ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年06月28日

チョコミンタープ爆誕!!(笑)

どうも、セトリです!

前記事にてちょい出ししていたタープを今週末初張りしてきました♪


それがこちら!



チョコミントカラーのタープ、(笑)その名も!チョコミンタープです!(笑)


初張りからいきなり雨に降られてかわいそうでした(苦笑)


簡単なスペックとしては以下の通り。

サイズ:440cm×500cm
素材:ポリコットン (ポリ65%、コットン35%)
ハトメ数:8箇所(四隅各1箇所、一辺の中心に各1箇所)

という感じです。



うーん、自分たちで選んでおいてあれですが、めちゃくちゃ攻めた配色だなーと思います( ̄▽ ̄;)




けど、コディアックとの相性もとても良いし、




周りの風景から異質な感じで浮いてしまわないかなー?という懸念点も、個人的には問題ないと思うし、




何より、他とは被らない我が家ならではのタープが出来たのかなーと思うので、非常に満足しております♪

この配色を思いついてくれた、あーさんには感謝ですね^ ^



あーさんもこの通り喜んでおります(笑)
※撮り方ミスって、あーさんの左腕消えてますが(苦笑)


ただ、良いことばかりでもなくて、今回の試し張りで、改善点もありました。

それが



この雨漏りですねー( ̄▽ ̄;)


購入前から、防水タープではないと知っていたので、雨漏りの可能性は理解してたのですが、経験してみるとやはり雨漏りって困りますね(爆)


対策としては、ニクワックスのコットンプルーフで撥水加工をしようと思いますが、

お風呂で付けおきまではできるけど、我が家の洗濯機だとこの大きさのタープ脱水できなさそうなので、脱水作業をどうしようかなーというのが悩みどころです:(;゙゚'ω゚'):


と、まぁ多少の改善点もありましたが、これからはこのチョコミンタープとともに、キャンプを楽しんで行こうと思います!


以上、チョコミンタープのお披露目でしたー!

それではまたー(・ω・)ノ  

Posted by セトリ at 14:33Comments(14)

2020年06月24日

我が家のNewタープがやってきた♪

どうも、セトリです!

タイトルの通りですが、

山形県にあるアウトドアショップ「DECEMBER」のオーダーメイドタープ(WHITE ROOM STUDIO)にお願いしていたタープが本日届きました♪





生地見本をもらい、生地を並べたりしながら夫婦であーだこーだ相談し、悩みに悩んで配色やサイズを考え、発注。


発注した後には、本当にあの色で良かったのかという不安で発狂しそうにもなりましたが、


届いてしまえばそんなことは忘れ、ただただ嬉しさがこみ上げてきています^ ^


レビューなどは使い込んでみてから書こうかなと思います。

オーダーに至るまでの経緯は、特にドラマチックな展開とかはありませんが(苦笑)

そのうち書こうとおもいます。



とりあえず今は初張りに向けて、どういう風に張ろうかなーとかを考えるので頭の中がいっぱいで、ワクワクうずうずしておりますが、が!が!!


初張り予定の、今週金曜日からの2泊3日のキャンプの天気予報が





Oh.....まさかの雨男パワー炸裂(´・ω・`)


初張りどうしようかなーと迷い中ですT^T


幕もコディアックとの組み合わせを考えてましたが、今週末はヴォールトの方が良さそうかなぁ、、、


3ヶ月ぶりのキャンプ、しかも新しいタープを手に入れて、ワクワクうずうずしつつも、

雨予報にがっかりしている

とても複雑な心境のセトリでした(苦笑)  

Posted by セトリ at 21:25Comments(14)キャンプギア

2020年06月08日

はじめての林間サイトでまったりとin奥琵琶湖キャンプ場〜2.3日目〜

どうも〜セトリです♪


今回は、3月20日〜22日で行ってきました、

奥琵琶湖キャンプ場でのキャンプレポの続きとなります!


前回は1日目の記事を書かせて貰いましたので、まだ読んでないよーという方はそちらを先にご覧ください!


それでは続き、、、いってみよー!!






おはよーーございまーーす。(小声)


琵琶湖と朝日の組み合わせを見に行きたくて、2日目は5時半前に起床しました。

いつものごとくあーさんはまだ寝ていますし、
周りの方たちも休んでおられるので、静かに準備をして




灯りもデイツのみで





幕の外に出てお湯を沸かし、コーヒーを一杯。

寝ぼけた頭をしゃっきりさせます。


私は水がわりにコーヒーを飲んでしまうくらい、普段からコーヒーを過剰摂取しているのですが、

それでもキャンプでのコーヒーのうまさは格別に美味しく感じます(´∀`)



この日の日の出は、確か6時20分くらいでしたので、コーヒーを飲んだ後は、早々に1日目にヨガやらをした湖畔スポットへ向かいます。









湖畔へ向かう道も、昼間とはまた違った雰囲気がありますねー。



湖畔についてからは、ただじっと待っているのもあれなんで、























下手くそなりに写真撮って遊んでみたり


ビーコンライトを買うときに、ベアボーンズリビングのHPに載っていた







これを








再現してみたり(爆)
(全然再現できてませんが(苦笑))



