2019年12月31日
ヴォールト倒壊。。。
どうも〜、セトリです。



年内最後のキャンプでやられてしまいました〜>_<
倒壊時は雨と暴風で写真撮ってる余裕ないので、写真は今朝撮ったものになります。
2日目の朝に倒壊したので、結局1泊で撤退となりました。
みなさんも年越しキャンプ時は、強風対策を万全にお楽しみにくださいね〜!
ヴォールトが風に押しつぶされた姿は見てて痛ましいかった( ;∀;)
まさかポール全部やられるとはなぁ(泣)



年内最後のキャンプでやられてしまいました〜>_<
倒壊時は雨と暴風で写真撮ってる余裕ないので、写真は今朝撮ったものになります。
2日目の朝に倒壊したので、結局1泊で撤退となりました。
みなさんも年越しキャンプ時は、強風対策を万全にお楽しみにくださいね〜!
ヴォールトが風に押しつぶされた姿は見てて痛ましいかった( ;∀;)
まさかポール全部やられるとはなぁ(泣)
Posted by セトリ at 11:02│Comments(14)
│その他
この記事へのコメント
セトリさん!年末に!!!
先ほど忘年会から戻り二日酔いでしたが一気にさめました。
怪我とかはなかったんです??
せっかくの2泊残念でしたが仕方がないですね。
ヴォールトに詳しくありませんが、スノピなんで風には強いはず。それがポールが曲がるということはよほどの風だったんでしょう。京都も3時間くらい前に急な雨と怖いくらいの強風でした。
フライシートは無傷だったんでしょうか?年始はスノピへ修理依頼ですね。
先ほど忘年会から戻り二日酔いでしたが一気にさめました。
怪我とかはなかったんです??
せっかくの2泊残念でしたが仕方がないですね。
ヴォールトに詳しくありませんが、スノピなんで風には強いはず。それがポールが曲がるということはよほどの風だったんでしょう。京都も3時間くらい前に急な雨と怖いくらいの強風でした。
フライシートは無傷だったんでしょうか?年始はスノピへ修理依頼ですね。
Posted by マサカリ at 2019年12月31日 14:51
こんにちは❗️
お体は大丈夫でしたか?
全壊は大変でしたね‼️
お体は大丈夫でしたか?
全壊は大変でしたね‼️
Posted by ヤギアニ
at 2019年12月31日 15:53

マサカリ 様
こんばんは!いつもありがとうございます!
忘年会の余韻を覚ましてしまいすいません(笑)
怪我とかは特になかったですよ!
ご心配いただきありがとうございます^ ^
夜中12時くらいから風がとんでもなく強くて、
なんとか朝迎えて、予定を繰り上げて1泊で帰ろうと撤収作業している時の一瞬の出来事でしたね(苦笑)
お隣さんもタープポール全部へし折れてました(>人<;)
天気予報アプリでは風速4mとかだったんですけどね、、、
ちょうど山から吹き下ろした風が、海へ向かう通り道のサイトだったようです( ;∀;)
フライシートは恐らく無事だと思います!
昨日の夜に修理エントリーして、早速今日ポール送りました(笑)
1月2週目にキャンプ行くので、それに間に合ってくれないとキャンプいけなくなっちゃうので(笑)
それにしてもほんと色々と修行になりました(笑)
こんばんは!いつもありがとうございます!
忘年会の余韻を覚ましてしまいすいません(笑)
怪我とかは特になかったですよ!
ご心配いただきありがとうございます^ ^
夜中12時くらいから風がとんでもなく強くて、
なんとか朝迎えて、予定を繰り上げて1泊で帰ろうと撤収作業している時の一瞬の出来事でしたね(苦笑)
お隣さんもタープポール全部へし折れてました(>人<;)
天気予報アプリでは風速4mとかだったんですけどね、、、
ちょうど山から吹き下ろした風が、海へ向かう通り道のサイトだったようです( ;∀;)
フライシートは恐らく無事だと思います!
昨日の夜に修理エントリーして、早速今日ポール送りました(笑)
1月2週目にキャンプ行くので、それに間に合ってくれないとキャンプいけなくなっちゃうので(笑)
それにしてもほんと色々と修行になりました(笑)
Posted by セトリ
at 2019年12月31日 18:02

