ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年10月12日

私がフリードプラスを選んだ理由

どうも〜セトリです♪


今週末のキャンプも私が行く予定の方面は、今の所雨予報。。。
今回は新月に近い週末をわざわざ選んで星を見に行く!という内容のキャンプなので、

また天気予報とにらめっこしつつ、天気次第では直前でキャンプ場を変更することになりそうですね^_^;

雨男は辛いなぁぁぁぁ!!


、、、、∑(´゚ω゚`;)ハッ!!!!
取り乱しました(汗)


さて、そんな話は置いといて、


タイトルにある通り、今回は私が新しく購入した車
ホンダ フリードプラスをなぜ選んだのか。
そのことについて、ちょっとだけ書いていこうと思います。


あ、気をつけて欲しいんですが、まだ購入して間もないので、レビューとかは書けません。

単なる個人的な購入の理由について書くだけです(笑)

乗り心地や使い勝手などについてはあまり参考にならないと思います。

なので、そういう情報をお求めの方は、是非このページを閉じて他の有益なブログへGO TOしちゃってください!(笑)








さて、本編です。




◯フリードプラスを選んだ理由

①キャンプの時に、荷室部分のみで現在のキャンプ道具を積載できること。

②車中泊が出来る事。

③あーさんでも運転が出来そうな大きさ。

④維持費(税金関係)がJUKEと変わらない。


こんな所でしょうかね。


そしてこの中でも一番大きな理由が、①と②かなーと思いますので、その2点について書いていくこととします。


って、ほぼキャンプのことがメインの車選びですね(笑)



まず、①についてですが、

例えば将来的に子供が出来たことを考えた時に、現状で二列目を使用しないと荷物が載らない状況を作ってしまうと子供が乗るスペースがなくキャンプ行けなくなっちゃいます:(;゙゚'ω゚'):

まぁ、別の考え方として、子供が出来たら
ミニマム仕様のキャンプ道具を新たに買い直せばいいじゃん。などの考え方もあるかもですが、

それってかなり無駄遣いな気がするので、個人的には微妙かなと。

なので、なるべく現状装備の積載が荷室のみで完結するというのが理想かなと思いました^ ^


そして、そう決めることによって、車が大きくなったからと言って、余計なものを買わないように自分への戒めにもなります(笑)


まぁでも実際に荷物を積載して試せる訳ではないので、納車されるまで本当に積載できるのかかなり不安でしたが(苦笑)



とりあえず秋キャンプの装備であれば問題なしでした^ ^

あとは冬キャンプ装備がちゃんと積めればいいのですが、、、
ストーブとか毛布とか増えるのでもうちょっと積載方法を考えないときついかもしれません(苦笑)


続いて②についてですが、


私は自他共に認める雨男です(`・ω・´)!!
そして、あーさんは超絶晴れ女です(笑)


なので、我が家のキャンプの時は、足して2で割って曇りのことが多いのですが、超絶とつくくらい晴れ女のあーさんの方が力が強いので、あーさんのコンディション次第で雨になったり、晴れになったりします(笑)


そんな我が家ですが、基本的にあーさんはキャンプにすごい前向きなわけではありません。

つまり、あーさんがキャンプには行くことに対してテンションアゲアゲ〜↑↑(死語?笑)になることはあまりないので、結果的に雨予報のことも多々あります^_^;


雨のキャンプ、

雨でキャンセルする人も多く、雨音を聞きながら静かに過ごすこともできるので、人によっては好きな方もいらっしゃるかなと思うのですが、

私の場合、後片付けのこととかをキャンプ中に考えちゃったりするので、なんかゆっくりと楽しめないんですよね。

ま、行かないという選択肢はないのですが(苦笑)

それでも何かもっと快適に雨キャンプを楽しめる方法はないかなーと考えた時に、車中泊はどうだろうか?という考えに至りました。


もちろんキャンプに行ってずっと車内にいるのは全然快適ではないので、


リビングスペースなどはタープを立てて確保して、
寝る時だけ車の中というスタイルが良いなーと考えてます。

そうすれば乾燥させるのはタープだけで済むので、乾燥スペースに余裕のない我が家でも安心です。


そんな考えを以前から持っていたので、
フリードプラスの車中泊性能の良さは私にとっては魅力的でした。


では、フリードプラスの車中泊性能とはどんな感じなのか?ですが、

まず就寝時は



一列目を潰して、車中泊仕様のシートアレンジにすればほぼフラットにすることが可能で、寝る時には、下段のラゲッジスペースに荷物を収納することができるので、寝るスペースを広く確保することができます。


(ってかインテリアバー面倒で外さなかったけど、広さが分かり辛いから外せばよかった。。。)



若干の段差はありますが、ここにはニトリなどで売っているバスマットを敷くと完全フラットにすることができるようです。




ラゲッジスペースも広々してます。





身長175㎝の私が寝てみても足元に十分な余裕があります♪




2人で寝てみても余裕です^ ^


そして車内の高さも





天井高が低い荷室部分でも、頭から天井まで余裕があり、圧迫感も感じにくいです(о´∀`о)



また二列目シートの前後の調整次第では、



一列目を潰さずにすることもできますので、(助手席側がその状態)
後ろを車中泊仕様にしたまま運転することも可能です。



ただ、一列目を潰さない場合、あーさんは問題ないです
が、




私は足がこのように飛び出てしまうので、足を少し曲げないといけないですね。

それでも運転スペースを確保した状態でこの広さはすごいと思います(*´ω`*)



とまぁ、こんな感じで車中泊時の車内の快適さが、他の同サイズの車に比べて良いのかなーと思いました。



車中泊に難色を示していたあーさんも想像より快適だったみたいで楽しそう(笑)


このくらいの広さがあり、寝る場所がフラットであれば、私たちは夫婦2人なので、キャンプの時の寝室としてとても快適に過ごせそうかなと考えてます♪


そして雨キャンプ以外でも、大型連休の時に、車中泊やキャンプを組み合わせた旅とかもやってみたいなーーということも考えてたりします(*´ω`*)


まぁ旅については、うちは高齢のウサギを飼っていて、そんなに長期で家を空けることはできないので、すぐに実行は難しそうですが。


20代半ばまではずーっと関東で過ごし、石川県に来て8年くらい。

関東近辺は色々と行きましたが、
関西方面、特に四国、中国地方とかほぼ行ったことないので、いつかは旅してみたいですねー。




ということで、なんか途中からゴチャッとしてしまったので(苦笑)

最後に改めてまとめると

私がフリードプラスを選んだ主な理由、それは

・これから先のライフスタイルの変化に対応することができること。

・快適に車中泊ができることで、選択肢が増えて今よりももっと楽しいことができそうだから!

の2点でした!!

ん?まとめにしてはめちゃくちゃ抽象的かな?(笑)

まぁいいか(笑)



現場からは以上です( ̄^ ̄)ゞ
  

Posted by セトリ at 14:20Comments(24)フリードプラス

2020年10月09日

ハロウィンもいいけど、お月見が好き!【後編】in奥飛騨温泉郷オートキャンプ場

どうも〜セトリです♪

10月に入り、だんだんと気温が下がってきましたね。

去年の冬は暖冬だったので、貧弱な冬装備でも電源サイトを使えば全然寒くなく、拍子抜け状態でしたが、

今年の冬は結構寒くなる予想みたいなので、どうなんでしょうねー。

去年との比較だけだと痛い目をみそうなので、きっちり
対策を考えていこうかなーと思います。


とりあえず来週のキャンプ場はおそらく一桁台まで気温下がりそうなので、ストーブの点検しとかないと!



と、そんなこんなで奥飛騨温泉郷オートキャンプ場レポの続きとなります(笑)

お時間ある方はお付き合いいただければ嬉しいです。

それでは、どうぞ!!





(画質がざらざらで悔しい!!)




◯1日目 夜




散策後、焚き火にあたりながらまったりとしつつ、


夜ご飯の準備を





といってもこの日はクラッカーを並べて、好きな具材をのせるだけ





簡単にできちゃうリッツ(ではないけど)パーティ♪





好きな具材をのっけて完成(*´∇`*)

本当はベビーリーフを緑にと思っていて、余ったらサラダにしようと考えてたら買い出しに寄ったスーパーになくて(苦笑)

かわりにバジル買ったけど、量が多く他に使い道も無かったので、全部に載せてやりました(笑)

それでも使い切れなかったけど(>人<;)


これだけだと寒いし、足りないかなーと思って




クラムチャウダーとあーさんが家で準備してくれたやみつき白菜も♪








うんま!