と、1人で暗闇の中、
日の出を待つまでの時間を満喫しました(笑)



写真を撮り終わった後は、あーさんに見せるために
日の出までをタイムラプスで撮っていたのですが、

撮り終わった後にデータ確認したら、

なぜか2秒しか保存されておらず:(;゙゚'ω゚'):

タイムラプスは残念な結果となりました(苦笑)














まぁ、一応写真も撮れたので、これで満足してもらいましょう(笑)


さぁ、そろそろサイトに帰りますかね。


帰る頃には、

























キャンプ場内にも光が射しており、









私達のサイトもオレンジ色に照らされてました(о´∀`о)



サイトに戻った後は、あーさんが起きるまで、漫画を読んだりしつつまったりして


あーさんが起きたら








ハム、チーズ、目玉焼きで、ホットサンドを作り朝ごはん!


シンプルな具材ですが、結局これが一番うまいかもしれません!!



朝食後は、すこし幕内でまったりゴロゴロしたあとに

木之本インター近くまで、少し買い出しにいき


コロナのリスクを減らすために、お昼ご飯の時間帯を狙ってお風呂に入りにいきました。












15時前にサイトに戻ったら

簡単にお昼ご飯の準備を




ただまぁ、風呂上がりなもんで、待ちきれずに




カンパーイ(笑)





お昼ご飯は、大量に頂いて賞味期限が切れてしまった素麺と、

1日目の昼に食べるつもりが、かき揚げで胃がもたれてしまって食べきれなかったイカとかぼちゃの天ぷらも温めなおしていただきました!


ちょっと素麺を食べるには肌寒かったですけど、
温めなおした天ぷらがさっくさくで美味かったですね♪



食後にすこしまったりしたあとは

丁度いい大きさの石がゴロゴロしていたので














夫婦でロックバランシングをして遊びました(笑)


ロックバランシング、すんげーーー地味な遊びなんですけど、すんげーーー楽しかったです!(笑)

このキャンプ中で、あーさんの1番良い笑顔が見られたのはこの時でしたねー(笑)


石積み上げるだけなんですけどねー、なんか入り込んじゃうんですよ(´∀`)


気づいたら1時間くらいやっててびっくりしました(笑)


日が落ちてきて、すこし寒くなってきたので、幕内に引きこもり、テーブルランタンを点灯させ










お昼ご飯が少し遅かったこともあり、お腹すいてないので、漫画読んだり、写真を撮ったりと、















好きなことをして過ごしました。




ゆっくりと過ごしたあとは、夜ご飯!






鶏肉を炭火で焼き焼きし





ちびパンで親子丼を作りました。


親子丼用の鶏肉を焼くためだけに、炭火をおこすなんてめっちゃめんどくさいし効率悪すぎなのですが、


キャンプならそれが楽しく出来ちゃうんですよねー(笑)



そして炭火で焼いた鶏で作った親子丼は間違いなくうまかったです♪


ということで、そのあとは、


夜ご飯を食べて、焚き火して、片付けをした後は、

星が見たいなーと思っていたのですが、


場内の炊事場の灯りが結構明るくて(苦笑)
しかも朝まで消えないので(苦笑)


あーさんと湖畔スポットまで歩いていき、星を堪能して就寝となりました(о´∀`о)


湖畔までは真っ暗なので、ライトは必須でした^ ^





3日目朝です。










この日は予報では曇りだったので、湖畔までは行かずに、ゆっくりと起床。


あーさんはまだ寝てたので、

とりあえずテントから出て、コーヒーを飲みながら








自分が好きな道具達を愛でます(笑)


我が家は潤沢な資金があるわけではないので(´;Д;`)

キャンプ道具買う前に結構色々調べて、悩んで悩んで悩んだ上で(悩みすぎ(笑))

購入する感じなので、

どこにでもあるような、特に珍しい道具とかじゃなくても、


愛着があり、いつまでも見てられます(笑)


コーヒーを飲みながら、好きなキャンプ道具を眺めて、時折写真を自己満足のために撮る。



これが30代キャンパーセトリのモーニングルーティーン(爆)


とまぁ、そんなアホなことは置いておいて(苦笑)


あーさんが起きる前に、残った食材で簡単に朝食を作って





すこーしのんびりした後は、記念撮影をして






チェックアウトが11時なので、さっさと撤収を開始し

時間ギリギリで完了して、帰宅となりました!





◯まとめ

さて、緊急事態宣言前に行った奥琵琶湖キャンプ場ですが、

林間サイトで雰囲気がよく、区画サイトでも隣同士が適度な距離で離れていて、プライベートが確保されているなど

とても場内の作りがうまいなぁという印象でした!

また、働いている方もとても感じが良く
1日目の記事で書いた、薪を一籠くださった以外にも、

受付時での説明で

もし、夜間などスタッフが帰った後でも、うるさい方たちや迷惑行為をする方がいたら

いつでもこの携帯番号に電話してくれればすぐに駆けつけますので!

