとかには気を付けてくださいね。
Posted by マサカリマサカリ at 2020年03月27日 21:27
えー?
ここはどこ?

ワタシも今日ソロキャン予定が諦めたんですけど
(メッチャダリーから笑)
Posted by shinn.shinn. at 2020年03月28日 04:17
そうへ 様

おはようございます!いつもありがとうございます!

そう!ここです(笑)
桑野橋河川公園(朽木キャンプ場)ですよー(笑)

昨日までの予報だと、こちらは今日午前中晴れ予定だったんですけどねー。
小雨がぱらついております(苦笑)

ここのキャンプ場も桜の木がありますが、まだ開花してなかったです!残念!
Posted by セトリセトリ at 2020年03月28日 07:26
ヤギアニ 様

おはようございます!いつもありがとうございます!

お座敷快適でよかったんですが、夜にでかいムカデが大量発生して、なぜかお座敷に向かってくるので、夜一人で絶望してました(苦笑)

虫が苦手なわたしにはやっぱり敷居が高いかも?と思っちゃいました(>人<;)
Posted by セトリセトリ at 2020年03月28日 07:29
マサカリ 様 おはようございます!いつもありがとうございます!
キャンプ魔人の備忘録(笑) こちらは雨は降っていましたが、そんなに強い感じではなかったです! 風も結局そこまで吹きませんでしたねー!

ただ、今日午前中は晴れ予報だったので、乾燥撤収できる予定だったのですが、まだ小雨がぱらついていて、乾燥撤収できるか微妙な感じです(>人<;)
Posted by セトリセトリ at 2020年03月28日 07:33
shinn. 様

おはようございます!いつもありがとうございます!

ここは滋賀県の桑野橋河川公園(朽木キャンプ場)ですよー!

諦めた理由が、だるいから(笑)

たしかに天気もイマイチだし設営撤収のこと考えると、だるいっすね(笑)

わたしも今からの撤収がだるいっす(笑)
Posted by セトリセトリ at 2020年03月28日 07:35
爽やかな朝を迎えられたんですかねー。
ソロキャンのお座敷スタイルなんですね。
手の届く範囲にいろいろ置いて快適仕様、
そのまま寝転んじゃうってスタイルって
事ですかね…(笑)
Posted by ともパパともパパ at 2020年03月28日 07:56
ともパパ 様

おはようございます!

どんよりした朝を迎えました(笑)

そうなんです!手の届く範囲で全てが完結して、楽チンでした!
もちろんごろーんてなりながら漫画読んだりしてましたよー!

ただ、昨夜はムカデが大量発生したため、全くゆっくりできませんでした(苦笑)
Posted by セトリセトリ at 2020年03月28日 09:05
こんにちは~^^

ソロを満喫出来たでしょうか^^
ムカデの大発生では、落ち着けなかったでしょうかね・・・
やはり、コディアックのように、フロアが1体のほうが
お座敷する時は安心ですよね^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月28日 11:58
WAN CAMP ケンタ 様

こんにちは!返信遅れてしまいすいません(>人<;)

夜まではとても満喫できてたのですが、
おっしゃる通りムカデが。。。
お陰でテンション下がってしまい夜から翌日までは写真なしです(苦笑)

そうですねー、フロア一体型が安心ですね!
Posted by セトリセトリ at 2020年03月29日 11:44
こんにちは。

27日~28日ってことは、その1週間前、20日~21日、そのキャンプ場でソロしてましたよ。

平日はガラガラですねぇ。
zeroは20日が祝祭日だったので、多くのテントが乱立していました。

大きなムカデが大量発生して、お座敷に向かってくるんですか?
それは、キツイですねぇ。
zeroが行ったときは、夜もよく冷えて、虫なんて何もいませんでしたよ。
お座敷内が暖かいから、そこを目指して向かってきたんじゃないでしょうかねぇ。
いやいや、想像するだけで、ぞっとします。
Posted by zerozero at 2020年04月01日 15:18
ども!
初ソロ、お楽しみになれましたかね。
ヒッ!も含めて(^^)
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年04月02日 07:06
zero 様

こんばんは!返信が遅れてしまいすいません(>人<;)

zeroさんも行かれてましたね!
こちらのキャンプ場に行く前に拝見させてもらってました!

平日だったのと、天気が芳しくなかったのもあってがらがらでしたねー。
もう1組いらっしゃる方も橋の下でされてたので遠かったです(笑)

zeroさん行かれた時は出なかったんですね!
翌日撤収の時グランドシートめくったら、また大量に潜んでいて絶叫しました(笑)

ロケーション、雰囲気は最高ですが、少し苦手意識がついてしまったキャンプ場となりました(苦笑)
Posted by セトリセトリ at 2020年04月02日 20:19
一輪駆動 様

こんばんは!いつもありがとうございます!

初ソロ夜までは控えめに言って最高でした!
ただ、真っ暗でガラガラのキャンプ場は慣れるまでビクビクしてしまいますね(苦笑)
Posted by セトリセトリ at 2020年04月02日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ソロキャンプに挑戦中♪
    コメント(16)