リッツパーティって初めてやりましたけど、作る工程から楽しくて美味しいし、簡単なので、

うん、こりゃリピ確ですな^ ^


ただ、予想以上にクラッカーがお腹に溜まり、すぐ満腹になるので量の調整が難しいですね(笑)


途中からあーさん全然食べなくなったので、お腹はち切れるかと思いました(苦笑)


ちなみにデザートもクラッカー(笑)




あんこに生クリームですが、生クリームがうまく絞れず残念な見た目に(爆)


これはこれで2人で笑いながら作れたので良しとします(笑)




食事の後は、今回の私達のメインイベント




(ススキがあれば完璧なのに。。。)



お月見!!


まぁ十五夜を2日ほど過ぎてるので少し遅めですけどね(苦笑)


今回お月見がしたかったので、どうしても曇りや雨じゃなくて月が出るところでキャンプしたかったのです!


正直奥飛騨も予報を見る限りだと無理かなーと思って諦めてましたが、夜の2時間程だけ月がはっきりと出てくれました(∩´∀`)∩ワーイ



とりあえず写真もたくさん撮れ、満足したので





焚き火で団子を焼き焼きして、いただきまーす( ´∀`)



お団子を食べ終わったら、翌朝から雨予報だったので、使わない荷物は片付けて、テーブルやラックなどをヴォールトの前室に配置し、



(翌朝の写真です)


タープを撤収しちゃいました。


テントとタープ両方濡れると家に帰ってからの乾燥が大変ですしね〜。


まぁ、結局キャンプ場にいる間は雨降らなかったんですけどね(笑)


そんなこんなで、消灯時間の22時には就寝となりました。





◯2日目


おはようございます。

朝は5時過ぎにバイクのエンジン音で起こされましたが、
まぁキャンツーの方沢山いたし、そりゃそうかと思って二度寝しました(笑)

気温は12度くらいまで下がっていたようですが、特に寒くもなく、スノーピークのエントリーパックSSで快適に寝られました。

というか若干汗ばむくらいで暑かった(笑)


さ、二度寝のあとは朝ごはんですねー






椅子も片付けてしまったので、インナーテントに座ったまま調理です。




こいつらを使って








フレンチトースト
(クリームの絞りが上達してる!!笑)


キャンプで作るの久しぶりですが、美味しくできましたー。



さて、朝ごはんを食べたら撤収開始です。










昨日タープを片付ける際に考えていた、車とテントをドッキングしての、雨撤収のやり方を試してみたりしつつ、撤収完了!

グラントシートがまだ濡れてたので、乾かしている間に場内をぐるーっと散策しつつ施設紹介も。


◯トイレ







文句なしに綺麗でした!
しかも便座を拭くためのアルコールスプレーが備え付けなのがとても嬉しい!



◯炊事棟







こちらも綺麗でしたねー。
しかもお湯も使えます!
お湯が使えるのはほんと嬉しいですよねー♪


◯温泉施設




このキャンプ場の大きな魅力となっている温泉。
だけど、今回私たちは利用を控えました。

まぁ、いわゆるコロナ対策ですね。

ほぼ完治しているのですが、私は生まれつき喘息持ちなので、コロナかかったら重症化する可能性が高いです。

なので、残念ですが1泊キャンプでは入浴を控えていますので、今回も温泉は利用なしでした。


まぁ、それならキャンプも控えろよ!と言われたらなんも言い返せないのですが(苦笑)


◯気になったサイト



サイトIのG4番

サイトの中にある木のせいでおそらくツールームテントなどは張れないと思います(苦笑)


サイトII 17〜28全般











基本的に区画が一昔前の設計で狭いです(汗)

ツールームや大きめのワンポールも張れないと思います。

全体的な印象としては、

サイトIIは基本的に区画が狭い場所が多く、ライダーさんたちの利用が多い印象でした。


大型テントを使用されている方は、サイトIもしくはサイトIIIを利用した方がよさそうですねぇ。


施設紹介としてはこんな感じですかね。




と、そんな感じでサイトの写真を撮っている間あーさんも何かをパシャパシャ撮ってます。


それがこちら




場内に生えていたキノコ達(笑)
無駄にうまく撮れてます(爆)

あーさん自生しているきのこを探して見るのが好きなんですよねー(笑)

あまりにも楽しそうに見るもんで、少し前に図鑑を買ってあげました^ ^

奥飛騨温泉郷は結構いろんなきのこ生えてて楽しかったようなので、このキャンプ場はリピ確となりました!(笑)


さて、そんなこんな散策してたら10時半ごろになり、チェックアウトの11時までもう少しとなったので、サイトに戻りグラントシートを片付けて、キャンプ場を後にしました。




さて、いつもならここでレポ終わりですが、今回はとある聖地巡りのため少し寄り道を。



さてみなさん、これがなんの聖地巡りかわかりますか?


















どうですか、わかる人いますかね〜??



正解は





飛騨古川駅陸橋から






飛騨古川駅タクシー乗り場前





飛騨古川駅改札前





気多若宮神社



そう!映画「君の名は」の聖地巡りでした!(笑)


主人公の瀧が三葉を探しに出るシーンで出てくる場所達ですね〜♪


君の名はを何回も見るほど特別好きとかではないですが、キャンプ場から結構近かったし、せっかく時間もあったので、巡ってみました!

聖地巡りとか初めてでしたが、意外と楽しいもんですね!




特に気多若宮神社なんか、聖地としてだけでなくて、ふつうに良いところだったし。


そんな聖地巡りをしたあとは、

飛騨古川駅近くの


"まえだ"というお店で


飛騨牛のステーキとローストビーフのランチを注文。


そして、出てきたのが





飛騨牛のステーキ






飛騨牛のローストビーフ


まずお椀のデカさで、なんじゃこりゃ〜!!となり、

食べてみても、なんじゃこりゃ〜!うますぎるやろー!!となりました(笑)

観光地で食べる飛騨牛とかと違って、めちゃくちゃ柔らかい!

キャンプ後の身体に染み渡りましたぁ〜!

ここはまたきます!



ということで、最後に美味しい食事を頂くこともでき、元気いっぱいになって、帰りも下道でゆっくりと帰りました〜。



◯まとめ

今回のキャンプは1泊2日でしかも午後のゆっくりした時間からのインでしたが、

10月ならではのイベント要素や、やりたいことなど沢山盛り込めて、1泊2日とは思えないくらい充実したキャンプとなりました!

そして奥飛騨温泉郷オートキャンプ場は、非常に施設が綺麗にされていて、食事施設も道の駅内にあるので初心者の方でも安心して利用できる、とてもステキなキャンプ場でした。

またお酒好きな方でも、温泉が場内にあるのでお風呂に入りに行くための運転を気にせず、昼間っから、二泊なら朝から!?お酒を飲めちゃうのも良い点かなーと思いました♪

ただ、微妙だなーという点ももちろんあって、それは間違いなく区画の狭さですねー。

使用するテントを考えないと、サイトに入らない、もしくはだるんだるんになったりしてしまう可能性があるかなーと思います。





ということで、今回のキャンプレポは以上となります。


長々とお読みいただきありがとうございました!






おわり。  

2020年10月07日

10月を楽しみつくせ!!in 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場

どうも〜セトリです!


10月の3.4日で、岐阜県高山市にある"奥飛騨温泉郷オートキャンプ場"へ行ってまいりました。

今回はその時の様子をレポにしていきます。


お時間がある方はお付き合い頂ければ嬉しく思います。



それではレッツゴー(=゚ω゚)ノ









◯レポ前のあれこれ


実は3.4日のキャンプは、もともと別キャンプ場で海キャンプに行く予定でした。


ですが、キャンプの日に近づくにつれて、天気が怪しい。。。






水曜日くらいの予報だったかなー。

日曜日の予報が雨で、土日共に風も強いですよねー。
予約していたキャンプ場は、海目の前なので、おそらくこの風速よりも強いはず、、、、


我が家は、風に一度こっぴどくやられてテント倒壊したことがあるので、強風予報がマジで怖いです。


そして、今回キャンプ中にやりたいことも、曇りや雨だと微妙。


ということで、予約していたキャンプ場には本当に申し訳なかったですが、キャンセルさせてもらい

少しでも天気が良さそうな別のキャンプ場を探して、空きを見つけたのが奥飛騨温泉郷オートキャンプ場でした。



そしてもう一つ、以前から私のブログを読んでくださっている方にご説明ですが、

実は今回からキャンプ用に使う車が新しくなっております。

あーさんの乗っていたJUKEがもう8年以上乗っていて、来年車検を迎えるということで、車検を迎える前にそろそろ買い換えるかということで、


悲しいですが、



JUKEとお別れをし、




新たにフリードプラスをお迎えすることとなりました(*´∇`*)


そして今までのキャンプはJUKEよりも荷物の積めるスペーシアで行っていましたが、フリードプラスはキャンプでも使えるようにと選んだ車ですので、


もちろん今回はフリードプラスでの初のキャンプとなります!