というお言葉を頂いたりと、とても素晴らしい対応が印象的でした。


他にも直火がOK、ワンちゃん連れのキャンパーさん向けのドッグサイトが充実していたりと、色んな方が楽しめるキャンプ場だと思います!


正直良い印象しかないので、嫌なところはなかったので
すが、


あえてあげるとしたら、


地面がめっちゃ硬いです(笑)

ペグ本数がわりかし少ないコディアックでも中々ペグが刺さらなくて設営時めちゃくちゃ大変でした(苦笑)


来られる際は、鍛造ペグをお勧めします!


他には、炊事場の電気が結構な光量で朝までついている点ですかね。

これは安全面を考慮してのことかもしれませんので、仕方ないかもしれませんが。


んー、このくらいですかね?
これも嫌だというほどではなく、あえて言うなら?くらいなので、


全体的に見たら、大満足のキャンプ場でした!


とても気に入ったので、今年中にリピートしそうな感じです(笑)

紅葉の時期がとても綺麗なようなのでいきたいですねー♪


っとその前に9月頃にも行くかな?(笑)




ということで、奥琵琶湖キャンプ場のキャンプレポでした!



長々とお付き合いいただきありがとうございました!


それでは、失礼しまーす!!

  

2020年06月02日

はじめての林間サイトでまったりとin奥琵琶湖キャンプ場〜1日目〜

どうも〜セトリです♪

今回は、3月20日〜22日に行った奥琵琶湖キャンプ場でのキャンプの様子を描いていこうと思います。

まだ緊急自体宣言が出る前のキャンプのレポになります!(という予防線を張りつつ(苦笑))



ブログ休止前にキャンプ場に到着まで〜設営編は書きましたので、その続きからですね〜





それでは、、、いってみよーーー!


設営完了後、まずは受付の際に支払いを済ませていた薪を管理棟に受け取りに行きます。







薪がいくらだったのかは、、、忘れました(苦笑)

ただ、値段に対してちょっと少なめかなーー?って印象があったと記憶してますねー



まぁ、足りなかったら買い足せばいいかなーと





もらって来た薪を薪グリルにならべて準備完了ってことで、


お腹空いたので、お昼ゴッハーーーン!



平和堂で買っていたかき揚げと、私は赤いきつねを頂き、

あーさんはまさかの、、、




緑のたぬきにかき揚げトッピング(笑)

まさかの、かき揚げ on the かき揚げ!(笑)

三ツ星シェフも裸足で逃げ出すアレンジを加えておりました!(笑)


とまぁ、賑やかにご飯を食べていると外から管理人さんが声をかけてたので、出てみると


なんと追加でもう一籠分の薪をくれるとのこと( ゚д゚)

えぇー!嬉しいけどなんでー!?と話を聞いてみると、

私たちが薪をもらうときは別の管理人さんに対応してもらっていたのですが、たまたまその様子を少し離れたところから見てて、ちょっと薪少ないんじゃない?と思ったようで、

もう一籠わざわざわサイトまで持って来てくれたようです!!


んーー!神対応っ!!


こんなことしてくれたらこのキャンプ場好きになっちゃいますよねー!


ってことで、早々にリピート確定です(笑)


とまぁそんなやりとりがありつつ、お昼ご飯を食べ終えた後は、場内を散策していきます。


タイトルにある通り、



場内は林間サイトとなっており、ぱっと見ではどこがサイトなのかもわからないくらいバランスよく自然との調和がなされていて、本当に気持ちの良いキャンプ場で、



まだ時期的には早かったですが、桜も少し咲いてましたねー。


施設としては、

炊事場が場内に2箇所







お湯こそ出ませんが、非常に清潔に保たれていて


水洗トイレも場内に2箇所ありました。

















こちらも非常に綺麗でしたよ♪


さてさて、施設確認はこんなところにして


そのままキャンプ場入り口まで歩いていき、キャンプ場を出て少し行ったところには、、



そう、琵琶湖があるんですよねー!

キャンプサイトからは琵琶湖を見ることはできませんが、歩いて5分くらい行けば見ることができます!


食後というのもあり、




湖岸に座ってまったりと景色を眺めたり、







ヨガしてみたり、





失敗して落ちかけたり(笑)





よくわからんポーズをしてみたり(笑)



まぁ、2人で琵琶湖を堪能しました(笑)





琵琶湖を堪能してサイトに戻った後は、
緊急事態宣言が出る前とはいえ、コロナウイルスが蔓延していたこともあり、今回は観光などはなし!ということで、漫画を沢山借りてきていたので

あーさんはテント内で漫画を読み


私はこの時デビューだった







ベアボーンズのビーコンライトをカッコよく撮る練習をしていたりと気ままに過ごしました(´∀`)

ビーコンライト、もちろんライトとしても優秀ですが、被写体としてもカッコよくてめちゃくちゃ気に入りました♪

あーさんはポケモンの



タネボーにしか見えないとゆうておりますが(苦笑)


そんなこんなしていたら夜ご飯の時間になったので








キャンプでも自宅でも作ったことのない、ましてやお店でも食べたことのないペッパーランチを作ってみましたー!