ヤギアニ 様
こんばんは!いつもありがとうございます!
ご心配いただきありがとうございます♪
怪我とかは特にないので大丈夫ですよー!
全壊、テントは諦めつきましたが、撤収作業終わってないので、全ての荷物が泥だらけになったのが心折れました(苦笑)
こんばんは!いつもありがとうございます!
ご心配いただきありがとうございます♪
怪我とかは特にないので大丈夫ですよー!
全壊、テントは諦めつきましたが、撤収作業終わってないので、全ての荷物が泥だらけになったのが心折れました(苦笑)
Posted by セトリ
at 2019年12月31日 18:04

うわっっっ、お身体、怪我は大丈夫でしたか?
これはセトリさんもあーさんも怖かったでしょうねぇ
我が家も撤収時に突風でテントがひっくり返った事や、幕だけが飛んで行きそうになった事がありましたが、、、こうなるとスノピで良かったですね。というところでしょうか、無事に修理されて返ってきますよーに。
キャンプデビューの年に凄い経験値を積まれたセトリさん、来年も懲りずにお願いします!
これはセトリさんもあーさんも怖かったでしょうねぇ
我が家も撤収時に突風でテントがひっくり返った事や、幕だけが飛んで行きそうになった事がありましたが、、、こうなるとスノピで良かったですね。というところでしょうか、無事に修理されて返ってきますよーに。
キャンプデビューの年に凄い経験値を積まれたセトリさん、来年も懲りずにお願いします!
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2019年12月31日 19:55

やんちゃまんけんたい 様
こんばんは!いつもありがとうございます!
怪我とかはなかったです!
ご心配いただきありがとうございます^ ^
夜中0時過ぎくらいからずーっと風がやばかったので、全く寝れませんでした(苦笑)
そうですね、スノーピークの修理とかは対応良いと聞いているので、是非つぎのキャンプまでに間に合わせてくれると信じております(笑)
(そこじゃないか笑)
今回は風の怖さについて身をもって知ることが出来たので、来年は風に強いテントを購入しようと思い、物色中です(笑)
なので、来年も懲りずにどんどんキャンプを楽しんでいきますよー!
こんばんは!いつもありがとうございます!
怪我とかはなかったです!
ご心配いただきありがとうございます^ ^
夜中0時過ぎくらいからずーっと風がやばかったので、全く寝れませんでした(苦笑)
そうですね、スノーピークの修理とかは対応良いと聞いているので、是非つぎのキャンプまでに間に合わせてくれると信じております(笑)
(そこじゃないか笑)
今回は風の怖さについて身をもって知ることが出来たので、来年は風に強いテントを購入しようと思い、物色中です(笑)
なので、来年も懲りずにどんどんキャンプを楽しんでいきますよー!
Posted by セトリ
at 2019年12月31日 23:29