フリードプラスのことは、別記事でもっと色々と書きたいなーとは思いますが、

とりあえず補足説明はこんなもんにして、早速レポに移りたいと思います!





◯1日目


奥飛騨温泉郷オートキャンプ場までは、我が家からだいたい120キロくらい。

下道でも3時間かからないくらいでいけるので、今回は高速を使わずに行こうと思います。


新しい車でのドライブも楽しみたいしね♪





フリードプラスへのはじめての積載を無事に完了!

まだまだ上手くテトリスできていませんが、二列目シートを使わずに荷室だけで、積み込みできました。

荷室が上下でセパレートになっているのが本当便利ですねー(*´∇`*)

満足満足♪


積載も無事完了して、8時過ぎに出発です!



コンビニで朝ごはんを買ったり、スーパーで買い出ししつつ、下道をひた走り、







飛騨市に入って、道の駅スカイドーム神岡に寄り道〜


こちらの道の駅には




野菜の直売所があったり、飲食スペースの他に






"ひだ宇宙科学館カミオカラボ"という、宇宙科学館が併設されています!



そして、その科学館に展示しているのが、




へんな玉がたくさんついた"スーパーカミオカンデ"という怪しい装置の模型。





あーさんも疑わしげな表情で見てます。


説明文を流し読みしましたが、スーパーカミオカンデとはなんなのか、脳細胞が死滅し始めたわたしにはよくわからなかったので、ウィキペディアさんに聞いてみると、


〜以下ウィキペディア参照〜

*************************

スーパーカミオカンデとは、岐阜県飛騨市神岡町旧神岡鉱山内に設置された、東京大学宇宙線研究所が運用する世界最大の水チェレンコフ宇宙素粒子観測装置である。Super-K と略されることもある。

*************************

ふむふむ、なるほど。

皆さん理解できましたか?




わたしにはさっぱりですよー(笑)

ちなみに現在ハイパーカミオカンデも作っている?ようですよー(爆)


ラボ内は



ちょっとした体験ゲームみたいなものも複数あったり、映像を見るスペースがあったりと、ちゃんと楽しもうと思ったら結構時間潰せる感じでしたー。

入場料がかからないのも良い感じです♪

次はハイパーカミオカンデが出来たらまた来ようと思います(爆)



さて、道の駅で楽しんだ後は、キャンプ場へ向かいます。

道の駅からキャンプ場までは30分ほどですが、

この区間は7月の豪雨災害に見舞われた場所で、一部道路の片側が陥没しているところがあるなど、豪雨災害時の傷跡が未だに残っている所もありました。

早い復興を祈りつつも、安全運転を心がけ、13時前にキャンプに到着!





13時インのキャンプ場なので、受付に並んでますね〜。


私たちはすぐには受付せずに、まずは併設されている道の駅で、




お昼ご飯に軍鶏のうどんとそばを食べて腹ごしらえ。


奥飛騨温泉郷オートキャンプ場は、標高700mくらいの場所にあるので、日中でも少し肌寒いくらいなので、暖かいうどんとそばが身体に染み渡ります〜(*´∇`*)


お昼ご飯を食べ終わったら





奥飛騨温泉郷オートキャンプ場は受付がドライブスルー形式のようなので、車に乗ったまま列に並びます。

受付時間前の場合は、人が並んでいたので、クルマを道の駅の駐車場に止めて、人だけで受付するようですね。

このドライブスルー形式初めてでしたが、これ普通の土日でも結構な列になってて、道の駅利用者の邪魔になってたとおもうんですが、大型連休の時とか大丈夫なんですかね?

なんか違う方法で受付するのかなー?


と、そんなことを考えつつ受付を完了。





奥飛騨温泉郷オートキャンプ場の全体はこんな感じ


そして今回私たちが利用させてもらったのが



ピンクの星マークのある、川沿いのサイトIIIの6番です。




サイトIIIの35番くらいから撮った写真です。
結構広いですよねー。

奥の方に写っている白い車2台の間くらいが6番ですね。


6番サイトは、場内でも端っこに位置しているので管理棟まで歩くと5分くらいかかりましたね(苦笑)




さて、それでは設営していきますか。





今回のテントは、セットで使用するのは久しぶりな
エントリーパックtt です。

このタープ張るのは、去年のたけくらべ広場以来なので、約1年ぶりですね(´∀`; )

もう少し使ってあげないとなー。






ってことで、設営完了です。

前回奥琵琶湖でケンタさんから頂いたスパイスボックスがわたしのサイトにすごく溶け込んでいて、良い感じです(*´∇`*)


ただ、サイトIIIはサイト幅が6.5mとのことで、タープのガイロープを伸ばしきることができなくて、ちょっと歪な張り姿になっちゃってますねー。












まぁそれでも、小川張りで張った時のエントリーパックtt の張り姿は、個人的にはめちゃくちゃかっこいいなぁと思ってます。


設営が終わった後は、




ポテチとクラフトボスで一休み。




そうそう、買い出しの時に、クラフトボス4本購入で



ノベルティで、ペンドルトンのプラカップが1個もらえるというのを発見したので、クラフトボス8本(笑)お買い上げして、プラカップを2個ゲット♪

うん、かわいい(*´∇`*)



一休みした後は、薪を買いに管理棟へ





管理棟には、食料品、調味料、日用品まで幅広く揃っており、忘れ物してもここで買えそうですねー。





薪は針葉樹1束600円なので、少し高いかなー。
あと、金輪が個人的には好きじゃないですね。


今回は、奥琵琶湖の時に購入した薪が少し余っていたので、1束だけ購入しました。


そして、




キャンプ場ステッカーを発見したので、こちらも購入♪





まだまだ少ないですねー。












さっ、薪を担いでサイトに戻りますかねー。







さて、後はのんびりタープ下で椅子に座ってまったりと景色を、、、とおもうのですが、


サイトIIIはサイト形状の都合で、必ず車がテントの前にくる為、車を見ながら景色を楽しむことになります(汗)

車好きにはたまらないのかもしれませんが、わたしにはちと微妙かなーということで、


少しお散歩へ。





焼岳に光が差してて綺麗ですね。










サイトの前を流れる高原川。

流れが早いし、岩がゴロゴロしてるので、川遊びは危険かなーと思います。



日が落ちてきて少し肌寒くなってきたので、短い散歩でしたが、そろそろサイトに戻ります。


夕方の時点で気温は14度ほど。
あーさんが少し寒そうにしていましたので、





暖をとるのと、お湯を作るために薪グリルラージで焚き火を始めます。





この暖かさと、格好良さをみると本当に買ってよかったなぁと思える焚き火台です。


ただ、ファミリーなどで焚き火を囲む使い方となると微妙かなぁ(苦笑)

1〜3人ほどで使用されるのがベストですかね。












今回は10月ということで少しだけハロウィンの装飾も^ ^

ちょっとしたことですが、キャンプの気分を盛り上げて
くれて楽しめますね♪

ハロウィングッズは昨年購入したものですが、昨年は台風のせいで10月にキャンプいけなかったので、1年越しにやっと飾りつけできました(笑)







その後は、ハロウィンかぼちゃと睨み合いしつつ(笑)
夜の楽しみへの準備を始めていくのでした。



つづく。。。  

2020年09月10日

人見知りがグルキャンを楽しんでみた! in奥琵琶湖キャンプ場

緊張しつつも楽しんだブロ友さんとのキャンプ。

いつもの夫婦キャンプとは違い、登場人物も多くアップする画像にも気をつけながらの記事作成だったので、前編書くのに2日もかかりました(苦笑)


なので、書き始めている今現在の私は、後編にとりかかるのが億劫になっていますが(笑)


記憶が新鮮なうちに、続きを書いていこうと思います。


またグダグダと書いていきますので、お時間がある方はお付き合い頂けましたら、嬉しく思います。


〜前編はこちら






(撮影者:やんちゃまんけんたいさん)




さて、やんまんさんが来られ設営されている間、


我が家はあーさんからやりたいとリクエストがあった、白玉作りをしていました。


、、、が、ぜーんぜん写真が全然ない(苦笑)

なので、簡単に行きます(汗)


白玉粉に水と砂糖をまぜ、生地を作り





きちんと手袋した後、

生地を少しずつちぎり、丸く形作っていきます。

途中からお昼ご飯を食べ終わった、オディールさんの息子くんもお手伝いしてくれました♪

手袋が大人用しか持ってきてなくて、ぶっかぶかでやり辛そうにしててかわいそうでした^^;


それでも上手に白玉を丸く作ってました♪





これはちょっと大きすぎるけどねー(笑)






丸めた白玉をお皿に並べて、熱湯で茹でたあと、氷水で冷やして白玉完成!