最近100万PVを達成された、とある爆買いブロガーさんの奥様が作られるペッパーランチがいつも美味そうで美味そうで、、、、いつもヨダレを垂らしながらみていて、羨ましかったので作ってもらいました(笑)


ということで、



(実際には作る前から乾杯してるのがバレるっ:(;゙゚'ω゚'):(笑))

乾杯をしてから、いざ、、、実食!!!


もぐもぐ、、、グビグビ、、プハーーーッ!!!



くぅーーー!!!うんまーーー!!!!!


今までなんでしてこなかったのか後悔するくらい美味かったです(笑)



作るのも簡単やし、めちゃくちゃうまいし、こいつもリピート確定ですね(笑)


ただ、SOTOのst310で作るには、バーナーの五徳が小さく鍋がデカくて安定しなかったので、ちょっと作りづらかったのはありましたねー。


ってことで、最近もっと五徳の広いバーナーをポチッとしたりもしました(笑)


バーナーまで購入させるとは、ペッパーランチ恐るべしですな!(笑)


食事を堪能したあとは、




焚き火で温まりつつ、ゆっくりとした時間を過ごし、


就寝となりました。




ということで、長くなってしまったので、一旦区切らせてもらいますねー^ ^


2ヶ月も前になると記憶が曖昧で、ぼやーっとしたレポとなってしまいましたが(苦笑)


書いてる本人は久しぶりで、楽しくかけました♪
やっぱブログはいいですねぇ(о´∀`о)

ってことで、ここら辺で失礼しまーす!!
  

Posted by セトリ at 12:44Comments(16)奥琵琶湖キャンプ場

2020年05月31日

お久しぶりです♪

どーも、セトリです♪


いやあ、、、お久しぶりです(笑)

ブログの更新は、約2ヶ月ぶりでしょうかねー?


、、、ん?2ヶ月くらいだったらそんなに期間空いたわけでもないし、久しぶりってことでもないのかな?(笑)


まぁいいや(笑)


今日5月31日は、昨年私たち夫婦が初めてのキャンプに出かけた日だったので、ブログ再スタートを今日にしてみました♪



※昨年の初キャンプ設営後の画像


もう初キャンプから1年も経ったんですねー、、、


改めて初キャンプの記事読み返すと、文章のうまさは別として、自分で読んでても、あー、この時めっちゃ楽しかったんだなぁ(笑)って伝わってきて、良い記事だなぁと思ってます(爆)


2年目も初キャンプの時のワクワク感を忘れずに、ゆるく楽しくまったりとキャンプをして行こうと思います♪


そして、今年中、、、にできるかどうかわかりませんが(苦笑)、キャンプももちろんですが、山登りもしたいなー、って考えていたりいなかったり。


自粛期間中、キャンプのことを考えるとどーしてもキャンプに行きたくなるので、


すこーし目線を変えて登山系の動画やブログなどを見たりしていたら、まんまと興味津々に(笑)


山の上でテン泊したいー!稜線を歩いてみたーい!とか

鎖場はちょっと無理そうかなー:(;゙゚'ω゚'):、小屋泊で一つの布団を2.3人でとかはちょっと、、、などなど


行ってもいない登山の妄想をしながら、自粛期間を乗り切りました(笑)


ということで、2年目も色々なキャンプ場に行ってみたり
、新しいことにチャレンジしてみたりと、楽しみながら
自分なりにブログを更新していこうとおもいますので、


気が向いたときにでも見に来てもらえればと思いまーす!

それでは本日はこんなところで失礼しまーすヽ(´ー`)
  

Posted by セトリ at 11:20Comments(16)その他

2020年04月06日

ブログの更新について

どうも、セトリです。

だいぶ暖かくなってきて過ごしやすくなってきましたね〜♪

過ごしやすくて、仕事してても日中は、睡魔と戦う日々が続いております(笑)


さて、最近更新が滞っている当ブログですが、しばらく更新をお休みしようかなと思っております。



理由はいくつかあるのですが、

まず、大きな要因としては、ここ1週間で、コロナウィルスの感染が凄い勢いで広がっており、外出を控える動きがある中で、当ブログのメインであるキャンプレポを掲載するのはどうなんだろうかと。


当ブログは過疎ブログなので、外出を助長するような影響力は皆無に等しいのですが(苦笑)

それでも、どんな方が見られてどう思われるかわからないですしね。

その為コロナウィルスが落ち着くまでは、一旦おやすみしようかなという考えに至った次第です。


ただ、あくまでもこれは私個人の考えであって、キャンプレポをあげられている方が非常識だ!とかそういうことは一切思っておりませんし、自粛ばっかりだと逆に疲れちゃうよ!という気持ちもとてもわかります。

ってか、私は他の方のキャンプレポとても楽しみにしてますので、見たい気持ちが強いです(笑)

ただ、私のキャンプレポはキャンプの楽しさを伝えることが目的ですので、今の状況とはそぐわないのかな?と考えました。


そして、こんな記事をわざわざ書く必要があったのかについてですが、

何も言わずに更新が一切止まってしまうと、そんな方がいるかわかりませんが(笑)