あ、明けましておめでとうございます!
っておめでとうって言葉をここで使って良いのかわかりませんが、お体がご無事で何より。
昨日ふもとっぱらから帰宅する道中、ブログチェックしていた嫁さんからの報告で知りましたが、、、
災難でしたね。ヴォールドも風に強い形をしているテントだと思うので、クローズして撤収中じゃなければここまでにならなかったと思うのですが、、
予期せぬ突風に煽られるとどうにもなりませんしね。
いずれにせよ、ポールはすぐに直してくれますので復帰も早いかと思います。
風に強いテント・・・ワンポール系からエクストリーム系、意外とカーカムスのようなスプリングバーテントも風に強いと言われています。
ある意味次なるテントへの物欲が湧いたというところで、そんな葛藤する記事も愛読者の一人としては楽しみにしてしまったり(爆)
今年もまた素敵なお二人のキャンプの様子をお待ちしておりますよ~。
本年もよろしくお願いいたします!
っておめでとうって言葉をここで使って良いのかわかりませんが、お体がご無事で何より。
昨日ふもとっぱらから帰宅する道中、ブログチェックしていた嫁さんからの報告で知りましたが、、、
災難でしたね。ヴォールドも風に強い形をしているテントだと思うので、クローズして撤収中じゃなければここまでにならなかったと思うのですが、、
予期せぬ突風に煽られるとどうにもなりませんしね。
いずれにせよ、ポールはすぐに直してくれますので復帰も早いかと思います。
風に強いテント・・・ワンポール系からエクストリーム系、意外とカーカムスのようなスプリングバーテントも風に強いと言われています。
ある意味次なるテントへの物欲が湧いたというところで、そんな葛藤する記事も愛読者の一人としては楽しみにしてしまったり(爆)
今年もまた素敵なお二人のキャンプの様子をお待ちしておりますよ~。
本年もよろしくお願いいたします!
Posted by そうへ
at 2020年01月01日 17:47

そうへ 様
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします♪
風を受ける向きやガイロープなど抜かりなくやってたつもりだったんですけどねぇ。。
潰される時は、潰されるものなのだと実感しました(>人<;)
まぁ、ほんと怪我とか火を扱ってなかったのがせめてもの救いでした(苦笑)
そう!風に強いテント!
実はスプリングバーテント、っといってもカーカムスは高くて買えないので、コディアックキャンバスですが、最有力候補に挙がっています!
でも、いまいちあの形状でなぜ風に強いのか?が分からなくて迷ってます(>人<;)
重量があることと、ポールの素材や頑丈さがあるから風に強いんですかねー?
私もそうへさんの読み応えがあり楽しいブログ今年も楽しみにしております!!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします♪
風を受ける向きやガイロープなど抜かりなくやってたつもりだったんですけどねぇ。。
潰される時は、潰されるものなのだと実感しました(>人<;)
まぁ、ほんと怪我とか火を扱ってなかったのがせめてもの救いでした(苦笑)
そう!風に強いテント!
実はスプリングバーテント、っといってもカーカムスは高くて買えないので、コディアックキャンバスですが、最有力候補に挙がっています!
でも、いまいちあの形状でなぜ風に強いのか?が分からなくて迷ってます(>人<;)
重量があることと、ポールの素材や頑丈さがあるから風に強いんですかねー?
私もそうへさんの読み応えがあり楽しいブログ今年も楽しみにしております!!
Posted by セトリ
at 2020年01月01日 20:05

新年、明けまして、おめでとうございます。
本年もどうぞ、宜しくお願いします。
しかし・・・
大変だったですね。
皆さんとのコメントのやり取りで
お怪我や事故が無かったので、ホッとさせてもらいました。
実は我が家も設営中に、ペグが抜けてポールが倒れ
中に居た嫁さんが、ポールが頭に当たった!とご立腹でした。
こちらも、ケガは有りませんでした。
2020年、事故の無いように
お互い楽しんですごしましょう!
本年もどうぞ、宜しくお願いします。
しかし・・・
大変だったですね。
皆さんとのコメントのやり取りで
お怪我や事故が無かったので、ホッとさせてもらいました。
実は我が家も設営中に、ペグが抜けてポールが倒れ
中に居た嫁さんが、ポールが頭に当たった!とご立腹でした。
こちらも、ケガは有りませんでした。
2020年、事故の無いように
お互い楽しんですごしましょう!
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年01月02日 00:58

あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いいたします!
コメント欄も全て読んだうえで
転んでもただでは起きないセトリさんに拍手です(^ ^♪
ヴォールトもけして風に弱い訳ではないと思いますが、テントは複数あった方がなにかと都合がいいですよね
今年も目一杯キャンプ楽しんでいきましょう☆
今年もよろしくお願いいたします!
コメント欄も全て読んだうえで
転んでもただでは起きないセトリさんに拍手です(^ ^♪
ヴォールトもけして風に弱い訳ではないと思いますが、テントは複数あった方がなにかと都合がいいですよね
今年も目一杯キャンプ楽しんでいきましょう☆
Posted by shinn.
at 2020年01月02日 09:03