完成した白玉を缶詰のフルーツとまぜてフルーツポンチにして出来上がり〜



、、、の写真をなぜか撮っていない!!!!(爆)



ブロガー失格ですねー(笑)



ちなみに気になるお味は、、、微妙でした(爆)
ちゃんと冷えてなくてぬるかったかな。





まぁこれも良い思い出ですね(゚∀゚)




白玉作りを終えた後は、片付けをしてからやんまんさんが持ってきてくれたSUPで遊ばせてもらいます。





やんまんさんや奥様は、やはり慣れているからかSUPがスイーッスイーッっと簡単に進んでいきます。

見てるだけの時は簡単なのかなー?と思ってました(←大きな勘違い(笑))




次はオディールさん

オディールさんもSUPをお持ちなので、やはり上手に漕がれてましたねー♪

今のところ何でもできるスーパーウーマンです(*´∇`*)




お次はケンタさん

いきなり立ち上がることが出来てすごい!!

ケンタさんが書かれていた記事ではひき逃げ未遂とありましたが(笑)



おそらくこの写真が決定的瞬間なのですが、周りのみんな笑顔で楽しそうにケンタさんのこと見てるので、何事もなかったようで良かったです(´ω`*)

初めて乗ったSUPで突っ込みそうになれば、誰でも焦りますよね(笑)




その後はパドル捌きもかっこよく乗りこなしてました( ´∀`)

なによりケンタさんが行く方向に合わせて




ワンちゃん達が付いて行く様子が可愛かったです(*´∇`*)


そしてついに私の番。。。


当初水着持ってきてなかったので、見てるだけにしようと思ってたのですが、、、、

みなさん楽しそうに乗っているのを見るとやりたくなってしまい、、、





やんまんさんにめちゃくちゃアシストしていただきながら出航!!



その後は、



さらにオディールさんをアシスタントに増やし(笑)

カリスマブロガー2人に支えられながらという贅沢状態から(笑)




とてつもなくぎこちないパドル捌きで旅立ち、





どんどん風で流されてることにビビり、必死に漕いですぐ戻ってきました(笑)


けど、やっぱり楽しくてこの後沢山乗らせてもらっちゃいました( ´ ▽ ` )

ただ、私のパドル捌きを見ていて不安だったのか、あーさんに一緒に乗る?と聞いても断固拒否でしたね(苦笑)



さて、お次はマサカリさんの息子くん!





やんまんさんのフォローもありつつ、とても勇ましく、上手に漕いでいきます!うまーーい!


そして水着ではないにもかかわらず





100点満点のナイスダイブ!!(笑)
(ちゃんと写真外で大人が見守ってます。)

まぁお約束ですよね(爆)


その後はマサカリさんがいきます!
ちなみにマサカリさんも水着じゃなかったですね。

マサカリさんは、以前別の場所でSUPをされたことがあるようで、とてもスムーズに出航されていきましたが、




マサカリさんの息子くんや、他の子供達が、マサカリさんが乗っているSUPの上をダイブの発射地点に!(笑)

あわや転覆か!?という事態になってました(笑)


残念ながら幸運なことにドボンはなかったですが、息子さんに抱きつかれて結構濡れちゃってました(笑)


とまぁ、そんな感じでSUPを満喫させてもらいました!

SUPをお持ちいただいたやんまんさんには本当に感謝です!

そして片付けなども全てしてもらってすいませんでした(汗)

いい体験をさせてもらいました♪



SUPを楽しんだ後は、みなさんがお持ちの斧やクサビを使い、薪割り体験!


ちなみに我が家はナイフも斧もクサビも持ってませんので、またもやお借りしただけです(苦笑)


斧を使ったこともなければ、薪割りもしたことがないので、まずは様子見です。








みなさん的確に斧が薪を捉えていますね!





クサビは斧よりも扱いやすそう!





私も、皆さんにアドバイスを頂きやってみますが、めっちゃへっぴり腰(笑)


一応薪に斧は当たったので、合格とさせてください(゚∀゚)




マサカリさんの息子くんも、ケンタさんのフォローの元薪をパッカーーン!と上手に割ってました!

こりゃ将来は有望ですな(´∀`*)






薪割り体験の途中では、やんまんさんのパラコード編み?教室が開催され、編み方を教えてもらいました♪


そう!丁寧に編み方を教えてもらいましたが、、、

私はやんまんさんが作ってきた完成品を頂きましたけどね!(爆)

だって自分で作っても絶対下手くそになるのわかっていたので(笑)



そんなこんなで薪割り体験やパラコード編み教室の後は各自で夕食を。


我が家は、

あーさんからのリクエストで、ユニセラで焼いたホルモンが食べたいとのことだったので、










福井県の名店、星山商店のホルモンを買ってきてひたすら焼いて食べました♪



1年ぶりくらいに食べましたが、相変わらずうんまーー!でした!


2人で食べるには量が多いんですけどねぇ。


他にはズッキーニくらいしか焼いてない完全なズボラ飯でした(笑)


途中やんまんさんから頂いた、燻製の手羽先もめちゃうまだったなー!


美味すぎてすぐ食べちゃって写真が、、、:;(∩´﹏`∩);:


食事中は、羽蟻がデイツやジェントスに沢山群がってきて、食事どころではないので、





光源を遠くにして薄暗い中で食べていました(苦笑)






食事が終わった後は、ソーシャルディスタンスを保ちながら焚火を囲います。




アートファイヤー?っていうのですかね?
実際に見るのは初めてでしたが綺麗ですね(=´∀`)









やんまんさんのコールマンのランタンを見させてもらったり、













美味しいお酒を頂きながら、バースデーランタンのお話をしたり、


ヴィンテージ幕の話をしたり、


マサカリさんが砂まみれのマシュマロ食べさせられたり(笑)


オディールさんに向かって虫が飛んできて、悲鳴あげてたり(笑)
(失礼ながらこの時とても親近感を覚えました(笑))



あーさんからキャンプは月一回!!と釘を刺されたり:;(∩´﹏`∩);:


とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
(キャンプは月一回というのさえなければ、、、)

私は緊張を和らげるために、昼からお酒を飲んだりしていたのもあったのか、途中でものすごい睡魔に襲われてしまったので、途中で失礼して早めの就寝となりました。
























おはようございます。


朝は6時半ごろにアラームで起床。

夜は暑くもなく、快適でしたー。

夏場は朝起きたら、ランタンと幕内のラグやらマットやらを全部片付けてしまいます。

暑いと、この作業が修行並みに辛くなるので>_<


片付けが終わったら朝ごはん。


朝ごはんは





ホットサンドと、コストコのピンクグレープフルーツ


ホットサンドの中身は




厚焼き玉子と





あんことクリームチーズ


両方美味でした!


さて、食事の後は、やんまんさんがお持ちのコットの寝心地を比べさせてもらったり、収納サイズを見させてもらったりして、あーさんにコットとはこんなに素晴らしいものなんだよ!

というアピールをしたりして(笑)
(コットほすぃ。。。)



11時チェックアウトに向けて撤収を開始!


10時過ぎに撤収終わったので、ケンタさんのハイエースの積載を拝見したり、勇者のペグをいとも簡単に抜いてるのを(笑)見たりしながら過ごし、
最後にみんなで記念写真を撮って解散となりました。




さて、人見知りセトリのはじめてのグルキャンでしたが、緊張しつつも不思議と会話ができ楽しむことが出来ました(/・ω・)/


それもこれも皆さんのお人柄のおかげですね(=゚ω゚)ノ


二日間あーさん共々お世話になり本当にありがとうございました!!