このご時世色々な想像が膨らみ、ご心配される方もいらっしゃるのかな?と思い、記事にしてご報告させていただきました。

記事自体は、少し前に書き終わっていたのですが、本当にアップするかどうか迷っててご連絡が遅くなりました。
すいません。


コロナ以外の理由としては、

自分が書くキャンプレポが毎回変わりばえしなくて、自分で飽きてしまってモチベーションがさがってしまっていることです(笑)

なんか場所が変わるだけで、なんだかお伝えする内容が変わりばえしないなーと。。。

そんな内容でコメント貰うのは申し訳ないなーと。

これについては、単純に実力不足なだけですので、更新を休んでいる間にもっとみなさんに楽しんで頂けるような記事を書けるように色々と考えていこうかなと思います。

実際、奥琵琶湖キャンプ場では、新たな試みとしてちょっと料理がんばってみたり、新しいキャンプ場での楽しみ方なんかもやってみました。

まぁそれも今は記事としてあげるのはちょっとちがうかな?とおもいますので、また復帰後に改めてアップしようとおもいます!


復帰時期については、状況を見ながらとなりますが、
コロナがある程度落ち着くか、それとも私のブログ書きたい欲が我慢できなくなったら?(笑)になるかなーと思っております。


ということで、しばらくの間更新はお休みとさせていただきますが、状況を見ながら対策などを色々考えた上で、可能であればキャンプには行くかな?と思いますので、復帰の際は、休止中に行ったキャンプレポもお届けできればいいなと思います。

更新がない間も、定期的にご訪問頂いていた方もおり、大変有難く思います。

そしてご連絡が遅れてしまったことを改めてお詫び申し上げます。


また、復帰した際には楽しいキャンプレポを書けるようにしていきますので、その時はよろしくお願いします^ ^

コロナウィルスの影響で、ご健康のことや、お仕事のことなどとても大変な時期が続くかとおもいますが、

皆さまや皆さまのご家族が何事もなく過ごされることをささやかながら願っております。





セトリ&



あーさんより



それではまた( ´ ▽ ` )ノ
  

Posted by セトリ at 11:23Comments(22)その他

2020年03月27日

初ソロキャンプに挑戦中♪

どうも〜セトリです^ ^



奥琵琶湖キャンプのレポもまだ書けてないなか(苦笑)

初のソロキャンプに挑戦中です(笑)

今回はソロなので車もJukeです!



平日ということもあり、広いキャンプ場に私を除き数組のみ!




前からやってみたかった、前室でのお座敷スタイルにしてみました!


真っ暗で物音とかするたびに、ヒッ!となってしまい若干怖いくらいですが(苦笑)

引き続き楽しみたいと思います!

ではでは〜!
  

Posted by セトリ at 20:11Comments(16)キャンプレポ

2020年03月24日

はじめての林間サイトでまったりとin奥琵琶湖キャンプ場 〜設営編〜

どうも〜セトリです!


3月20日〜22日の3連休に滋賀県長浜市にあります
奥琵琶湖キャンプ場へ遊びに行ってきました。

今回は、当ブログのタイトルにある通り、虫が苦手なので避けていた林間サイトに始めて潜入してみましたが、

結果的に冬なら全然問題なし!ということが分かり、良い発見があったキャンプとなりました♪






それでは、いってみよ〜♪





まず、簡単に奥琵琶湖キャンプについてのご紹介ですが、

料金設定はこんな感じ



少し分かりづらい設定になってますが、

我が家ですと
・大人2人 2000円x2泊
・持ち込みテント(長辺4m未満) 1000円x2泊
・普通乗用車 1000円x2泊
・電源 1000円x2泊

計 10,000円+税

といった感じとなります。

インアウトは
12時〜チェックイン
翌11時チェックアウト

となっております。

サイトは林間サイトとなっており、サイト間も段差になっており、適度な間隔が空いていますので、ごちゃごちゃした印象もありませんでした。



あーさんがいるのが、お隣のサイトですね。


地面は砂地に大きめの石がゴロゴロ転がっていたり
地中にも石が沢山あるので、ペグダウンは結構大変でした(苦笑)


また、ノーリードでOKのドッグサイトが複数ありましたので、ワンちゃん連れの方も沢山いらっしゃいましたね〜。


その他の特徴としては直火OKということでしょうか。

みなさん炉を組んで直火を楽しまれていました!



とまぁ、簡単ではありますが、こんなところですかね。

その他知りたいことがあれば、HPをご確認ください(笑)


さて、出発日の朝です。

我が家から奥琵琶湖キャンプ場までは、高速道路を使い、約2時間ちょいくらい。

木之本インターで高速をおりて、下道を20分程度といったところでした。


今回からスペーシアの天井部にインテリアバーを取り付けたのですが、

そのおかげか



若干の後方視界を確保することに成功しました(笑)


やったぜ!(笑)


そんなルンルン気分のまま、高速をひた走り木之本インターを降りて

まずは、平和堂木之本店で買い出しに立ち寄ります。



品揃えは十分で、店内にダイソーもありますので、
非常に便利でしたよ♪

買い出しを終えたあとは、奥琵琶湖キャンプ場に向かう道中にある

水の駅あぢかまの里に立ち寄ります。







飲食スペースや地元野菜、薪の販売などがありました






お餅うまそーだったなぁ。。。



そんなこんなで寄り道をしていると、チェックイン時間が近づいてきたので、キャンプ場へむかいます。




とうちゃ〜く!