WAN CAMP ケンタ 様
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願いします!
ケンタさんも風強かったようですねぇ( ゚д゚)
後ほどコメントさせていただきますが、一か所に3本のガイロープ をするなど、やはり経験値が違うなぁと読ませて頂きながら勉強させて頂きました!!
なにはともあれ、奥様怪我がなくてよかったです(>人<;)
そうですね!2020年気を引き締めてお互い全力でキャンプ楽しんで行きましょー!
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願いします!
ケンタさんも風強かったようですねぇ( ゚д゚)
後ほどコメントさせていただきますが、一か所に3本のガイロープ をするなど、やはり経験値が違うなぁと読ませて頂きながら勉強させて頂きました!!
なにはともあれ、奥様怪我がなくてよかったです(>人<;)
そうですね!2020年気を引き締めてお互い全力でキャンプ楽しんで行きましょー!
Posted by セトリ
at 2020年01月02日 10:26

shinn. 様
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!!
いやぁ、流石に倒壊した直後は、呆然としましたよ(苦笑)でも、起こってしまったことはもうしょうがないですからね(笑)
ですよね、ヴォールトも決して弱いわけでは無いと思います。
ただ、ガラガラ山行かれたことがあるshinn.さんならわかるかなーと思いますが、山から吹き下ろしてくる風が本当に尋常じゃなかったですね。。
テントはもう一つ買うつもりですが、ヴォールトもやはり大好きな幕なので、上手く使いまわして行けてたらなーと思います♪
今年も全力でキャンプ楽しんでいきますよー!
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!!
いやぁ、流石に倒壊した直後は、呆然としましたよ(苦笑)でも、起こってしまったことはもうしょうがないですからね(笑)
ですよね、ヴォールトも決して弱いわけでは無いと思います。
ただ、ガラガラ山行かれたことがあるshinn.さんならわかるかなーと思いますが、山から吹き下ろしてくる風が本当に尋常じゃなかったですね。。
テントはもう一つ買うつもりですが、ヴォールトもやはり大好きな幕なので、上手く使いまわして行けてたらなーと思います♪
今年も全力でキャンプ楽しんでいきますよー!
Posted by セトリ
at 2020年01月02日 10:34

セトリさん、こんばんは。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。<(_ _)>
体調不良でブログお休みしていたので
この記事見てビックリしてます。(>_<)
お怪我無かったみたいで本当に良かったです。
テントの倒壊は経験した事ないのですが相当な風だったんですね。
修理がキャンプ予定に間に合うのを願ってます。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。<(_ _)>
体調不良でブログお休みしていたので
この記事見てビックリしてます。(>_<)
お怪我無かったみたいで本当に良かったです。
テントの倒壊は経験した事ないのですが相当な風だったんですね。
修理がキャンプ予定に間に合うのを願ってます。
Posted by ブレン
at 2020年01月02日 22:53

ブレン 様
こんにちは!あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します(´∀`)
その後、肺炎の方はいかがですか?
記事は読ませていただいてたのですが、コメントの返信も大変かと思い、コメント入れるのは差し控えてました(>人<;)
テントは倒壊しましたが、夜中ではなく朝に倒壊したのがせめてもの救いでした(苦笑)
スノーピークもお正月休みですからね、、、
間に合えば良いのですが>_<
こんにちは!あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します(´∀`)
その後、肺炎の方はいかがですか?
記事は読ませていただいてたのですが、コメントの返信も大変かと思い、コメント入れるのは差し控えてました(>人<;)
テントは倒壊しましたが、夜中ではなく朝に倒壊したのがせめてもの救いでした(苦笑)
スノーピークもお正月休みですからね、、、
間に合えば良いのですが>_<
Posted by セトリ
at 2020年01月03日 09:59