また機会があればご一緒させて頂ければと思います(´ω`*)



おしまい。

  

2020年09月08日

人見知りがグルキャンに参加してみた!in奥琵琶湖キャンプ場

どうも〜セトリです。

もうすでにご一緒させて頂いた方々が記事アップされていますが、

9月5日〜6日の1泊2日で、ナチュログでコメントなどのやりとりをさせてもらっているブロ友さん達とのグルキャンに混ぜてもらってきました^ ^








当日のメンバーは、

WAN CAMP ケンタさん
オディールさん
マサカリさん
やんちゃまんけんたいさん
・セトリ

の5組でのグルキャンでした。


このグルキャンが開催されたきっかけとしては、

遡ること3ヶ月前、ケンタさんからグループラインに

「9月の1週目か2週目、2泊3日で奥琵琶湖キャンプ場行く予定ですが、もしよかったらご一緒しませんかー?」

とこんなお誘いがあり、嬉々としてそのお誘いに乗っからせてもらった!というのがきっかけでした。


ブロ友さんとはいつかお会いしてみたいという気持ちはありつつも、

自ら誘うということが出来ない人見知りでヘタレな私には、願ってもないお誘いでした。

ケンタさん、改めてこんな機会を作ってくれてありがとうございました♪




さて、そんなこんなでグルキャンに参加させてもらうこととなり、

ついにグルキャンの日が近づいてきたとある週末、

セトリは悩んでおりました。



え?何に悩んでいたのかって?

それは、、、



手土産って、いる?いらない?問題です(爆)


、、、はい、とてつもなくしょーもないことを一生懸命悩んでました(笑)



いやでも、皆さん悩まないのかなー???(笑)


ブログでのやりとりはさせてもらってるけど、やっぱり初めてお会いする方達だし、失礼があったらいけないし。

一方で、そんなかしこまって手土産なんか持って行ったら逆になんか気を遣わせてしまうのかな?とか思ったり。

なんていうんだろ、、、飲みに行くと毎回奢ってくれるけど、なんだかそれが申し訳なくて、ちょっと誘いづらくなる先輩みたいな?(笑)

先輩でもなければ奢ってもないけど(笑)、単なる手土産の話なんですが、悩みすぎてそんなことまで気にしてました(笑)


とまぁ、キャンプとは関係ないところであーだこーだと悩んで、最終的に、、、


※マサカリさんのブログからお借りしました。



ご当地ものをチョイスするという、無難な手土産となりましたヽ(;▽;)





さて、そんな感じで期待と不安の中、準備を進めつつ、ついにやってきましたキャンプ当日!

我が家はアーリーインをお願いしていたので、7時ごろ自宅を出発。


9時ごろには、キャンプ場から最寄りの木之本ICを降り、



平和堂木之本店で買い出しをして

10時ごろ奥琵琶湖キャンプ場へ到着。


そしてまずはケンタさんとご対面!!





リモート飲み会で、オンライン上での面識はありましたが、実際にお会いするとめちゃくちゃ癒し系オーラが全身から溢れ出していて、お話しさせていただくだけで疲れが取れるような感じでした!(笑)

ブログの雰囲気そのまんまでとても嬉しかったなぁ!



さて、ケンタさんにご挨拶させてもらった後は、とりあえず設営をしようと思ったのですが、

この日のサイトは27番サイト



この広い区画を4組で使用するグループサイトでした。
※ケンタさんは33番のペットノーリードサイトを利用されています。

ここでも、グルキャン初心者の私は悩みます。



見ていただくとわかる通り、結構サイト内に木があったり、傾斜がきついところがあったりと、テントを張れる場所が限られてるんですよね。

しかも車の通り道を確保しなくてはいけないので、
そこも考えて場所を決めなくてはいけません。

さらにさらに、私以外の方は皆さん大型幕で来られるはずなので、広い場所は開けとかなくてはいけません。。。。

とりあえず車から降りて、サイト内をあっちへぐるぐるこっちへぐるぐる見て回りましたが、


うん、、、もうどこに張るのが正解かわかんね(笑)


もう一番奥に張っておけばとりあえず邪魔にはならないでしょう!!

ということで、








星マークあたりの最奥を今回の設営場所に決めました。


そして幕を広げたあたりで

同じくアーリーインされていた



※オディールさんブログよりお借りしました。


サラ・コナー!(笑)こと
オディールさんとご対面です!

実はこの時が一番緊張してました(笑)

というのも、オディールさんとはブログでもコメントのやりとりをさせていただいたことがなかったので、本当の初対面(>人<;)

そして見た目がサラ・コナー(爆)

下手な挨拶するとショットガンで撃ち抜かれるんじゃないか、という張り詰めた緊張感の中挨拶させてもらいました(笑)

実際にはショットガンで撃ち抜かれることももちろんなく(当たり前)
お話しさせていただいたらめっっちゃ良い人!!

とてもお話が上手で気配りもできて、テキパキと動き回られるとてもカッコいい方でした♪


美味しいきんつばや、燻製ベーコンもいただきました♪

美味し過ぎて一瞬で食べてしまったので、写真撮れなかった>_<


オディールさんとの挨拶を終えた後は、設営の続きです。

もともとこの日は、コディアックと、チョコミンタープを張る予定でしたが、

私たちがスペースを使いすぎて、後から来られたマサカリさんや、やんまんさんのテントの張るスペースがなくなってしまうと困るので、

とりあえずコディアックのみを設営していきます。










設営完了!


キャノピー立ち上げて、その下にリビングスペースを作ってみました。

キャノピー下に、リビングをしっかりと作るのははじめてですが、意外と悪くないですね〜。


そして忘れないうちに





記念撮影もパシャり。


背景の林間がとても綺麗で嬉しくなります。




上を見上げても





葉の隙間から光がキラキラと差していて





空の青と葉の緑が気持ち良いですね。



(翌朝やんまんさんに撮影して頂いた写真です。めっちゃ綺麗!)


林間とコディアックの組み合わせは最高です。


設営が終わってひと段落していると、ケンタさんが来られて







素敵なスパイスボックスのプレゼントを頂きました!

不器用な私には一生作ることが出来ないので、嬉しすぎました(*´ω`*)

大切に使わせて頂きます!!!


その後は、設営中のオディールさんのサイトに遊びにいき、





レイサをまじまじと見学させてもらったり、





ずっとニコニコしててめっちゃ可愛い、息子さんと遊ばせてもらったり









オディールさんがお持ちの、お洒落な赤いランタンのメンテナンスということで、ケンタさんが点灯するのを見学させてもらったりと楽しい時間を過ごしました。


ガソリンランタンの点灯を間近で見るのはじめてだったので、感動しました♪


ケンタさんもニヤニヤしながらポンピングしてて、楽しそうだったなぁ(笑)




そのままお話ししていると、マサカリさんが到着!
早速ご挨拶させて頂きました!

マサカリさんは品があって、とても落ち着いた雰囲気をお持ちでなんかめっちゃかっこよかったです!(笑)

息子さんとの仲もめちゃくちゃ良くて、普段から良いパパなんだろうなぁ。

そしてマサカリさんからも



めっちゃオシャレな洗剤と、マサカリさんがブログでも紹介されていたアルコールを頂きました( ´∀`)

いやー、もうねー、プレゼントのチョイスがオシャレすぎる!!!

この時点で、マサカリさん=モテ男という方程式が頭の中で出来上がってましたね(笑)

さて、マサカリさんが設営をされている間、あーさんをオディールさんの息子さんに任せ(笑)

私はケンタさんのサイトにお邪魔させてもらいました!





タケノコテントの中がめっちゃオシャレで、夢のような世界が広がっていました!

幕内を見たり、写真撮ったりしたかったのですが、コロナのこともあるのでそれはぐっと我慢!

そのかわり私が前から気になっている



ヴェイパラックスのランタンをじっくりと見させて頂きました!(写真奥にいるワンちゃんが可愛すぎる(笑))




燃焼音がとても静かでいい感じです♪




リフレクター被せた時のシルエットがなんとも言えず品があってかっこいいんですよねぇ〜!


ネットなどで調べていたらヴェイパラックスのM320って初心者でも扱いやすいとか、そういう情報が多かったんですが、

ケンタさんからお話を聞くと意外と炎上したりするよーとのことで、やっぱりネットの情報だけじゃなくてユーザーから直接お話を聞いたりするのは大切だし、そういう機会は貴重なことですねぇ。


その他にも奥様を交えて、カーカムスやコディアックのお話をしたり楽しい時間を過ごさせてもらいました♪

奥様もテントやランタンなどに詳しくて、お二人のお話をお聞きしているだけでも、とても参考になるし楽しかったなぁ。


そんなこんなでお話ししていると、結構時間が経っていて長居し過ぎてしまったので、一旦失礼させてもらい、
設営が終わっていたマサカリさんサイトをパシャり




落ち着いた色味でまとめられた、シンプルで無駄がないお手本のようなサイトに、トリアングロがめちゃくちゃマッチしててかっこいい!