一本道を登っていくと



管理棟がありますので、こちらで受付をします。

あ、こちらのキャンプ場現金支払いのみとなりますので、その点はご注意を!


受付を済ましたあとは、今回のお世話になるサイトへ




今回私たちは2-5番サイトでした。



細長いサイトで、一部平坦な場所はありますが、
サイトの殆どが傾斜になっているサイトでした!


傾斜などを確認しつつ、幕内からの景色が良さそうな張り方を考えながら

設営を開始していきます!


まず、グランドシートをファッサーと広げて



寝転んで傾斜を確認します。


若干左下方向への傾斜感じつつも、まぁいけるやろーと判断してそのまま設営を進めていきます。



グラウンドシートの上に幕をいい感じに広げたら
まずは四隅をペグダウンしていき




天井部のポールを突が下を向くように配置して



両サイドから、細いバーを差し込みます。
反対側も同様ですね。

両方差し込んだあとは



二本のポールの先端を突き合わせて



合わせたまま下に押し込んでいき



まっすぐ一本になるようになったら
片側のポールに付いている、可動式の節をスライドさせて固定します。
(↑ここの説明用写真撮り忘れたので、分かりづらいですね(苦笑))


これで天井部分の完成です!

天井部がおわったら、サイドポールを



先程下に向けた突にサイドポール上部を差し込み



下側についているバックルにサイドポール下部を差し込みます



こんな感じですね。

この工程が、幕を持ち上げながら下のバックルに差し込むので幕の重量もあり、結構力が必要になってきます。

男性なら問題ないですが、女性一人でやるとなると結構大変かもしれません。

あとは四隅以外をペグダウンして、キャノピー部分を立ち上げて



完成です♪



前回の初張りの時は、雨で設営写真撮れなかったので、
今回撮ってみました。

参考になるか分かりませんが、どなたかのお役に立てば何よりです!




さて、お次は幕内ですが、
こちらは中途半端にしか撮っていないのでざっくりと(笑)

我が家は半分寝室、半分リビングという風に分けているので、

まず寝室部分とリビングの座るところにかけて



8ミリ厚だったかな?の銀マットを2枚敷きます。




その上にハイランダーのインフレーターブルマットを2枚敷き、リビング側にはホットカーペットを敷きます。



さらにその上から、ラグを2枚敷いて床装備は完成です♪


特にオシャレとかそういう感じではないで参考になるか微妙ですけどね(苦笑)


あ、あと上の写真に写っているように、前回幕内がごちゃごちゃした反省を活かして

フィールドラックを3台購入してみました^ ^

ちなみにユニフレームのではなく、revir of riverというメーカーの製品です。

ユニフレームのフィールドラックを持っていないので、比較できませんが、

収納サイズがユニフレーム 1センチに対して、2.3センチと厚くなってしまうデメリットはありますが、

使い勝手としては特に問題はありませんでした。

あとは耐久性ですが、それは今後の観察事項ですかねー。


っと、少し脱線しましたが、フィールドラックを導入したおかげで、




オシャレー!とか綺麗!!とかには程遠いですが(苦笑)
以前よりもスッキリまとまったかなーとは思います♪

あとのストーブとか、テーブルの配置は前回と同様ですね。


まぁしばらくはこの配置で、すごしてみようかなーと思います!

あとは小物関係で、



ゴミ箱として、コールマンのポップアップボックスを導入してみました。

ポップアップボックスの有名どころだと、



クイックキャンプや
径φ40 高さ50センチ


オレゴニアンキャンパー
径φ40 高さ43センチ

のものがありますが、


私がコールマンを選んだ理由としては、大きさの違いですね。

上記の二つの大きさに対して
コールマンは径φ30 高さ34センチとなり、一回り小さいんです。

我が家は二人でキャンプをしてますので、φ40はちと、大きすぎるかなーと、

そして、幕内での使用を考えていたので、大きすぎるゴミ箱はちょっと邪魔かなーと思いコールマンにしてみました!

今回使用してみて、特に使いづらいとかもなかったので、悪くない選択だったんじゃないかなーと思ってます!

デザインも好みですしね♪


幕前については、こちらもいつも通り




チェアと焚き火テーブルを並べて、薪グリルを配置した形です。


いつもと違う点としては、DODのアイアンラックをクーラーボックス置き場兼ジャグスタンドとして使って、その下にダイソーのボックスを配置した所ですかね。



使い勝手も良かったので、今後もそうしようかなーと思ってますが、ダイソーのボックスの色がバラバラなのは頂けないですね(苦笑)

まぁ、我が家はオシャレキャンパーじゃないので、いいでしょう!(笑)



と、いうことで、なんかほとんどキャンプの内容に辿り着きませんでしたが(苦笑)

設営編!として区切りが良いので、ここで一旦区切らせてもらおうかなーと思います。
  

2020年03月06日

コディアックキャンバス初張り冬キャンプ !【最終日】

どうも〜セトリです♪


ブログへのモチベーションがなぜだか上がらなく、明日書こう明日書こうと先延ばしにして、最終日を書かずに放置してしまっていましたが(苦笑)

どんどん記憶が薄れてしまうので、そろそろ書いていこうかなと思います!




それでは、いってみよ〜♪






最終日の朝。


この日の朝はワンちゃんの元気な声に起こされ6時半起床。
前日の天気予報では曇りだったのですが、外がうっすらオレンジ色になってて、慌ててキャンプ場内の展望台へダッシュ!!







うまく撮れなくて少し加工してますが、本当に素晴らしい朝日を見ることができました♪


元気なワンちゃんに本当に感謝(笑)
起こしてくれてありがとう!!


昨夜とは打って変わってこの時点で気分は上々♪


展望台から自サイトに戻ったあとは










朝日に照らされるコディアックを撮ってみたり







デイツに朝日を閉じ込めてみたり






なんだかコールマンのロゴみたいだなぁと思いながら撮ってみたりと


コーヒー飲んでまったりしつつ、気の向くままの時間を過ごします。


確かこのまったりした時間で速報のブログ記事を書いたりしてましたねー。



のんびりと好きなように時間を過ごしたあとは、あーさんも起きたので、




一緒に朝食をいただきます。



この日はレイトアウトをつけていましたので、朝食後も何をするわけでもなく、

昨夜の雨ですこーしだけ湿っていたコディアックの乾燥を待ちながら、今日の予定を話したり

周りのサイトを観察しながらすごし

お昼前くらいから幕内の撤収を始めました。


幕内の撤収がある程度終わったところで







お昼ご飯にカップラーメンを食べ
(QTTAのエクストラホットチーズ味、予想以上に辛かったなー(苦笑))


食べ終わったら




コディアックも撤収し




忘れ物がないか確認して




14時頃に満積載のスペーシアで帰宅となりました(苦笑)
(車が汚いことは触れないでおきましょー(笑))

改めて見直すとほんと積載に全然余裕がなさすぎるなー
(>人<;)


キャンプ場を出発した後は、




まさかの2日連続で能登ミルクさんに行き(笑)
美味しいジェラートを食べてから帰宅となりましたー。





◯振り返り


さて、今回初めてコディアックキャンバスを使ってのキャンプとなりましたが、

いくつか反省点がありました。

その中でもこれはなんとかしなきゃなーと思ったのが、

幕内がやたらとごちゃごちゃしてしまうことですねー。

オープンタープで過ごしていた時と違って、気軽に床に物を置けてしまうので、油断するとすぐに物が散乱してしまいます(苦笑)


個人的にコディアックの好きなところは
四方をメッシュにすることができて、外を眺めながら過ごすことができるところなのですが、

メッシュにすると、当たり前ですが外からも幕内が丸見えなんですよねー(笑)

なので、幕内がぐっちゃぐちゃのままだと、なんだか恥ずかしくてメッシュにすることができません(苦笑)

なので、今後は幕内のラックを増やしたり、整理整頓出来るようなレイアウトを考えて、メッシュにして外から見えても恥ずかしくない幕内レイアウトを考えなきゃなーと強く思いました。


あとは、細かいところで、年末キャンプの際に、ゴミ箱がどろっどろになって捨てたんですが、それを忘れて買い足すの忘れてたりとか(笑)

青川峡の時にも次のキャンプまでに買わなきゃなーと思ってたんですけどねー。

つぎは忘れないようにしなければ(苦笑)



ということで、コディアックキャンバス初張りのキャンプレポは以上となります!


次のキャンプ予定地は、ずっと行ってみたかった琵琶湖沿いのキャンプ場!


今から楽しみでなりませんねー♪


それまでにブログのモチベーションを持ち直して、レポ出来るようになればいいなーと思います^_^;


それでは、お付き合い頂きありがとうございましたヽ(・∀・)

  

2020年03月02日

コディアックキャンバス初張り冬キャンプ !【2日目】

どうも〜セトリです^ ^

コロナウィルスが猛威を奮っておりますね(>人<;)

色々と仕事の予定も狂う中、3月末に予定されていた社員旅行も中止となり、ぽっかり金曜休みができたので、

平日でのソロキャンの出撃を妄想している今日この頃です^ ^

今のところ滋賀県辺りの予約なしで行けるところが候補地ですが、どうしましょうかね〜




さて、そんなことはさておき前回の続きを書いていこうかなと思います。



前回は1日目の就寝した所で終わっていたので、その続きですね。


それではいってみよー♪







夜中は予想されていた通り、風が強く、比較的風の影響を受けないサイトを確保していましたが、

コディアックも結構揺れていました。

ただ、年末に体験した風に比べれば、大したこともなく、またコディアックも風で揺れはしますが、倒壊を予感させるような感じでもなかった為、安心して眠ることができました。

やっぱり年末のガラガラ山の暴風は異常やったんやなーと再認識しながら、朝方は雨がポツポツ降っていたので、早起きすることもなく9時過ぎまで爆睡しました(笑)