最近話題のオニヤンマくんもいらっしゃいました^ ^


マサカリさんのサイトを堪能した後は、あーさんをお迎えに向かいます(笑)




楽しそうにあそんでますね〜(笑)



あーさんを回収してお昼ご飯を食べていると、ついにやんまんさんが到着されました!




決してSUPに乗って来られた訳ではありませんよ(爆)

ちゃんと車で来られました(笑)


やんまんさんともリモート飲み会で、オンライン上で面識はあったものの、実際にお会いするのは初めてです。


やんまんさんの設営前に、挨拶に行かせてもらった時は、少し緊張しましたが、

まさかの新幕投入というサプライズをぶっ込んでこられて、

昼飯の冷やし中華をスゾゾゾーーーっと吸い込みながら
新幕ですか!!??と思いっきりやんまんさんに叫んだあたりで少し緊張がほぐれました(笑)




新幕、林間にめっちゃ映えてますねぇ!
文句なしにかっこいい!


やんまんさんもブログの印象通り、色々と楽しませてくれようと準備してくれたりするとても頼れる方で、
この日参加してたお子さん達とも沢山遊んでて、良い人オーラが溢れ出てました^ ^

カメラのこととか色々教えてくれて、嬉しかったなぁ( ´∀`)

そしてやんまんさんからも




素敵なログスタンドを頂きました!

私が使っているハイランダーのロールテーブルと色味がマッチしてて良い感じ♪

その他にも、パラコードで作られたスパイスボックスの持ち手部分をいただいたり(強奪?(笑))

チェアアンカーまで頂けたり沢山頂くばかりなってしまいました(汗)


ということで参加者全員が集まったところで、、、、


長くなってしまったので、続きます(笑)


~後編はこちら~  

2020年08月14日

安い!綺麗!楽しい!そして暑い!!! in石川県健康の森キャンプ場

昨年8月お盆、我が家にとって4回目キャンプ、

そして、はじめての夏キャンプ。

まだまだキャンプにも慣れていない初心者夫婦は、

岩屋オートキャンプ場にて、夏の暑さにやられ、アブや蜂の襲来を受け逃げ惑い、地面の硬さにハンマーを壊されと、

キャンプが終わったあとは完全に燃え尽きた、私達夫婦にとってトラウマレベルに辛かったキャンプとして記憶に残っています。


その時に思った、"夏のキャンプは舐めたらいかん!!"


、、、、そう、、、記憶には残っているんですが、、、


やっぱりキャンプに行きたいとそんな記憶もすっかり忘れたふりをして(笑)

お盆中に我慢できなくなり急遽予約を入れ、懲りずに今年もまた、お盆にキャンプに出かけていってしまうんですよねー。


今回はそんな学習しない男(セトリ)とそれに巻き込まれた哀れな妻(あーさん)の夏キャンプのお話となります。



















◯8月10日8時過ぎ


今回伺う、石川県健康の森キャンプ場は
通常イン時間14時からとなってますが、

涼しい時間帯に設営を終わらせることを目論み、デイキャンプ(9時から入場可)をつけて、9時過ぎに到着予定にて出発します。




内灘から能登里山海道に入っていく高台からの景色が気持ちよすぎる。






千里浜を横目に順調に車を走らせ







輪島の信号のない一本道をひた走り










9時半ごろ到着〜。


早速受付へ。









管理棟めちゃくちゃ綺麗。





薪は500円也



今回はオートサイトではなく、フリーサイトを予約









さっ、設営開始!







まずは、日陰確保のためにタープから








そのままの勢いでコディアックもやってしまえ〜











あとは、リビングを作って完成。

意外と地中に石がゴツゴツしてて、ペグが入らない場所が多くて、少し手こずりました、、、









この時点では我が家以外は1組のみだったのでスペースを広く使わせてもらいました。







やっぱり空いているフリーサイトは気持ちいい。



最終的には5組くらいの利用者で、十分距離を取りながらのキャンプとなりました。



設営の後は、











ちょっと遊んでみたりして、まったりと過ごし、



設備の確認へ




炊事棟はこんな感じ。

蛇口から出る水は飲むことはできないですが、
シンクの左右についている追加でつけられた蛇口?から出る水は浄水器を通しているので飲料可となります。






トイレは水洗でとても清潔。
夜間はセンサー式の照明となっているため虫も非常に少なかったです。









管理棟のトイレも文句なしに綺麗です。



キャンプ場情報は最後にまとめて書こうと思いますが、こちらのキャンプ場、1泊640円なんです。


この設備の綺麗さで640円、、、めちゃくちゃ安いですよねー。

ほんとびっくりです。






さてサイトにもどって





お昼ご飯。


暑さで作るのが嫌になると思ったので、コンビニご飯。

コーラが染み渡るぜぇぇ!!





この時点で、タープ下36度近くあったので、コンビニ飯にしてよかったぁ。


この暑い中火なんて使いたくないもんねぇ。。








この暑さの中でも、少し対策をしたスチベルに入れてた食材はちゃんと冷え冷えでしたぁ。


スチベルにサーモスの20ℓソフトクーラーを合わせると保冷力は断然に上がるのでオススメです。



さて、食事の後も気温はぐんぐん上がっていきます。



ということで、、、とりあえず涼しくなれる所へ行こう!!!


そんなこんなで、車に乗り込みエアコンをガンガンにしてやってきたのは




キャンプ場から30分程度にある

マルガージェラート能登本店





ここ最近ジェラートばかり食べてますが、いつ食べてもうんまい。






マルガージェラートを堪能したあとは、道の駅桜峠に寄り道。

少し物色をしているうちに少し日が傾いてきたので、キャンプ場へ戻ります。


そうそう、石川県健康の森の見所として忘れていけないのが





ハイジブランコです。


この二台の他にも






遊具の奥にもう一台あります。






ということで、あーさんに楽しんでもらって





私はそれの写真撮影。

この写真、自分的にはめっちゃうまく撮れたなぁと自己満足に浸ってます(笑)

その犠牲に



ケツが汚れましたけどねぇ(笑)









健康の森の見所も堪能したので、サイトへ戻ります。











暑さは厳しいですが、青空が気持ちいい。


ミントカラーも映えますね。



お昼よりも体感としての暑さは少し和らぎましたが、まだまだ暑いので




道の駅桜峠で買ってきた、

スイカ姫という、スイカ味のサイダーを飲みながらホッと一息。


味は、、、まんまスイカですね(笑)



スイカ姫を飲みながらボーってしているうちに、
日がだいぶ西に傾いてきて




タープの張り方を何も考えなかったせいで、西日をもろに受けてしまったのて、スチベルや椅子をタープの影に合わせながら移動(苦笑)

まだまだ初心者は抜け出せないようです。。。


西日が落ち着くまでは、



写真撮りにいったり




小さい頃を思い出し、
オオバコを使った、草相撲をしてすごし
(負けた。。。)




グビッとしているうちに




















いい感じに日が隠れて、気温が下がり過ごしやすくなります。


日も落ちてきたので、そろそろ晩御飯





ソーセージを焼いたり、トッピングを作ったり






麺を茹でてる間に、焼いたソーセージを食べやすくカットしてつまみながらお酒を飲んだり





麺ができたらトッピングを乗っけて、冷やし中華の出来上がり〜。


夏キャンプに冷やし中華、ありきたりだけどやっぱり美味しい!!