ゆっくりと起きて、外に出てみるとすっきりとした天気ではないものの



日差しも少し出ていて、



コディアックにも日差しが差し込み、







幕内で寝転びながらも青空を見ることができます。

ヴォールトはインナーテントから空を見ることはできなかったので、贅沢やなぁと思いつつ、しばし雲が流れるのを寝袋に入りながら(笑)

ぼーっと眺めたりして過ごしてました。

そろそろお腹すいてきたので、朝食を作っていこうかなーと思います。


朝食は、見映えが悪くて申し訳ないですが、



昨夜の残りの鍋と、ホットサンド

具材は明太子と卵サラダかなー。

それと、デザートとして



あんこを塗って、クリームチーズをのせた



ホットサンドでした。


見た目微妙ですが、あんことクリームチーズのホットサンド激ウマだったので、おススメです♪


朝食後は、



あーさんは幕内でのんびりと




私はタープ下でのんびりコーヒーを飲んでまったり過ごしました。

別に仲が悪いわけではなく(笑)、あーさんコーヒーの匂いが苦手なので、幕内で飲むと、くさっ!って言われるので外で飲んでいます(苦笑)

あと、あーさんまったりしている画像に写っているコールマンのテントは、昨日からの強風で、後方のポールが変形してしまったみたいで、後方が潰れてしまってました>_<

ファミキャンの方でしたが、曲がってしまったポールをガイロープを使ったりして対処されていて、結局その日も帰らずきちんと2泊されていて、しかもめちゃくちゃ楽しそうにキャンプしているのを見て、すごいなーと思いながら、尊敬の眼差しであーさんと見てました。

私ももっと対応力を見習わなきゃなー。


さて、食後ののんびりタイムを終えたら、

天気予報では、2日目は雨はなんとか降らずに済みそうだったので

タープを片付けて
コディアックを本来の姿にしてみました。














やっぱり、キャノピー立ち上げている姿がカッコいいですねぇ。。。


すかさず




記念写真もパシャり。




昼間は特に使わないけど、




幕内から無駄にランタンを出して撮影してみたり、




あーさんも自分で選んだケリーランタンをいじってみたり


新しいギアとの時間を楽しみました♪




写真撮っている所をあーさんに激写されてましたが(苦笑)

こうやって客観的に見ると、恥ずかしいですな(笑)



2日目はもともと、珠洲市のほうの食祭に行く予定でしたが、

これもコロナウィルスの影響で中止となり時間も沢山あったので、





スラッグラインで遊んだり











キャンプ場内の見晴らしいの良い所を散歩したり



卍したり(笑)


過ごして、お昼過ぎに少し外出しにお出かけします。


向かった先は



キャンプ場から30〜40分くらいの和倉温泉街にある
能登ミルクというお店のジェラート屋さん♪

石川県内では結構有名なお店で、国内最年少でジェラートマエストロを獲得した方が切り盛りされており、話題なっているお店みたいです。

この日も写真の通り大繁盛してました。














店内や店外共にとてもセンスが良く、

ジェラートのフレーバーも、五郎島金時や中嶋菜など石川県内の食材を使ったものが多くありました。


私たちは



あーさんがホワイトチョコレートのシングル
私が、能登ミルクとソラという店主の名前をつけられた味のダブルを注文しました。

ソラは杏仁、マンゴー、ブラッドオレンジのミックスとなっており

店主の名前がついているのも納得の美味しさでした(о´∀`о)



美味しいジェラートを堪能したあとは、

少し買い出しをして、1日目と同じ弘法湯でお風呂に浸かり、キャンプ場に戻りました。







2日目の夜は、私たちと同じく土曜日からの2泊で来ていたキャンピングカーの方達のグルキャンに参加されていた方の一人にこっちに来て一緒に飲もうよ!

と誘われて無理やり腕を掴まれて連れていかれそうになったりと、いろいろトラブルがあったため、テンション落ちてたので(苦笑)

あまり写真はありませんが、



夜ご飯に茶豆と



カルボナーラを作って食べました。




食後に展望台に行き写真を撮ったりもしましたが、
いやー、なかなかうまく撮れませんねぇ(>人<;)


焚き火も少ししましたが、雨が降ってきてしまい、
すぐにやめてそのあとは幕内でまったり過ごして、
そのまま就寝となりましたー。


いやー、グルキャンうるさくなるのはねー、
まぁそりゃ楽しいだろうからしょうがないとは思いますし、そんなに気にしないというか、聞こえてくる会話にツッコミ入れたりして逆にたのしんでいるのですが、

参加を強要されるのは流石に勘弁してーと思いました(苦笑)

絶対に勉強になるから!と言われてもねぇ。。。

勉強しにきてませんからぁーーーーー!残念!!!お節介は求めてないよー!切り!ジャジャン!(あれ?古い?(笑))

もしかしたらコミュニケーション能力が低い私だから嫌に感じるだけなのかなー?

そこらへんはわかりませんが、

まぁそんな感じで、尻すぼみとなった2日目でした。


つづく。