食後は、焚き火をしてのんびりと、、、だったんですが夏の焚き火はやっぱり暑い(苦笑)

なるべく早く終わらせようとおもったのですが、
薪も結構湿気ってて時間かかりそうだったので、




やたらと薪を追加し過ぎたら、火がめちゃくちゃ高くなり、結果余計に暑くなりました。。。




そんなこんな焚き火のお世話をしている時に、
あーさんに、乗鞍へキャンプに行った時に購入した星見盤の設定をお願いします。

説明見ないと星見盤の使い方さっぱりわかりませんねー(苦笑)

小学生の頃習ってるはずなんですが。。。(´-ω-`)


でも星見盤があると、今まで知識がなくなんとなく眺めているだけだった星空が、少しはわかるようになるので、星空を見上げるのが少し楽しくなりますね。


勢いあまって阿智村のキャンプ場を予約しちゃうくらい楽しかったです(笑)


うっすらとですが、天の川も見ることができたので満足満足。


おやすみなさい。。。
















◯8月11日朝


この日も天気は晴れ。

ただ、風が結構強く吹いています。


レイトアウトつけているので、風が気持ちよくそんなに暑くなければゆっくりしていこうと思います。




朝食は





パンをフライパンで炙り




ベビーリーフとエビのっけてわさびドレッシングをかけて




出来上がり〜。

少し足りなかったので



もう一つパンを焼いてクリームチーズを挟み半分こ。


まぁ、パン焼いて具材挟んだだけのお手軽朝ごはんです(笑)



ご飯を食べたら、コディアックを風がある涼しいうちに片付けてしまい


さぁ、ゆっくり休もうかー!というところで、突風によりタープのポールが一本倒れてしまうアクシデント発生!

朝からの風でガイロープが緩んでいたみたいで、そのせいでした。

幸いタープもポールも損傷はなかったのですが、
依然として風が強いままだったので、再度タープを建てるのはやめて、そのまま撤収し、10時半頃キャンプ場を後にすることとなりました。

通常アウトが10時なので、レイト時間30分(苦笑)
640円もったいないことしたーー!!!(笑)


まぁ、安いしいいか。。。


キャンプ場を出た後は、まっすぐ金沢方面に戻り





お昼ご飯にカレーを食べて帰宅となりました。




最後に、石川県健康の森キャンプ場についてですが、

【料金】
・1泊640円(オートサイト、フリーサイト両方)
・アーリーイン(9時入場可) 640円
・レイトアウト(16時30分まで) 640円

【フリーサイトについて】

キャンプ場のHPには、お盆時期などの繁忙期の場合はフリーサイトが解放すると記載があるので、閑散期の場合解放しているかはわかりません。

予約時にキャンプ場に確認してみてください。

また、車の乗り入れについても、HPには不可と記載がありますが、実際には乗り入れ可でした。

こちらも繁忙期だけの可能性もありますので、合わせて確認した方がいいと思います。



とまぁ、ちょっとややこしいところもありますが、非常にリーズナブルで施設も綺麗、スタッフの方も対応が良い。

景観とかは期待はできない部分もありますが、静かにキャンプをして過ごしたい方には本当にオススメのキャンプ場でしたよー!


ということで、長々とした記事にお付き合い頂きありがとうございました。


それでは〜ヽ(*´∀`)



  

2020年08月05日

〜爽やかな風吹く絶景キャンプ②〜in能登島家族旅行村Weランド

さて、キャンプを楽しむ準備はおわり、


あとは、数々のブログやInstagramで見せてくれた燃えるような夕焼けを、お気に入りのタープの下で気持ちの良い風を感じながらに待つだけ。


はたして、天候に関してはツキがない私に、

あの憧れるの情景をみることはできるのだろうか。。












食事をすませ、夜に向けての準備も終わったし、少し散策にいこうかな。






っと、その前に虫除けも万全に。











少し古い形式だけど、キャンプ場内に11箇所も炊事場があるから人が密集しなくてとても助かる。












トイレもやはり外観は古いけど、場内に8箇所もある。

第3オートサイトのトイレしか利用してないけど、水洗式で洋式と和式がありました。


ただ、入口が扉で仕切られてはいないので、虫が多かったのは、虫嫌いの私には少し辛かったかな。







第3オートサイトとはちがって、第2オートサイトは駐車場スペースがアスファルトになっているから少し設営スペースが狭くなる。

でも、夕日はこちら側に落ちていくので、夕日を見るのにはいいかもしれない。
















もともと張りたかった第2と第3の間の先端部。

うん、最高。

やっぱり開放感が半端じゃなかった。


先端に近くなればなるほど、周りを海に囲まれる感覚になれる。


こういうロケーションてなかなか無いんじゃないかな?



絶対ここに張る為にまた来よう。


けど、平坦な場所が少ないから注意しなきゃ。









マスク姿だけど、何年後かに見直したらこれも懐かしい写真になるのかな。










やっぱりタープ下にいないと、日差しが当たって暑いから、そろそろサイトに戻りますか。










木陰とタープのお陰で快適。












SUP気持ち良さそうだな〜。






足なんか組んでみたりして。





色々と話しながら海を眺めていたら



















あたりがオレンジ色に



















お気に入りのギア達をオレンジ色に染めていきます。








そろそろ夕日が沈む時間、、、





、、、



、、、、



、、、、、が、









ダメだった。。 。のバッテンマーク。



ちょうどいい感じの時間帯に雲が多くなってしまい
夕日が隠れてしまいました。。。



やっぱり私は持っていない方の男でしたね(笑)







けれど、少しだけ雲の切れ間から綺麗な景色を見ることができました。


ま、夕日は先端部分に張れた時のお楽しみにとっておくとしますか。




そんなことより、そろそろお腹も空いてきたしごはん、ごっはーん!







野菜をざくざくと切りーの







炒めーの












お安くなっている、賞味期限一日遅れのこてっちゃんを投入







完成!



お次は






チーズとベーコンをシュウマイの皮で包み







こんな感じに!


サラダもその間に盛り付けてー







揚げ焼き!




あとは、お刺身とメスティンで炊いたご飯を添えて








夕ご飯完成!



うん。美味!!

ご飯に合うおかずばかりでご飯がめっちゃ進むわぁ〜



お腹いっぱいの後は









久しぶりのファイヤーグリルで焚き火。



やっぱり薪グリルと違って、雑に薪を置いてもどんどん燃えてくれるから楽ちんだなー。







お酒をチビチビと飲みながら、この日はおやすみなさい。








◯8月2日早朝





天気は少し曇り気味








デイをつけていて時間に余裕があるので、漁師さんの仕事ぶりを観察しながら、朝焚き火。


んー、気持ちいい。







残っていた薪を燃やし尽くした頃には少しガスってきた。


んーーー、二度寝しよ(笑)

おやすみー!









目を覚ましたら晴れてて一安心。




涼しいうちに幕内の荷物だけ片付けちゃいましょか。








朝方は結構気温下がってたのねー。

道理で焚き火が心地よかったわけだなー。










朝ごはんはコストコのパンケーキミックス!






牛乳をいれて容器をフリフリすればー







生地ができちゃう優れもの!







パンケーキにこちらもコストコのグレープフルーツを
あわせて







朝食の完成♪








パンケーキひっくり返した時にパンケーキの向こうに景色が見えるのはご愛嬌(笑)


コストコのパンケーキ始めて食べましたが少し塩気があって美味しかったぁ♪








2枚目は真ん中にハムを入れて焼きやき〜。






2日目も天気が良くて景色も綺麗で、

こんな景色を見ながら朝食食べれるなんてほんと贅沢♪




朝食を食べ終わった後はぼーーーっとしてすごし


少しずつ撤収をしながら





グランドシートを乾かしたりしつつ






撤収を完了させ、帰宅となりました。




今回訪れた能登島家族旅行村Weランド、

スタッフさんの対応もとても良く、なによりもロケーションが抜群で、気持ちよくキャンプができるとても好印象なキャンプ場でした!

我が家から1時間半程で来ることができ、割と近いので
是非また来たいと思います。

そしてその時は、綺麗な夕日を見れたらいいなぁ〜。






今回のキャンプも楽しかったなぁ〜!!!!




おわり。
  

2020年08月03日

〜爽やかな風吹く絶景キャンプ〜in能登島家族旅行村Weランド

ふと、強烈にキャンプに行きたくなった。


それも夏らしい海が見えるキャンプに。


そうなったら居ても立っても居られずに、あーさんに相談して直前でも予約の取れるキャンプ場を探し予約をした。



この時はこんなにも素晴らしいキャンプになるとは思ってなかったな。


















◯8月1日 7時半過ぎ





積載完了


さあ、行こう。






まずは朝食用に途中にあるパン屋さんに寄り道


朝食調達してからは、のと里山海道をひた走り

つぎの目的地のある七尾市和倉町へ







和倉町にあるスーパー「どんたく タント店」でキャンプ食材の買い出し
(キャンプ場から車で30分くらいです。)



そして和倉まできたら欠かせない






能登ミルクでジェラートタイム。





感染予防も忘れずに。





あーさんが、能登ミルクのシングル
わたしが、チョコミントと塩レモンのダブル。


安定のうまさでした。



時間も早かったため、人も少なかったのでお店の外にある飲食スペースでゆっくりいただきました。



さて、キャンプ場に向かいますか。









能登島大橋を渡り、能登島に上陸。
この日993番目の上陸者だったようです。







キャンプ場到着。

受付を行います。
(1泊2日+翌日のデイキャンプ16時までをつけて、5200円くらいでした。)



※画像はお借りしました。


場内マップはこんな感じ。


第2と第3の間にある先端部分を狙っていたのですが、受付の際に張らないでくださいと説明があったため、

今回は第3オートサイトを選ばせてもらいました。





サイトは十分な広さ
車のすぐ左側からわたしが立っている所まで。

HPには8m×8mと書かれていたけど、もう少し広く感じました。





実際にテント(3m×3m)とタープ(4m×5m)をレイアウトしてみても余裕の広さでした。



さて、話は前後しますが、





熱中症に気をつけつつ水分補給しながら設営。






設営完了。


今回の幕は

我が家のメイン幕





コディアックキャンバス 6人用と





山形県にあるアウトドアショップ "December "さんのホワイトルームスタジオでオーダーした、チョコミンタープの組み合わせです。








うん、晴れた日の色合いも綺麗だなぁ。

色合いが地味なコディアックとの相性もいい感じ。










タープ下もシンプルに。






お腹が空いたので、お昼にしましょ。





目の前に広がる絶景をみつつ





かんぱーい。

(せっかくおしゃれに見えるように写真撮ってるのに、首に巻いてるタオルで台無し(笑))












それにしても、心地よい風がタープ下を通り抜けていくので、とても過ごしやすい。

去年の8月に行ったキャンプとは大違い。






さ、そろそろランタンの準備もしますか。

準備といっても、燃料入れるくらいですけどね(笑)













忘れないうちに焚き火の準備もしとこ





今回はユニフレームのファイヤーグリルが久々の登場。

夏場は薪グリルラージは暑いからね。。。







そして、初投入のバンドックの薪スタンド。

リーズナブルな価格な割に、すごくしっかりしてていい感じ。






よし、準備完了。



あとは、目の前に広がる素晴らしい景色でも見ながらゆっくりキャンプを楽しもう。


























つづく。。。
  

2020年07月26日

備忘録

こんにちは。

今回は自分の気持ちを残しておきたい、整理したいとおもって書いている記事になります。

キャンプのことでもなければ、読んでくれた方を楽しい気持ちにさせるものでもないので、閲覧注意です。


※画像も本文には関係ありません。


























6月29日

我が家にとって、ずっと待ち望んでいた子供があーさんのお腹に宿っていることがわかりました。




以前から不妊治療をしていましたが、中々良い結果が出なく、あーさんにばかり負担がかかってしまい、沢山ストレスを感じさせていたこともあり、夫婦で相談し、不妊治療を辞めていた中での突然の出来事だったので、


喜ぶというよりも驚きが大きくて、2人とも変な反応でした(笑)


その後、7月4日に病院で検査し、エコーで診てもらい心拍なども確認できたので、無事妊娠していることが分かり、とても嬉しかったです。

ただ、コロナの影響で私は院内へ入ることができずに、心拍が動いている様子などを見ることができなく、その点は残念には思いました。


それでも、

そこからの日々は、今まで感じたことがない不思議な気持ちで、浮かれていて

あーさんがつわりで体調が悪かったので、家事などを率先してこなしていましたが、全然大変だとかは思わなくて、とても充実して過ごしておりました。



そう、不妊治療を経て、子供を授かることの大変さを体験していたので、

この時は妊娠=ゴール

妊娠すれば、子供が無事産まれてきてくれる

ということを信じて疑ってなかったんです。




そうして7月14日、2回目の検診日

平日ということもあり、私は通常通り仕事へ。

あーさん1人で検診に行きました。


そして、11時40分あーさんから

「赤ちゃん育ってなかった。」、「ごめんね」

というLINEが入りました。



一瞬、意味がわかりませんでした。



すぐ、あーさんに電話してみると、
普段は非常に強くて、滅多なことでは泣かないあーさんが大号泣していました。

そこでやっと、これは現実のことなんだなと理解できた気がします。


その後は、子供のこともそうですが、あーさんの精神状態がとても心配だったので、

すぐに上司に説明をして半休をもらい自宅へ帰りました。


自宅へ帰り、あーさんから話を聞くと、
前回は確認できた赤ちゃんの心拍が確認できないとの診断だったようです。


そして、2日後の16日に稽留流産手術をするという残酷な内容でした。


あーさんから話を聞いた後、すぐに稽留流産について、心拍が確認できないということについて、調べることができる限り、調べ尽くしました。

調べてみてわかったことは、

一般的に一度見えた心拍は、週数が増えるとともに見えやすくなるようで、それが見えなくなってしまったということは、ほとんどの確率で診断結果には間違いないということ。

そしてその理由は、染色体の異常により発生するもので、
外的要因でもなく、夫婦の問題でもない、自然淘汰のようなもの、、、ということがわかりました。

また、あーさんもお医者さんからは、妊娠初期によくあることだから。

と説明されたようです。


正直、調べれば調べるほど、全然納得がいきませんでした。

誰のせいでもない、しょうがないこと。

そんな風に書いてあるけど、なら仕方がないね。
とは絶対になれませんでした。

なので、その後もずっと調べていると
中には、エコー検査では見る角度などによって、心拍が見え辛く、もう一度検査したら心拍が見えた。

という内容もあったので、

2日後の手術の前に、もう一度エコー検査をしてもらうように病院へ電話をしました。


手術までの2日間、2人ともふとした瞬間に、悲しみが押し寄せてきて、泣いてばかりだったような気がします。


そして7月16日、手術当日

会社にお休みをもらい、あーさんと病院へ。
この時も私は院内へ入ることは叶いませんでしたので、駐車場であーさんを見送り、一度自宅へ戻り家事をした後に、病院近くの喫茶店で待機。


手術の前に見てもらうエコー検査での奇跡を願っていましたが、

あーさんからLINEがはいり、お医者さんからもう一度エコーで見ましたが、間違いないでしょう。

という結果。

あーさんには二回もつらいエコー結果を見させてしまったことを謝るとともに、手術頑張ってと返信しました。


返信した後は、喫茶店で泣かないように必死でした(苦笑)
周りから見たらやばいやつですからね(笑)


そしてお昼過ぎ、手術が終わったあーさんを迎えにいき、帰宅しました。


その後の日々は、あーさんの体調の回復を最優先にして過ごし、


7月21日



注文していた仏花が届いたので
自宅に心拍が確認できた頃のエコー写真と、届いた仏花で、手元供養とさせてもらいました。

これでいつでも身近に感じることができますね♪


今回冒頭でも書いたように、自分の気持ちを残しておく、整理するということで書きましたが、

ブログに残すことで、我が家の第一子は少しの間でもちゃんとこの世界に居たんだよ。

ということを私たち夫婦の記憶だけではなく、事実として残したかったのかもしれません。




今はまだ2人とも完全に乗り越えた、という状態ではないけれど、

時間が少し経過して少しずつ前向きになれていますし、
テントぶっ壊れようが常に笑っている夫婦ですので、心配はしないでください(笑)



そしてこれからのこともまだわかりませんが、

また子供ができたとしても、できなくて夫婦だけで今後も過ごすとしても、

どちらでもあーさんとなら、とても幸せな人生を送ることができるのは間違いないので、


また2人で相談して決めようと思います^ ^






その証拠にほら!




こーんなものを注文しちゃったり!








こーんなものが届いちゃっているんですから(笑)  

Posted by セトリ at 21:48その他

2020年06月29日

ステキな贈り物♪

どうも、セトリです!

先日参加させて頂いた、やんちゃまんけんたいさんのブログ2周年企画で見事当選し、とても素敵なオーダーメイド品を送ってくださいました♪

それがこちらー!



素敵なお手紙や
キャンステと一緒に送ってくださいました!

手紙や丁寧な梱包などから、素敵なお人柄が垣間見えてきて、私も見習わなければなーと思いました^ ^


そして今回お願いしたカメラストラップは、



トランギアのフューエルボトル用のストラップにさせて頂き、



早速先週のキャンプでフィールドデビューさせてもらいました!

色合いもとても素敵でかっこいいです!


改めてやんまんさん、素敵な企画と贈り物をありがとうございました!

大切に使わせていただきまーす!
  

Posted by セトリ at 21:43Comments(6)その他